友達申請を断られて大泣き

2015年12月14日
昨日も書きました、姪っ子が帰ってくるという話、弟はアンに会わせて猫というものを教えたいと思っているそうです。

ですが今家は10年目のメンテナンス中、しかも帰ってくるとなると自分の家はほったらかしてでも父母の家を少しはなんとかしておかなければいけません。
つまり、本当に散散らかしのまま正月を迎えることはほぼ決まったわけで・・・
そんな危険な物があちこちある状態で来られても困ります。

それにアンは確かにミミよりはビビリではありませんが、決して愛想よく他人を迎える猫ではなく、かなりはっきり意思表示をするので、どうなることやら。相手が子供だからまあ我慢しようかなんて微塵も思うはずはなく、嫌だったら容赦なく猫パンチ、猫カミカミすることでしょう。

それに、忘れかけていましたが、アンはバルトネラ・ヘンセラ菌を持っているようで、アンが家に来たばかりのころ、私は猫ひっかき病になりました。
物心付く前から猫と暮らしているので、とっくに抗体はできていると高を括っていたのですが、椅子に座って目を開けたまま寝てしまうくらいアンの世話で疲れ果てていたからか、首と指が腫れました。
家に来た頃のアンは食事もトイレも自力でできなかったので、どうしても触らないわけにはいかず、四六時中噛まれていたのでそのたびに手を洗うのも現実的でもなく・・・で、腫れてしまいました。

普通は少し腫れる程度でたいしたことにはならないのですが、重症化することもあるので侮ってはいけません。特に抵抗力の無い子供や年よりは気をつけないといけません。

弟がどう判断するのかわかりませんが、遠くで見ているだけっていうのもねぇ。


そんなあんなを考えていたら、自分が幼かった頃のことを思い出しました。

4才くらいだったと思うのですが、親戚の伯父伯母の家へ行った時のことです。
そこでも猫が飼われていて、キッチンのテーブルの下を覗いた時、いたんです。もう嬉しくなって「お友達になろう。」と手を伸ばした瞬間、「フーシャー!!」って言われてしまいました。
もうショックでね~。爪や牙が当たったわけではないんです、ただ拒否されたことがショックでショックで、大泣きでした。
周りの大人たちは引っ掛かれたか噛まれたと思ったようですが違います。父は「家の猫みたいに、全部の猫が優しいとは限らないんだ。」と言ってました。ですが私は「ナデナデする。」と言って大泣きでした。
今でいうとSNSで友達申請を断られたってところでしょうか。しかも全力で。

伯母だったと思いますが、無理矢理猫を抱っこしてほんの少しだけ撫でさせてもらいました。でもとても満足できず、家に帰るまで「猫、猫。」言ってました。

家に帰って自分の家の猫を撫で回したことも覚えています。本当に猫迷惑ですよね。江戸のナデナデを長崎で、です。

子供の頃は父母が働きに行っている間、祖父母の家に預けられていました。多分2才の頃です、祖父母の家へ猫が迷い込んで来て、私が大喜びしたので、動物が嫌いなのに祖父母はつい仏心でご飯をあげたら居ついてしまったそうです。
それが多分この猫。
写真
確か交通事故で死んでしまったんだったと思います。私は2歳くらいだったので覚えていないんです。

で、上の猫の娘がこの猫。とても長生きでした。20年近く生きたんだったと思います。「猫、猫。」言いながら帰って来た私に撫で回されたのはこの猫です。
写真
とても優しく我慢強い猫でした。嫌なことをされてもじっと我慢、向かってくることはなく、うまく隙をついて逃げるタイプでした。よく一緒におままごとをして遊びました。

姪とアンがどんな対面になるか・・・私の二の舞にならなければいいけどなぁ。

ビジネス・SOHO

インターネット情報の真偽

2015年05月16日
猫関連の情報をインターネットで検索していて、最近感じていることがあります。
それは、インターネット上の情報の真偽です。
何も猫関係だけではなく、全ての情報について言える事です。

自分の得意分野なら真偽のほどは直ぐにわかると思いますが、あまり詳しくない分野の話だと、偽りや偽りまではいかなくても大げさに書かれた情報を信じてしまう人も沢山いらっしゃると思います。

東日本大震災のとき、デマを拡散しないように情報の出所をきちんと確かめるようにと言われたことがありますよね。1つや2つならチェックもできるでしょうけど、見るもの全ての情報の出所をチェックできる時間のたっぷりある人はそんなにいないでしょう。

