アン(足)

キャットタワー兼ウォーク タワー部の棚板

2015年01月25日
アンのキャットタワー兼ウォークの名前を『ラピュタ』にしようと思います。写真をご覧になった方が、『天空の城』とおっしゃったので、安直に続けて『ラピュタ』です。


材料や労力を加えると、市販のキャットタワーを買った方が遥かに安上がりです。ならばなぜ、作るのか?

作りたいから。
確かに作るのは嫌いではありませんが、作りたいから作っているわけでんはないんです。

自分で作れば格好や大きさを自由にできるから。
それも理由の一つではあります。

市販の物ではアンが飽きそうだから。
それは大きな理由です。でも最大ではないんです。
かなり活発な子で、どんどん難しいことにチャレンジするので、市販のタワーでは飽きる可能性大です。
それに、アンは買ってきた物は匂いがあるせいか、あまり好きではない様子です。キャットタワーを買って使ってくれなかったら、目も当てられません。

じゃあ最大の理由は?
それは、もしアンが使わなかったら、私が使うように組み直せるからです!!!
そう、組み換えれば人間用の棚にもなる材料を使って作ります。金具、木材も自分でカットすれば、再利用できるんです!
市販のキャットタワーでは、さすがに人間は使えません・・・
もしアンが使わなければ、棚を作りたい箇所は色々あります。

リビングの壁一面に、市販の棚を置こうかとも考えたのですが、別にそこに棚が欲しいわけではありません。欲しいのは別の場所です。
でもリビングにと考えた棚は、置きたい場所には置けません。そこで色々調べた結果、ディアウォールとガチャ棚の組み合わせなら、願いがかないそうなので、その組み合わせに決定しました。

目指すは
ベンガル猫ブログ ねこちん!猫とオッサンの賃貸生活 壁に穴をあけない手作りキャットウォークの作り方
の変形版!

材料は、
見物塔でも使ったディアウォール 5組
楽天


ガチャ柱 両端用2本と中用3本
楽天
 

ガチャ柱用ブラケット 両端用と中用 棚板に合わせて適数
楽天
 

2×4材 5本 ・・・ 柱になります
1×8材等 適切な大きさにカット ・・・ 棚板になります
です。

キャットタワー兼ウォーク 電動ドライバーの購入では、
2×4材にガチャ柱を取り付け、
ディアウォールを上下に付けて立てました。



今日は、タワー部分の棚板を作ります。

1×8材を幅45.5cmにカットしてもらいました(182cmを4等分)。
ソベラが立たないように、尖った部分で怪我をしないようにヤスリをかけます。

板にガチャ柱用ブラケットをネジ止めします。金具から金具までが45cmになるように、板の端からほんの少し(せいぜい2~3mm)内側に止めます。こうすると同じ段に板を並べたとき板と板の隙間が小さくなります。でも内側にしすぎるとはまらなくなるので注意が必要です。
奥行きが18.4cmなので、ブラケットは15cmの物を使用しました。

棚板2枚を使い、柱の位置の調整をします。
高い位置に1枚取り付け、低い位置にもう1枚を取り付けて、できるだけガチャ柱が平行になるように調整します。
ネジ穴が楕円なので(写真は分かりにくいですが)、5mmくらいの微調整は後から可能です。


ざっと置いてみました。


金具付近はこんな感じです。
 

計画では、棚板をもう1枚付ける予定だったのですが、4枚で大丈夫そうです。

まだ途中なので、何とも単純なキャットタワーです。
これに箱やウォークを追加予定です。

アンに乗ってもらおうかと思ったら、熟睡中でした。
起きるのを待って半ば無理矢理乗せてみました。
眠いようです。
  

少し下からみるとこんな感じです。
 

全体像です。やけにアンが小さく見えます。


やっと4段目まで登りました。
 
不機嫌?眠いだけ?
眠いだけだよね・・・

単純すぎて、これだけではドキドキ、ワクワクはしないよね。引き続き頑張るからね、アン。遊んでよ~。
アンが使わなければ、ママが使います!!