ITエンジニアの四方山話
PHP、Perl、html、xmlの開発メモ、その他色々書いています。
写真
久々のウォーキング&写真撮影
2009年07月28日
今日は久々にカメラを持ってウォーキングをしました。
ハゼランが公園でひっそり咲いていました。
フウセンカズラも花をつけていました。実が生るのが楽しみです。
コメント
Top↑
写真
白いルリマツリ
2009年07月13日
今日もまたまた、よその家の花を撮影です。
ガレージに咲いていました。
ルリマツリのようです。青い花しか見たことがなかったのですが、この花は白です。
まさかこれから青くなるのでしょうか。
コメント
Top↑
写真
関東ヨナメでしょうか?
2009年07月12日
今日は父母の家へ行ったので、庭に咲いている花を撮りました。
近づくと菊の香りがしたので、菊かと思っていたのですが、関東ヨナメのようです。
コメント
Top↑
写真
源平葛
2009年07月10日
買い物に行く途中、よその家の玄関先に咲いていたのを撮影させてもらいました。
こちらはホームセンターで売られていたものです。
失礼しました。
コメント
Top↑
写真
インドハマユウが咲いてました
2009年07月09日
汗だくになりながら、ウォーキングです。
近くの公園に咲いていました。少し前から蕾が付いていて気になっていたのですが、大きな花が咲きました。
こちらは白妙ヒマワリでしょうか。
コメント
Top↑
写真
雨が上がったので、久々の撮影!
2009年07月07日
久々に写真を撮りました。
母に【紫式部】だと教えられていましたが、どうやら【小紫】のようです。
夏スミレが花壇に植えてありました。ちょっと遠いうえ、花壇に入るわけにいかないので腕を伸ばして適当にシャッターを切りました。
白いナデシコもかわいく咲いてました。
姫ヒマワリ(菊芋もどき)です。
コメント
Top↑
写真
ブルーのアジサイ
2009年06月28日
昨日の夕方ウォーキングをしていたら、とても綺麗な色のブルーのアジサイを見つけました。綺麗なブルーのアジサイの写真を撮りたかったので、今日は早朝に出かけて撮影してきました。
思っていたほど綺麗にブルーが出せませんでした。イメージより赤が強かったようです。
なかなか難しいですね。
八重カシワバアジサイも、外のガクがグラデーションに色づいていてました。
コメント
Top↑
写真
恵みの、雨!!
2009年06月22日
やっと降りました!! 万歳!!!
梅雨だというのにカラカラでした。
でももっと降ってくれないと、とても水不足解消にはなりません。
怪しいなと思いつつ歩いて買い物に出かけたら、帰り道でやっぱり降られてしまいました。
カメラと買い物袋を抱えて、結構大変でした。
でも、もっとザアザア降ってくれないと・・・
高校生の頃母が、親不孝者は雨にあう、と言っていたので、信じて他の人にも言いまわっていたのですが、腹立ち紛れにそう言ったことがあとからわかりました。
なんてことを・・
で、買い物に行く途中で写した写真です。
家の周りにたくさんの花を植えておられるのを写させてもらいました。
コメント
Top↑
写真
アジサイ花盛り
2009年06月18日
今日は父と母とお城跡にアジサイを見に行きました。と言っても父母はアジサイではなく、お城跡やそこにある資料館の周りを見てみたかったのだそうです。
私はもっぱらアジサイでした。
6/5に行った時より、色づいていました。梅雨だというのにちっとも雨が降らないので、アジサイがかなりくたびれてました。
父と母が城跡か資料館の方へも行ってみたいというので、初めて城跡へ上がってみました。結構高くまで登っています。
家へ行く途中、道を曲がろうとウィンカーを出したのですが、異常な速さでカチカチと音を立てました。どうやら電球が切れたようです。
ディーラー、カーショップ、ガススタンドどこで交換してもらおうか悩んだ末、帰り道のディーラーに寄ってみました。
5分ほどかかります、と言ってすぐ見てくれました。
すると、電球は切れてませんでした。ちょっと接触が悪かったようです、と直してくれました。
いくらかかるかと思っていたのに、タダで直してくれました。
ラッキーです。ありがとう。ディーラーさん。
家に帰って、アガパンサス、桔梗、折鶴蘭などを撮影です。
折鶴蘭は以前、母が室内で大切に育てていたら、猫が葉っぱという葉っぱを食べてしまい、母が悲鳴を上げていました。
コメント
Top↑
写真
空梅雨
2009年06月16日
梅雨だというのにちっとも雨が降りません。来週の月・火にまとまった雨が降る予報なので、ジャンジャン降って欲しいものです。このままだと干上がります。
気温だけはずいぶん高くなりました。買い物に行ったら汗だくで、疲れ果てました。
写真撮影もそろそろ早朝撮影に切り替えたほうがいいかも。
コメント
Top↑
写真
また蛍狩り、撮影に再チャレンジ!
