Movable Type

PostgreSQLに接続できない!

2007年12月27日
ブログを書こうと思って、管理画面にアクセスしたら、画面が開かない! ファイルを開くかダウンロードするかと聞いてきました。

なんだこれは! といわゆるブログを開いてみると、エラーが!!! PostgreSQLのエラーです。パスワードがどうとか言ってます。

で、PostgreSQLを使っているほかのページを表示させてみました。どこも同じです。PostgreSQLに接続できないと言ってます。


そこでレンタルサーバー会社のページを見てみると、SQLサーバーに障害が出たので対応したとのこと。日時を見ると既に復旧が完了しています。なのに繋がらない・・・・


私が悪いのかとドキドキしながらサポートディスクへ連絡してみました。


返って来た返事は、「パスワードを変更していたら、初期化されている」ということでした。

パスワードを変更していたらって、当たり前だろ!! ちゃんと知らせてくれ!!!

気が付いたからいいようなものの、気が付かなかったら・・・

Movable Type

Movable Type 管理画面の改行コード

2007年11月04日
Movable Type のテンプレート完成で Movable Type のテンプレートの編集の不便な点を書きましたが、あれから少しテンプレートをいじっていて気が付きました。

テキストエディタで改行コード(CrLf)が2つ入っていれば、管理画面上では1行改行されます。

管理画面上で改行されていてもコピペでテキストエディタに貼り付ければ、改行コードは消えてしまいます。

いずれにせよ、使いづらいことに変わりなし・・・

Movable Type

Movable Type のテンプレート完成

2007年11月03日
更に引き続きブログの編集です。

トップページの編集は終わったので、アーカイブ、コメント関係、検索画面のテンプレートを触りました。

トップページのスタイルが使えるところが多いので、昨日に比べればスピードは格段に速くなってます。

それにしても不便なのは、Movable Type のテンプレート編集画面です。前バージョンではそんなことはなかったのですが、ローカルのテキストエディタで編集したテンプレートを貼り付けて保存すると、改行が消えてしまうのです。どうやら改行コードが消えてしまっています。

以前のテンプレートをコピーして、エディタに貼り付けても改行が入らないので、ほとんど編集不可能。仕方ないので、ずっと以前に取っていたバックアップから編集しました。

なんとかならないかと色々試したのですが、どうにもなりませんでした。どこかに設定があるのかと探してみたのですがありません。文字コードをせいかと調べてしましたが、わからない。管理画面から入力した改行は生きているのですが、直接編集したくない(編集前のコードを残しておきたい場合)ときはやっぱりテキストエディタで編集したいし。あ~不便。

これからはバックアップを大切に保管して、そこからコピぺしかなさそうです。

でもこれだと、出力するページにも改行が入らないので、ソースを確認するのも不便。なにかいい方法があるのだろうか??

そして苦労しながらもなんとかテンプレート完成です。メニューも表示は左だけと、htmlページの出力はメインボディ(記事部分)の下、ブログ名のあるヘッダも表示は上だけど、出力は下になってます。今までよりはSEOに有利になってます。

Movable Type

Movable Type のカテゴリ

2007年11月02日
Movable Type のカテゴリは表示順を指定できないようです。不便です。そこで、カテゴリ名の先頭に数字を入れて表示順を制御しています。例えば、
001RSS配信
002サイトマップ
  ・
  ・
  ・
という具合です。そしてカテゴリの説明に、表示したい本当のカテゴリ名を入れてます。カテゴリを表示するときはカテゴリの説明を表示すれば表示順も制御できます。

ところが今回、各記事にカテゴリを表示するように変更したかったのですが、幾ら調べても記事を表示するときカテゴリの説明を表示できないようなのです。カテゴリ名は表示できるんですが。

仕方ないので、カテゴリ名の先頭にある数字を取って表示するように変更です。

Movable Type で使える関数を調べていると、正規表現による置換ができる関数がありました。これでカテゴリ名の先頭の数字(3文字と固定)を取り除けます。

数字があれば空文字に置換すればOKです。もっときっちりと数字が3文字続いたら空文字に置換とすればカテゴリ名に数字が入っていても大丈夫です。

<$MTEntryCategory$>
でカテゴリが表示できます。

regex_replace 関数で置換します。

正規表現
[0-9]*
で0~9までの文字があれば、です。

<$MTEntryCategory regex_replace="/[0-9]*/",""$>

でカテゴリ名の0~9の数字を空文字に置換、となります。

Movable Type

Movable Type のテンプレート

2007年11月02日
昨日に引き続きブログの編集です。

今日はトップページのテンプレートを触りました。いえまだ触ってます。

いままではブログタイトルが<H1>、ブログの紹介文が<H2>、更新日が<H3>になっていました。でもこれではSEO対策から見るとあまり意味がないので、変更です。

カテゴリを<H1>、ブログ記事を<H2>とします。これでは<H1>が1ページにたくさん出てくることになりますが、そこは目をつむることにしました。文章の論理構造はむしろ正しくなるわけですから。

そして、メニューが右にあったのを左に持ってきます。

ファイルへの出力順も変更します。通常はブログ名、左メニュー、記事、フッタですが、スタイルシートを使って、記事、左メニュー、ブログ名、フッタにします。これもSEO対策です。各ページで異なる部分がページの最初に出力されていたほうがいいですよね。

しかし、他人の作ったテンプレートの変更もなかなか大変です。

Movable Type

Movable Typeのバージョンアップ

2007年11月01日
なんでもありのブログの中から、開発系の記事をまとめて立ち上げたこのブログですが、再度様々な記事を扱うブログに戻そうかと思っています。技術系の記事を中心にしていくつもりですが、日々のちょっとした雑談も書いていきます。

そこで、ブログのタイトルも『四方山話』と変更しました。


変更したのはブログのタイトルだけではありません。Movable Typeのバージョンも3.34から4.01へバージョンアップです。思ったよりも時間がかからずバージョンアップできました。Perlのディレクトリがデフォルトとは違うので、ファイルを1つ1つ修正しなければいけないのが面倒です。

画像ファイルなどを管理画面からULできるようになったこと、記事を書くエディタが少し便利になっています。でも私の欲しかった機能はないようです。

テンプレートも少しいじってSEO対策しようと思ってます。