ネットビジネスソフト

パーミッション

2019年12月17日
ネットビジネスでレンタルサーバーにソフトウェアをインストールする時、パーミッション(権限)を設定することがあります。
パーミッションとは何なのか、どういった意味があるのか、正しく設定しないことの脅威を書きました。
知っておくべきネット技術 - パーミッション

ネットビジネスソフト

httpステータス(httpエラー)について

2019年11月29日
ネットビジネスでも、特にソフトウェアをインストール中にお目にかかる確率が高いhttpステータス(httpエラー)についてまとめてみました。
ステータスは色々ありますが、ネットビジネスで出くわすのはそんなに多くないはずです。
httpステータス(httpエラー)

ソフトウェアをお買いになられた方がインストールしていて『http404エラー(Not Found)』が出ているのに、ソフトウェアの不具合だと騒いで連絡してこられることがあります。
不具合ではなくアクセスしているURLが間違っているのです。

何やらエラーが出たら、まずは何番の何というエラーか調べましょう。

ネットビジネスソフト

折り返しと改行の違いと3種類の改行コードについて

2019年06月24日
折り返しと改行の区別がついておられない方が多くいらっしゃいます。
私も初めて習った時には、先生が何をおっしゃっているのかわかりませんでした。

またOS毎に改行コードが違います。これもUNIX系OSを使う時に迷うことが多いかもしれません。改行コードを間違えると動かないこともあるので、普段は意識しませんがとても大切です。

できるだけ見てわかるように書いてみました。
折り返しと改行、改行コードについて

ネットビジネスソフト

初めてcronを設定する時に使うであろうコマンド集

2019年06月21日
昨日のcronについてに続いて、初めてcronを設定する時に使うであろうコマンドを集めてみました。
各項目の意味や実行結果の確認方法、注意点などを書いています。
cronで使うコマンド

ネットビジネスソフト

cronが使えるようになると便利です

2019年06月20日
時々、cron(クローン)とは何ですかと時々かれることがあります。cronが使えると色々便利なことがあります。

一言で言うと、UNIX系OSのタイマー機能です。どんな時使うと便利なのか、使う時の注意点など初心者用に書いています。
cronについて
以前からあった記事の文章を少し修正しました。

ネットビジネスソフト

コマンドやソフトウェアは実行しないと存在しなのと同じです

2019年06月19日
レンタルサーバーにソフトウェアをアップロード(インストール)しただけで、ソフトウェアが実行されるのをひたすら待っている方がいらっしゃいました。
当然ですが待っているだけでは何も起こりません。

そんな方のためにコマンドやソフトウェアを『実行する』ということを日常生活に置き換えながら書いてみました。あくまで初心者用記事です。
コマンドを実行するとは

ネットビジネスソフト

インストールができない、その理由

2018年07月01日
最近のPCやスマホにしても、ソフトウェアのインストールはブラックボックス化されている部分が多く、ユーザー側はほとんど何もしなくてもインストールできてしまいます。初心者には便利なのでしょう。
ですが慣れている者にとってはこのブラックボックスがたまらなく気持ち悪いことがあります。自分の意図しない事を勝手にされるのですから不信感も出てきてしまいます。

PCやスマホに比べるとWebサーバーへのインストールはハードルが高いのはわかります。PHPで書かれたソフトウェアのインストールは、基本アップロードするだけなのですが、これが初心者には難しいのでしょうか。う・・うん、まあそうですよね。

ネットビジネス便利ツールで販売している低価格のツール、
PayPalオートメール
PayPal毎度ありがとうメール
銀行振込サンクスメール
Webページコントローラー
はインストールのサポートは有料になります。
ツールの使い方以外のサポートを行わないことで、ツールの価格を抑えています。


インストールで躓いて動かない不具合ではないかと言って来られた方がおられます。別のツールはできたのに、これはできないと。
以前にも同じようなことを言ってこられた方がおられます。あっちのサーバーではできたのに、こっちのサーバーではできないと。
方法が異なるのです。ちゃんと説明が書かれているのに読んでおられないのです。あちらでできた方法が、そのままこちらでもできるとは限りません。

その方は自分でおやりになった操作を書いてメールしてこられたのですが、何をやっておられるのかよくわかりませんでした。わからないなりに想像するに、どうやら手当たり次第サーバーの色々なディレクトリにアップロード、ブラウザからアクセスできない状態のようでした。(404 Not Foundエラーが出ていたそうですから!)