2009年06月14日
今日の昼、突然父と母から今夜蛍を見に行こうとお誘いがあったので、行ってみました。今度は高速道路を使って少々遠くまで行きました。
8時半を過ぎたら、どんどん光っている数が増えてきて、とても綺麗でした。
クリスマスツリーのイルミネーションのようです。
飛んでいる蛍を、シャッターを開けっ放しにして撮影しました。ISO感度800、1分強あけてました。
こちらは近くの葉っぱに止まっている蛍を、撮影しました。シャッターは30秒くらい開けてました。
コメント
Top↑
写真
今日はちょっと長時間の散歩
2009年06月13日
以前に母が、たくさんの花を通りに出している家がある、と言っていたので、ダイエット散歩で行ってみました。
確かにお花だらけの家がありました。
母に確かめてみると、通り一体が花だらけだったけど、昨日から少なくなっているとのことでした。でも結構たくさん植えてありました。
その後大回りして帰りました。その帰り道に植えられてました。
あまりに青いガクアジサイがきれいにさいていたので、車にひかれそうになりながら写してみました。本当は色々な角度から撮影したかったのですが、やっぱりひかれたら困るので、上からだけにしました。
いつもの公園にも行ってみました。
コメント
Top↑
写真
ハナショウブ
2009年06月11日
父と母が近くの公園にハナショウブを見に行くというので、ついて行ってみました。
あまり好きな花ではないのですが。嫌いでもありませんが。
ハナショウブは色々な色があります。
よく似た花に、アヤメと杜若があります。写真はアヤメ。
見分け方を調べてみました。
アヤメ(菖蒲)
草原など乾いた土地に生える
花びら模様が網目状
葉の主脈は目立たない
ハナショウブ(花菖蒲)
湿地や湿った土地に生える
花びら模様は黄色
葉の主脈は表1本、裏2本突出する
カキツバタ(杜若)
湿原など水の溜まった土地に生える
花びら模様は白色から薄い黄色
葉の主脈は目立たない
ようです。
残念ながらカキツバタの写真はありません。
公園内の別の場所に、アジサイも咲いていました。
綺麗なブルーのガクアジサイを撮りたいのですが、なかなか思うような写真が撮れません。
コメント
Top↑
写真
ガクアジサイ
2009年06月09日
少しずつ暑くなっています。今日は湿気が多かったようです。ムシムシしてました。
いよいよ梅雨のようです。今年は雨が少ない予報なので、水は大切に使わなければいけません。
ガクアジサイはガクが少し変色を始めた花もでてきました。写真の旬はそろそろ終わりなのでしょうか。
昨日猫ちゃんに新しい爪とぎを出してやりました。その爪とぎについているマタタビのせいでしょうか。猫が少々凶暴になった気がします。
困ったもんだ。
コメント
Top↑
写真
猫の爪とぎ
2009年06月08日
先日撮影したコエビソウ、もっと海老らしく撮れないかと挑戦してみました。
前の写真より海老っぽい。
アジサイも相変わらずかわいくさいてました。
今日、ダンボールタイプの猫の爪とぎを新しくおろしました。
それはいいのですが、ダンボールタイプの爪とぎって、マタタビがついてます。
このマタタビが曲者なのです。一応袋に入っていますが、爪とぎのほうにも臭いが移っているらしく、爪とぎの上で、猫がダラダラとよだれをたらします。
それだけならいいのですが、よだれを垂らして弱くなったダンボールに首を押し付けて大穴を掘ってしまいます。
前なんて、マタタビのせいで爪とぎが1日もたずダメになりました。
マタタビの付いていない爪とぎを買えばいいのですが、いかんせん、見たことがない・・・
猫のストレス発散に、家具やじゅうたんではなく爪とぎの方で爪を研がせるため、マタタビをつけているらしいのですが、本当に小さな親切大きなお世話です。
次回は天日干してみようかな。
コメント
Top↑
写真
楽しみにしていたアジサイが切られていた・・・
2009年06月06日
公園に咲いているかわいいアジサイが切られてました。ショック!!
