収納

断捨離・・・整理整頓しながら思うこと

2016年05月07日
ネットの記事を読んでいて、こんなもの見つけました。かなり前のまとめのようです。

---------------------------------------
過ぎたるは及ばざるが如し「断捨離依存症」に注意 - NAVER まとめ
『「自分にとってちょうど良い、適度な『モノ』の所持」に対する判断力が極端に低下している状態なのです。』

うわぁ、凄いなこれは。でもちょっとだけ分かるような気もします。一旦捨てることができたら、物が減っていくのが嬉しくなったりするんですよね。
日本人って極端な人が多いような気がするんですが、どうでしょう。

断捨離でも整理整頓でも片付けでもいいのですが、必要な物を直ぐに取り出せるようにしたり、山積みになった物で怪我をしないように、といったことのためにするものですよね。


『大切なのは捨てる事ではなく、余計な物を買わない事。』

そうそう、当たり前。
『安い物は良く考えずに買ってしまうものです。』
そんなことないです。私100円でも考えに考えます。何かで代用できないか、今ある物や本来ならゴミになる物を作り変えることで満たせないかと考えて、結局買うのをやめたこと、何度もあります。
必要な物でも消耗品以外は、100円ショップを梯子して回り、一番自分のスタイルに合う物を買います。合わなければ100円でも買いません。だからなかなか整理整頓が前に進みません(^^;;)
捨てるのが嫌というか、物が役割を果たさずに無駄になってしまうのを見るのが嫌なんです。
とか言いつつ、100円ショップの梯子って時間の無駄かな。でも使いにくかったら結局使わないからなぁ。


---------------------------------------
お部屋がもっとスッキリ!断捨離のヒント - NAVER まとめ
『火事になったら、何を持ち出すか考えてみる』

5分で持ち出すものを考えるそうです。
そんなの考えるまでもなく、アンに決まっているじゃあないですか!!!
5分で一緒に逃げられるかちょっと不安ですが。おそらくパニックになって逃げ惑っているアンを見つけ出し、捕まえて洗濯ネットに入れ、できればリュックのような物に入れて逃げる。5分じゃ無理かも。
ということは・・・私の場合、アンに関する物以外は捨てられるってこと??


---------------------------------------
断捨離をすると鬱になる! 捨てて後悔しないための正しい断捨離の仕方とは - NAVER まとめ
森永卓郎の断捨離批判

これ、私も心配していました。余計なお世話だって言われそうですが、でもそんな人が増えると、社会全体が困りますよね。
災害の後、備蓄がない人が買いだめに走ったのか、備蓄があるけれど買いだめに走ったのか、両方の見解があるようですが、いずれにしてもパニックがパニックを引き起こすことになるわけで。
店頭の商品は、家がダメになって備蓄も取り出せない人とか、家に帰れない人のために出来るだけ回さなければいけないだろうと思うのです。
少なくとも自分はパニック連鎖を起こさないように、ちゃんと備蓄しようと考えています。
今やっている整理整頓が終わったら、備蓄をもう少しきちんと整える予定です。本当は防災が先なんでしょうけど、今物を増やしたら大変なことになるので、逆だと分かっていながら後回しです。

で、理想は、
---------------------------------------
掃除・断捨離で人生は変わる。人生を変えたいと思っているすべての人へ。 - NAVER まとめ
『幸せに暮らすのは心構え次第、そんなに多くの物は必要ない』

こんな方です。素敵です。
災害時などに困らないように備蓄をしておけるように整理整頓する、
備蓄があっても分かりやすく、きちんと管理でき、いざという時も取り出しやすく、
間違っても備蓄品で怪我をしないように、
が目標です。


---------------------------------------
アンチ断捨離の森永卓郎 菓子でベンチャーズからピック獲得 - エキサイトニュース
捨てずにあげる習慣をつければ、あなただってわらしべ長者

わらしべ長者!!面白いです、森永さん。こんな発想をなさる方もいらっしゃるんですね。
でもあげる人、喜んでくれる人がいなければ、どんどんガラクタが溜まっていってしまうから、やっぱり私には無理かな。自分が要らない物は貰わないなぁ。引き出物とかは断れないけど。
でも、わらしべ長者、面白い!やってみたい。