不具合・・ねぇ。。。。購入されすでに動かしておられる方が多数おられることと、404エラーからそれはないでしょう。
結局基本中の基本を何か勘違いしておられたようです。ご本人が後からそう言ってこられました。

どのディレクトリにアップロードすればよいか、どこにアップロードすれば何というURLでブラウザからアクセスできるか、はお使いのレンタルサーバーのマニュアルで確認してください。必ず書いてあります。


別の方の話ですが、「xxドメインにインストールしたらなんだか乗っ取られている感じがするので、yyドメインにインストールしたけれど、やっぱりxxドメインでないと駄目だ」と困っておられました。
見てみたら、xxドメインの直下に別のツールがインストールされていて、RewriteRuleが動いていました。そのため、その下にインストールしたツールがリライトされていました。そりゃあ乗っ取られた感じがすることでしょう。
コンテンツ用のツールだったのでしょうか、だから直下がいいのかな、でもサブディレクトリにインストールして、直下へのアクセスを制御するのが普通で簡単だけどなと思いつつ(ちなみにこちらではそこまでのサポートはできません)「こういう場合干渉を避けるためにも、サブディレクトリを作って、そこへインストールするのですが、そうしない、あるいはそうできない理由が何かあるのですか」と聞いたら、「そうすればいいのか!」とのこと。結局サブディレクトリにインストールし直されました。
複数のソフトウェアを動かす場合、各々用のサブディレクトリにインストールするのが、結局は簡単だと思います。

出処がわからなくなってしまいましたが、何かの記事で、
以前は自分で何もかも制御していたのに今は何でも自動になっていて、最近の方はわかっていない。昔から使っている方はわかっていてこういう方は大事、
と読んだことがあります。
私より早く使い始めたられた方は本当に凄いです。1つ1つコマンドを打って何でも自分でやらなければ動かすことができなかったんですから。尊敬します。
私は、初心者ではないけれど、まだまだ初級だなと思うことがしばしばあります。人間が作った物なのにコンピュータって奥が深いです。仕組みを考え作った人、凄すぎです。

ネットビジネスソフト

動作環境の確認を忘れずに

2018年02月12日
最近はサーバーのPHPのデフォルトバージョンが7になったのでしょう。各ツールのユーザーさんから「エラーになって動かない。」と言われることがあります。
そこでPHPのバージョンを5にしていただくと、ウソのようにすんなりと動くのです。「ああ、動いた!」とおっしゃいます。

インストールに気を取られて、肝心要のPHPのバージョンをはじめとする動作環境のチェックを忘れておられるのでしょう。逸る気持ちはわかりますが、動作環境はちゃんとチェックして整えてください。

以前もっとビックリしたのが、「サーバーにインストールしたのに、ブラウザでアクセスしたら変な文字が表示されて動かない。」と言われ、「変なではわからないから、具体的になんですか?」とやり取りし、見せていただいたらソースがそのまま表示されれいました。
「サーバーにPHPは入っていますか?」・・・入っていませんでした。
動作環境にちゃんと書いているんですけどね。わからないけどなんとかなるさ、とお考えなのかもしれないですが、動かないものは動きません。
いえ、人間的にはと言うか性格的にはと言うか、楽観的で成功するタイプで羨ましい限りなんですが。

PHP5で動くのなら、PHP6やPHP7のように高いバージョンなら動くだろうとお考えかもしれませんが、PHPは同じソースでも、バージョンによって動作が正反対になることもある恐ろしい言語なんです。
きちんと対応しているかどうか確認してから異なるバージョンで動かさないと、予期せぬ事が起こるかもしれません。

ネットビジネス便利ツールで販売しているツールは、対費用効果から現在は全てPHP5で動作します。
他のバージョンでは動作保証外なので、必ずバージョン5で動かしてください。
いずれバージョン7に対応予定ですが、今はバージョン5のみです・・・残念ですが。


ここまで書くと、勘の良い方は気になられていると思います。
同じPHPで書かれたソフトを、同じサーバーにインストールして使う場合です。
ソフトAはPHP7、ソフトBはPHP5だったらどうすれば良いのか。

ディレクトリごとにPHPのバージョンを切り替えて使うことができるサーバーもあります。おそらく切り替えられるサーバーの方が主流なのではないでしょうか(この辺はあやふやです)。
ソフトAをインストールしたディレクトリはPHP7に、
ソフトBをインストールしたディレクトリはPHP5に、
設定して使えばいいのです。それぞれのソフトの状態が影響しあわないので安心して使えます。

複数のソフトを使われる方は、ぜひ切り替えられるサーバーをお使いください。
初めての方は設定時に少し時間がかかるかもしれませんが、バージョンアップして動かなくなって右往左往する時間に比べれば一瞬で設定できますので、ぜひチャレンジしてください。
そして初心者の方こそ、切り替えられるサーバーをお勧めいたします。