全部ではないので、まだ撮影できるし、すでに何枚か撮影していたので、まぁいいのですが。でもショック。
気を取り直して。
買い物のついでに、久しぶりに白鳥のいる池に行ってみました。
ヒナはびっくりするほど大きくなっています。ちょうど羽が薄茶色から白色に生え変わる時期のようで、今はまだらでお世辞にもかわいいとは言えませんでした。まさに醜いアヒルの子・・・ 完全に生え変わると綺麗になるでしょう。
今まで全然かわいらしく見えなかった銭葵が、今日はかわいく見えたので、見えたように撮ってみました。
人の家に咲いていたガクアジサイです。撮っている間、道路を挟んで向かいの家の犬が吠えてました。
プランターに連れてきて、羽化したテントウムシが脱走したようです。もうそろそろ選手交代させてやろうと、他のテントウムシを探していたのでいいのですが。
最後のお別れができなくて残念ですが、元気でなぁ。
それにしても、野生のテントウムシの姿が全く見えなくなりました。みんなでどこさ行っただ?
コメント
Top↑
写真
狸現る
2009年06月05日
今日は車で少し出かけて、そこで撮影しました。セイヨウアジサイがたくさん咲いているスポットです。
セイヨウアジサイ以外ほとんどないのが少し残念ですが、見事に咲いています。
山道に沿って植えてあるのですが、頂上に行くほど色づいて、花も大降りです。
山を上がりきり、今度は帰るために下っている途中、山からガサゴソという音が・・・
とんでもない動物だったら困るので、立ち止まって何が出てくるか見ていました。音からすると、そんなに大きな動物ではないようですが。
私がいるのに気がつかず、出てきました。遠かったのですが、写真を撮ってみました。
狸のようです。この後シャッター音に驚いて、道を一目散に下って逃げていきました。下から車が上がってきていたので、引かれはしないかと心配でしたが、大丈夫なようでした。
吾妻山に行ったときはキジがすぐそばに降り立つし、今度は狸。なんか動物を寄せ付けるフェロモンでも出しているのだろうか・・・?
その帰りに家に寄りました。こちらはヤマアジサイです。
その後、父と母がホタルを見に行こうと言うので、ついて行ってみました。
結構たくさん飛んでいました。ただ、残念なのは、車のライトがまぶしいことです。
ホタルがよく見えません。
写真も撮ってみようと思ったのですが、思うようにいきませんでした。
コメント
Top↑
写真
八重ガクアジサイ
2009年06月04日
とても楽しみにしていた、かわいいガクアジサイがだいぶ色づいていました。
面白い花が咲いていました。コエビソウです。
花が葉っぱに包まってます。本当にえびみたい。
マーガレットはもう終わりに近いようです。
コメント
Top↑
写真
去年偶然見つけたかわいいガクアジサイ
2009年06月02日
去年偶然公園で見つけたかわいいアジサイ、今年も咲くのをとても楽しみにしています。
一昨日くらいから少し萼が開き始めました。
まだ萼は小さいし、あまり色づいてもいないのですが、待ちきれず撮影です。
黒姫か、伊豆の華です。
なんか蓮っぽい。
テントウムシの任務を交代したくて、テントウムシを探しているのですが、全く見つけられません。今までいたところには、アブラムシがいなくなっているので、テントウムシも大移動したのでしょうか。
見事に一匹もいません。
葉っぱの上にいる蛹は何匹か見つけました。蛹を連れてこようかな。
コメント
Top↑
写真
ツバメの子
2009年06月01日
今日はカシワバアジサイの花全体のまぁまぁの写真が撮れました。
昨日ウォーキングしていたら、お店の軒下にツバメが巣を作っているのを見つけました。ヒナは5羽いるようです。親が餌を何度も持って帰ってきています。
昨日はお店がまだやっていたので、写真は撮らなかったのですが、今日は行ってみるとお店はもう閉まっていたので、撮影に挑戦してみました。
でも、夕方遅かったし、飛ぶのが早い!! とても飛んでいるスピードにシャッタースピードが追いつきません。写真は失敗です。