獣医師須崎先生が著書の中で、『インターネットの情報に振り回されている飼い主さんがかわいそう』『インターネットの情報は出所はどこで、元はどう言われているのかをちゃんとチェックするように』と書かれています。
おっしゃっている事はよく分かるんですが、そこまでできない・・・

で、最終的に何が信じられるかと言うと、著者のはっきりしている本や文責が明記された情報なんですよね。インターネットは普及すればするほど紙ベースの情報が重要になり、匿名性が高くなればなるほど文責が大切になってくるように思います。
これって大学時代に講義で聞いた事があるような。

そうそう、Wikipediaの情報も本当のことばかりではないから要注意って言われていますよね。

須崎先生の本を基にして、インターネットの情報を見てみると、正に伝言ゲームになっていることがわかります。
よくもまあ、そこまで意味を捻じ曲げたもんだ、と思ってしまうような事例もあります。悪気のあるなしではなく、意味を取り違えた人が記事を書き、それを読んだ人が今度は大げさに記事を書き・・・という事が繰り返されているのでしょう。
リアルの世界でもよくあることですが、世界中に広がったインターネットだと、広がるのも早いし参加人数も多いので滅茶苦茶度合いが加速されるのでしょう。

昨日動物病院へ行った時、インターネットは伝言ゲームのようだという話になりました。獣医さんは「日本人は情報鵜呑みだから騙される」とおっしゃってました。
ペットショップの方が、動物病院の口コミサイトで対応可能な病院を検索、先生の所がヒットし飼い主さんが来られたそうです。でも実際は対応不可能、そこのことを伝えると、飼い主さんは先生に噛み付いたそうです。お気の毒様です。
私は口コミサイトのような第三者が勝手に情報をアップするサイトを知らないから、考えが回らないのだと思ったのですが、先生は情報を鵜呑みにしていると感じられたようです。
いずれにしても、そういう人います、います。本当に迷惑な人達です。自分の言動が恥ずかしくないのかと思ったことがあるのですが、恥ずかしければそんなことはしないでしょうから、恥ではないんでしょうね。

カナダでは子供たちに「インターネットの情報は8割が嘘」と教えているんだとか。8割かどうかは忘れましたが、嘘や大げさで人を煽った情報が多いと教えられた記憶があります。

猫だけでなく、ビジネスでも同じ事が言えます。
価値ある情報はお金を出さないと手に入らない、これも以前に聞いたことがあります。本当にそうだなと感じる今日この頃です。

猫との避難を考える

2015年03月11日
東日本大震災から今日で4年。まだ4年しかたっていないのか、と思ってしまいました。なんだか随分前のことのように感じてしまいます。
人間は忘れる生き物。絶対自分の記憶から風化させてはいけないと思いました。
次は東海・東南海・南海地震と言われています。明日はわが身です。

十分な事ができないまま、4年も経過していしまいました。人様に迷惑をかけないように生きる、それが最低限の社会貢献だと考えています。
震災直後、書士さんだったか事務所を経営されている方が、「今うちで雇える最大が10人、興味のある方、雇うよ!!」と力強く言っておられる姿をTVで拝見しました。
カッコいい。なんてカッコいいオヤジなんだ!こんな風になりたいと思ったけど、現実は程遠い・・・
少しでも近づけるように頑張ろう。


さて、自分が地震被害に遭った時のシミュレーションをしてみました。どこで被害に遭うかにもよりますが、猫を連れてどうやって避難するか、問題です。

揺れ、津波、大潮などはおそらくマンションに留まるのが一番安全な気がします。上階から降りて、マンションより低い、耐震性も低い建物に避難するよりは、そのまま留まるのが得策ではないかと思うのです。
問題は火災だと思います。どのように火が回るか、想像がつきません。

もし猫を連れて逃げる場合は、リュックに猫を入れて前に抱いて逃げる予定です。幸い家の猫は小さい(2.9kg)なので連れて逃げられるでしょう。
人間の数より多くの犬猫を飼うなと言われています。複数飼いの場合、みんなを連れて逃げるのは大変なことだと思います。幸い家は1匹なので、何とかなる予定です。

避難した先でペットが受け入れられるかも大きな問題です。
ケージに入れられてもできるだけストレスにならないように、飼い主と離れてもストレスにならないように、日頃から心がけて育てなければいけないですね。
ストレスにはなると思いますが、できるだけそのストレスを小さく感じられるような子に育てたいものです。