よく軒にぶつからないなぁと感心します。
ヒナがお尻を巣から出して、糞をしていました。さすが鳥です。自分の巣が汚れなければそれでいいらしい。
巣の下には糞を受けるダンボールが置いてありました。
コメント
Top↑
写真
よその駐車場の柏葉アジサイ
2009年05月31日
昨日はよその家の壁から出ているカシワバアジサイを撮影しましたが、今日は貸し駐車場のカシワバアジサイを撮影しました。昨日は水遣りを始められる様子だったので、撮影は諦めたんです。
で、今日再度行って見ました。
萼が八重のものと、
一重のものがあります。
全体の写真がないのでわかりにくいですが、花の塊はラグビーボールを半分にしたような形をしています。
コメント
Top↑
写真
よその家の柏葉アジサイ
2009年05月30日
私の住んでいるところは、日本でも一番水質が悪いと言われています。その上マンションなので、水の浄化整水器を取り付けています。
本来は1年に1回ろ材を取り替えたほうがいいのですが、1人暮らしだし、1年半に一度取り替える予定にしています。
でもお知らせのはがきが来ないので、つい忘れてしまい、2年経過してしまいました。
今日はその取替えの日でした。
これでまた今日から浄化機能がよみがえります。取り替えたろ材を見たら、見事なまでに茶色でした。
交換が終わって、父母のところへ行ってきました。父はぎっくり腰が出て、痛そうでした。
白いホタルブクロ、ナデシコが咲いていました。
ヤマアジサイも色づき始めました。
帰りに道にある家の塀から、柏葉アジサイが出ていました。
コメント
Top↑
写真
山桜の実がかわいかった
2009年05月26日
先日アブラムシ退治というテントウムシの任務を完了にしたばかりなのですが、完了にしたとたん、増え始めました。やっぱり。
でも、うどん粉病にもかかっているし、葉っぱはだいぶ傷んでいるし、ちょっとは収穫には早いのですが、食べてしまおうと思います。
なのであまり気にせず、残っているテントウムシには、これからまだ育てなければいけない野菜のアブラムシを食べてもらうことにします。
今日もカメラを持って撮影ダイエット散歩です。
若い青々とした葉っぱに、山桜の赤い実が栄えて、とてもかわいかったです。
こないだから、夕方撮影に行っていたのと、風があったのとで、なかなかピントが合わなかったクロガネモチの花が、今日は明るかったので撮影できました。
コメント
Top↑
写真
アジサイが咲き始めました
2009年05月24日
家の庭のアジサイが咲き始めていました。
これは紅というアジサイです。今はガクはまだ白いですが、これがどんどん赤くなります。まさに紅。
こちらは乙女の舞のようです。
白いグラジオラスも咲いていました。
雪ノ下は、暗いところにある上、かなり無理な体勢でしか撮影できないので、ブレにブレてしまいます。三脚も入らなければ立てられもしないので、いかんともしがたい・・・
コメント
Top↑
写真
今日はお誕生日
2009年05月23日
今日は年に一度の(当たり前)誕生日です。飼っている猫の誕生日も今日にしました。
いくつになったかは内緒。人に聞かれたら、「数え忘れた」と言うことにしています。
プランターで生ったイチゴでお祝いしました。
なかなかおいしいイチゴでした。
今日もテントウムシの1匹を任務終了にするため、公園に行って放してきました。
写真も撮ってきました。
コメント
Top↑
写真
雪ノ下、リベンジ
2009年05月15日
先日撮った雪ノ下は、日が落ちる直前に撮ったので、光量不足で暗い写真になってしまいました。露出補正をした写真はシャッタースピードが遅くなり、全てブレてました。三脚が入れられるところではないし、今日は明るい時間にリベンジです。
赤花夕化粧も咲いていました。ホタルブクロも先日より明るい写真が撮れました。
撮影に行く途中、ナナホシテントウの幼虫を探しました。バルコニーで栽培している野菜にくるアブラムシを食べてもらうためです。
今、成虫を連れてきて、プランターに網を被せているのですが、幼虫なら飛んで去って行ってしまうこともありません。
探していいると、いました。おそらくこれでしょう。
多分、蛹になろうとしているところだと思います。つついてもほとんど動きません。
蛹は食事をしないだろうから、本当は幼虫がいいんですが。
幼虫はグロテスクです。これがあのかわいいナナホシテントウムシになるのですから、生物って不思議、不思議。
でも気をつけないと、テントウムシの中には、葉っぱを食べてしまうのもいます。
ナミテントウムシは大丈夫なようです。
遺伝子によって、いろんな模様が出るようです。
ナナホシテントウムシは、餌がなくなると幼虫が蛹や卵を、成虫が幼虫や蛹を共食いするそうなので、今日連れ帰った幼虫は別々のプランターにおいておきました。アブラムシはたくさんいるので大丈夫だと思いますが、一応。
成虫同士の共食いはないようなので、先日連れ帰った成虫はこのまま様子見です。
コメント
Top↑
写真
今日は風が強く、マクロ撮影はまるで台風でした
2009年05月14日
100円ショップ(いえ105円ショップ)へ買い物の道に、以前かわいい花が咲いていたので、カメラを持って出かけました。
よその家の前の溝に出してある花なのですが、勝手に写真を撮らせてもらいました。
でも今日は風が強く、マクロ撮影をしていると、まるで台風の暴風のようでした。
さらにお城へも足を伸ばしたのですが、こちらも台風です。
センダンも咲いているのですが、思うような写真がなかなか撮れませんでした。
カナメモチの花も、風で揺れてピント合わせにとても苦労しました。その上とても大きなアブ(蜂?)がやってきました。
コメント
Top↑
写真
ナナホシテントウに期待
2009年05月13日
プランターで育てているサニーレタスにアブラムシらしき虫がたくさんついてました。いくつかピンセットでつぶしましたが、とても人間の手には負えません。
もしアブラムシならナナホシテントウムシが大好物な餌なので、食べてくれるでしょう。
でもバルコニーにはなかなか来てくれないので、お迎えにあがることにしました。
近くの公園に写真撮影を兼ねてテントウムシ探しです。
探しているときにはそう簡単にはお会いできないだろうと思っていたのですが、公園に入ってすぐ花の上にいました。
テントウムシって噛むんですね。指に乗せて袋に入れようとしたら、指先をしっかり噛んで放してくれませんでした。つついても放さず、中々袋に入れられませんでした。少々指が痛かったです。
さらに他の公園でもお会いできて、今日は4匹お連れしました。
プランターに放してみました。成虫なので、そのままだと飛んでいってしまいます。
とりあえず、ビニール袋をプランターに被せました。幼虫もアブラムシが大好物なので幼虫の方が飛ばないしいいのですが、今日はお目にかかれませんでした。
その後、カブの葉の裏にも同じ虫が・・・
某テレビ番組でガムテープに虫をくっつけて取り除く方法を紹介していたので、やってみました。
うえっと思うほどよく取れます。
もしテントウムシが有効なら、防虫シートを被せて、その中でアブラムシとテントウ虫の食物連鎖を作ると楽かも。
いずれにしても様子見です。
今日はテントウムシのいる袋を持っていたので、思うように写真が撮れませんでした。
コメント
Top↑
写真
ホタルブクロ、ヒメヒオウギアヤメ、雪ノ下の写真
2009年05月12日
今日は買い物のついでに、食べきれないニンジンの葉を持って行ってやりました。
池に落ちなかったので、手を伸ばしていると、お母さん白鳥に威嚇されてしまった(T^T)
昨日山から帰って、撮った庭に咲いている花です。
庭の花って、とても撮りにくいところに咲いているので、いつもとても難しくて困ります。
昨日は日が沈む直前、庭の奥に咲いている花を撮ったので、少々暗くなってしまいました。
フォーカシングスクリーンに傷がついてしまったことは以前に書きました。
メーカーに問い合わせしていた回答が今日来ました。
回答によると、