避難時に持って行く物もシミュレーションしておかなければいけません。
何もかも持って行くわけにはいきません。できれば人間と猫で共有できればいいんですけどね。

一番大切なのは水です。水はできるだけ硬度の低いものをストックしています。

次はトイレかな。トイレも猫砂だと、人間用にも役立つそうです。家はニャンともなのでマットだな。一袋砂を買ったほうがいいかな。他の方の迷惑にならないように、脱臭機能が高い製品がいいなあ。

余裕があれば食事。キャットフードは、今はアレルギーのテスト中なのでストックは少ししかありませんが、確定すればドライをストック予定です。
もしキャットフードを持って逃げられない場合、人間のフードで猫が食べてもOKな物を考えておいたほうがいいかな。今はレトルトご飯とレトルトカレーくらいはストックしていますが、カレーは玉葱が入っている・・・

考えているつもりでしたが、問題点が色々見えてきました。

グレーの猫!?

2014年05月23日
地域生活情報誌(フリーペーパー)に『猫あげます』の記事が載りました。3件載っていたのですが、昨日グレーの猫の夢をみたので、グレーの猫のいるお宅へ電話してみました。

とてもかわいがっておられる猫が産んだ子猫なので、かわいがってくれる人にあげたい、という気持ちがひしひしと伝わってきました。

飼っておられる方によると、問い合わせが何件か来ているし、とてもかわいい毛並みだし、大切に育てているからイライラしたところもないし、競争率が高いかも、と言われました。
1ヶ月ほど前に17年共に過ごした猫が他界してしまったのでまた飼いたいと思っている、と伝えました。

どうやら私は猫をかわいがり過ぎてしまうようです。たぶん猫は私の愛を少々重いと感じていると思います。3歳の頃から家に猫がいますが、とてもかわいがっていた猫が、愛の重さに耐えかねたのか出て行ってしまったこともあります(知人に重すぎるんだよと言われました)。むしろ構い過ぎを心配をしたほうがいいかもしれません・・・

飼っておられる方のお話では、渡そうかと思っている猫が、あと1週間以内に離乳しそうだ、とのことでした。できれば離乳してからの方が安心なのですが。明後日が都合が良いので、見せてもらいに行くことになりました。完全に離乳していないだろうなぁ。

抱っこしてあまりにも嫌われるようなら諦めなければいけないかもしれません。
私は毛並みは、そりゃぁかわいいほうがいいでしょうけど、どんなのでもかまいません。そもそも動物愛護センターにいる猫を引き取るつもりだったのですが、時期が悪いのか1ヵ月ちょっとの間、猫の里親募集はありません。犬はいます。まぁ愛護センターに猫はいないほうが幸せなんですが。

で、愛護センターはとりあえず(とりあえず??)諦めて、フリーペーパーの方に電話したわけです。

ミミもフリーペーパーに載っていたのを欲しいと連絡してうちの子になったんです。さぁ縁ができるかな。

猫にめぐり合う

2014年05月22日
川の辺を歩いていると、子猫が水に浸かって立ち往生していました。溺れているというほどではなかったです。猫は水に濡れるのが大嫌い、特に子猫は体温を奪われると命にもかかわります。
濡れないところへ抱いて連れて行き地面に降ろすと、そのままスタスタと歩き始めました。どこへ行くのかついて行くと、近くの神社に入って行きました。

猫に続き神社に入ると、別の子猫が出てきて、とてもかわいい顔でしっかりと私を見て『ニャァ』。全体が薄いグレーでよく見ると模様があります。とても綺麗な毛並みです。先ほどの猫とよく似た毛色です。兄弟姉妹でしょうか。思わず「あらぁ美人さんね~。うちの子になってくれない?」と聞いてしまいました。

すると神社の奥から、出てくるわ出てくるわ・・・隠れている猫もいるし、子猫たちの親と思われる猫も『連れて行くの?』とちょっと恨めしそうにみています。

あまりに愛想がいい子猫なので近くで飼われている猫かしら、と一緒にいた友人と民家で聞いてみることにしました。もし野良のようなら子猫2匹まとめて連れて帰ろうかな、なんて考えながら・・・



と、ここで目が覚めました。そう、夢だったんです。毎日のように『猫、猫』と探していたので、終に夢までみてしまいました。
あ、もしかして、ミミが予告してくれたのかな。こんな猫をその内紹介するからって。だといいなぁ。

2番目に現れた子猫、ミミの毛並みとは全く違うのですが、目の奥にミミを見た気がしました。ミミの最期の目、とても優しく甘えた目でしっかりとこっちをみていました。

またお城へ猫を探しに行ったら、双葉のクローバーを発見。花言葉『素敵な出会い』。