固定式なのでユーザーの方で交換はできないから修理に送ってくれ
ということでした。
固定式? そんなはずはありません。だって、ブロアーで風を送ったらはずれたんですから。
そういう意味ではなかったのかもしれませんが、再度問い合わせ中です。
いずれにしても、フォーカシングスクリーンだけ手に入らないと思うので、修理に出すことになるでしょう。
そうなると、手元にカメラがない期間が2週間くらいになるでしょう。花が咲いていない時期に出さなければいけません。
そうこうするうち、次のが欲しくなりそうだなぁ。
コメント
Top↑
写真
吾妻山に登る
2009年05月11日
父と母が吾妻山に登るというので、ついて行ってみました。
途中車に酔いかけたのですが、後部座席に横になり、なんとか立ち直りました。
座っているときと、横になっているときとでは、三半規管内の向きが変わるためか、酔いがおさまります。
酔いかけたので、目的地の途中にある公園に行き先を変更してみたのですが、さすが月曜、休館日でした。
そこで、やっぱり当初の目的地、吾妻山に行くことにしました。
山への道に入ってすぐ、車のすぐ横に鳥が!! キジです。
父が「おお!キジだ。」と言うので、へぇと思ってしばらく見ていました。そして、ハタと気づき、慌ててカメラを出して、シャッターを切りました。
カメラの設定を確認する間もなく、車の窓越しに写した写真です。
行ってみると、直射日光を遮るものは何もない、ピーカンの山道を登らなければならず、とても暑くて参りました。
中腹まで登り、セブンイレブンで買ったお昼ご飯をみんなで食べました。
そもそも、吾妻山に行ったのは、【大山黄スミレ】が咲いていると新聞に載っていたからでした。でも、新聞に載ったときは、普通はすでにピークは過ぎています。
頂上まで行かなければないのだろうかと言いつつ登っていると、キンポウゲの黄色に混じって、とても小さな黄色いスミレが咲いていました。
顔を近づけて、観察し、多分これだろう、ということになりました。
白い小さなスミレも咲いていました。下界にあるスミレとは少し違うようです。
リンドウのような花も咲いていました。
白いかわいい花も咲いていました。三つ槲というようです。
休憩所の近くの池に鯉もいたので、PLフィルタを使って反射光を除く練習をしてみました。
コメント
Top↑
写真
コブハクチョウはニンジンも食べます
2009年05月10日
プランターで育てているニンジンですが、根っこより葉っぱが立派で、とても食べ切れません。バイオ生ゴミ処理を買えれば肥料にできるのですが、そんなお金もなく、処理に困ってます。ゴミに出すのもねぇ。自分で育てたので忍びない。
これを白鳥が食べてくれれば言うことありません。
ということで、試しに食べさせてみることにしました。キャベツの外側の食べない葉っぱと、ニンジンの葉、折れてしまったブロッコリーの苗を刻んで持って行きました。嫌なら食べないでしょうし。
白鳥の親子にやるつもりだったのですが、行ったときはおなかがいっぱいだったらしく、小屋で休んで出てきませんでした。
そこで、他の大人の白鳥にやってみることにしました。
キャベツはいつも餌としてもらっているので、食べることはわかっています。問題はニンジンの葉です。ちょっと苦いし、嫌いかもしれない。
一枚投げ込んでみると、我先に、ほとんど喧嘩腰で食べました。よかった! 白鳥に持ってきてやれば、無駄にならずにすみます。
ちょっとずつやっていると、強い白鳥が、弱い白鳥をつつきまわして、食べさせないようにしています。やられているのはおそらく、去年生まれた雛です。
なので、できるだけ広範囲に餌が広がるように投げてやりました。
ところが、ご飯の途中で、みんな一斉に背を向けて泳いで行ってしまいました。白鳥の世話をしておられるおじいさんが来られたのかと思って見渡したのですが、姿が見えません。
すると、なんと! お父さん白鳥が、羽を立てて猛スピードでこちらに向かって泳いできていました。小屋で休んでいたはずなのに!
他の白鳥たちは、ひとところにかたまって小さくなっています。
これで十分だと思うのですが、お父さん白鳥は声を上げて威嚇しながら、集団の中に突進です。
哀れ逃げ惑ってました。
それでもなお追いかけるお父さん白鳥。羽を広げて、水面を走るように(本当に後ろ足で水面を走っている)して追いかけまわしてました。
なにもそこまでせんでも・・・
弱い白鳥をつついていた白鳥も、お父さん白鳥には全く歯が立たない様子です。
三十六計逃げるにしかず、です。
お父さん白鳥も、それ以外の白鳥も、食事どころではありませんでした。
帰りにお城で草木の写真をちょっと撮りました。
コメント
Top↑
写真
フォーカシングスクリーンに傷が・・・
2009年05月09日
一眼レフについている【フォーカシングスクリーン】にやたらと埃がついて目ざわりなので、掃除をしていました。
すると・・・ かすかに傷つけてしまいました。(T~T)
このちょっとした傷が、ファインダーで覗くと、とても目立ちます・・・
まぁ本体そのものではないので、撮影には全く影響しませんが、目障りこの上ない。
交換できる部品ですが、問題は【フォーカシングスクリーン】が手に入るかどうか。
メーカーは送ってくれるだろうか。
しばらくは我慢して撮影することにしよう。
今日はお城へ行って、新緑の撮影をしてきました。
コメント
Top↑
写真
バラの撮影
2009年05月08日
もうすぐバラ祭りです。祭りの頃には、花は咲きすぎているので、ちょっと早めに撮影えです。
バラ公園に行ってみると、蕾もありますが、咲いている花は開きすぎているものがほとんどでした。
なかなかいい感じに咲いている花がありません。
コメント
Top↑
写真
北の部屋へ戻る
2009年05月06日
昨日買い物に行った帰りに、まだアマドコロが咲いているのを見つけたので、写真を撮りに行きました。ついでに足を伸ばして、川沿いに植えてある花も撮影です。
かわいいマーガレットもありました。
昼咲き月見草もかわいらしいです。
庭先に出してあったプランターにかわいい花が咲いていたので、写させてもらいました。
トキイロツボサンゴ(朱鷺色壷珊瑚)というようです。
写真撮影の後、思いついて、部屋を移動することにしました。
冬の間は寒いので、南側の部屋に仕事場とベッドを移動させていました。これを元に戻したのです。北側の部屋は仕事場用に棚など色々そろえているので、やっぱり使い勝手がいいです。
コメント
Top↑
写真
こどもの日
2009年05月05日
今日はこどもの日。なので(?)父と母がお好み焼きをするというので、食べに行ってきました。ホットプレートを庭に出して焼きました。
一昨日写したイキシアがもう少したくさん咲いていたので、今日も写してみました。
コメント
Top↑
写真
白鳥のご機嫌伺い
2009年05月04日
今日はずいぶん体調も戻りました。買い物ついでに(?)白鳥を見に行きました。
元気そうでした。
今日はヒナが少し顔を上げてくれたので、いつもより顔が写っています。
お父さんのお尻にぶつかっている子もいました。
コメント
Top↑
写真
フラフラしながらサツキの撮影
2009年05月03日
まだ少々頭がフラフラします。今日はちょっと無理をして、車で20分くらいのところまでサツキを撮りにいきました。
不安だったので、父母を誘いました。
いつもはほとんど人がいないのに、驚くほどたくさんの人が来てました。この場所をこんなにたくさんの人が知ってるんだ、と驚きました。
肝心のサツキは思ったほどたくさん咲いていませんでした。花も終わりに近く、かなり傷んでました。倒れている間に咲いていたのかもしれません。残念。
残っていた花でなんとか撮影してみました。
家に帰って庭に咲いている花を更に撮影しました。
コメント
Top↑
写真
病み上がりの写真撮影
2009年05月02日
2日間倒れてました。ひどい吐き気と頭痛、悪寒などなど。
本当にひどくなると薬も飲めないし、医者にもいけなくなるので、今回は早めに病院に来ました。
突発性片頭痛のひどい物ではないかということでした。
今日はなんとか起き上がれました。猫ちゃんが草をねだるので、散歩も兼ねて撮影に行きました。
しかし、2日間まともな食事をしていないせいか、足がふらふらします。立ちくらみもひどい。
いつも思いますが、元気なのが一番ですね。
ふらふらしながら撮った写真です。
コメント
Top↑
写真
白鳥の悲報
2009年04月29日
久々に白鳥のところへ行って見ました。
なんと、7羽もいたヒナが2羽に・・・
何が起こったのでしょう。
そこに来ていらした方に聞いてみました。
雨が降って増水して、流されてしまったとのことでした。去年も流されたので、今年はヒナがかえった翌日に半日かかって市の職員の方が流されないように網をされたのに・・・
一緒に来ていた女の子が、「網に引っかかって死んだの。かわいそう。」と半べそでした。
本当にかわいそう。親鳥も相当泣き叫んだことと思います。コブハクチョウはあまり鳴かないのですが、子供のこととなると結構声を出しています。
全部は育たないにしても、5羽も死んでしまうなんて。ショックです。
なんとか残った2羽は育って欲しいです。
去年も6羽生まれて、残ったのは4羽でした。
気を取り直して。
池に沈んだ餌を食べるため? お母さんまっさかさまです。
待ったかいあって、お父さん白鳥が羽を広げてくれました。
コメント
Top↑
写真
羽が3枚のモミジの実
2009年04月28日
ダイエット散歩をしていたら、羽が3枚のモミジの実を見つけました。
通常は2枚、タケコプターのような形をしています。
コメント
Top↑
写真
ツツジの花びらを透かしてみました
2009年04月27日
ちょっと撮影が苦手なツツジの花を、透かして写してみました。
コメント
Top↑
写真
エビネランの写真
2009年04月26日
家の庭にエビネランが咲いたということなので、カメラを持って行って見ました。
ちょっと地味な花です。
雨上がりなので、色々なところに水滴がついていました。スズランの葉っぱにのっている水滴です。
コメント
Top↑
写真
ツツジの写真がちょっと苦手
2009年04月24日
桜の終わったお城では、ツツジが花盛りです。
多くの人は桜が散ったら来なくなるので、とてもすいています。
でも、実はこれからが桜の新緑、モミジの実、ツツジ、サツキなど本番です。
ツツジの写真は、なぜか『これは良く撮れた』という写真が撮れません。
昨日撮った写真です。
二星テントウがドウダンツツジの幹をはっていました。
動きがとても早く、被写体ぶれしてます。羽の黒い部分に木漏れ日が映っています。
コメント
Top↑
写真
色々な色の藤が咲いていました
2009年04月22日
今日はちょっと車で出かけて、着いた先でダイエット撮影しました。
小さな草花がたくさん咲いてました。
ここのサツキは花びらが二重になっています。
藤も咲いていました。普通紫色ですが、ピンクと白もありました。
コメント
Top↑
写真
白鳥のヒナ、少し大きくなってました
2009年04月20日
買い物のついでに白鳥の池に行ってみました。
今日も元気です。
ヒナが少し大きくなってます。
買い物に行くため、池を離れようとしたら、アゲハチョウがユキヤナギに止まってました。
雨も降りそうだったし、このときは写真は撮らなかったのですが、買い物を済ませてもう一度よってみると、まだいました。
死んでるようでもないし。でもあまり動きません。葉っぱをしっかりつかんでいます。
マクロレンズ撮影で近づいても逃げません。
これ以上近づくと気持ち悪いので、ここでやめました。
コメント
Top↑
写真
一面の菜の花畑
2009年04月18日
実は昨日白鳥の池に行く前に、菜の花畑に行ってました。
一面菜の花です。夏にはヒマワリ畑になります。
飛んでいる人もいました。
菜の花畑に行って、オオイヌノフグリも撮りました。
今日も白鳥は元気でした。
小屋からずいぶん遠くまでヒナたちが泳いで行ってました。
少しでも他の白鳥が近づくと、白鳥のお父さん、どこまでも追いかけて追い払ってました。池から追い出しそうでした。「雀の子、そこのけそこのけ、お馬が通る」ならぬ、「白鳥や、そこのけそこのけ、ヒナが通る」のようです。
お父さん。怖いです・・・ 強いのは母だけでなく父ものようです。
ロープが邪魔ですが、お父さんが大きく羽を広げています。
この池で飼っている白鳥は飛べないようにしてあります。雛のうちに羽を折るそうです。かわいそうですが外来種のようなので、池の外へは出せないのでしょう。
みんなにおいて行かれてバシャバシャと音をたてて慌てて泳いでいます。水面からも早く泳いでいることがわかります。
ヒナも元気にご飯を食べていました。
コメント
Top↑
写真
白鳥物語
2009年04月17日
昨日は小屋から出て来なかった白鳥ですが、今日は夕飯タイムと重なり全員の元気な姿が見れました。
では、白鳥物語です。
(写真をクリックすると拡大表示されます)
白鳥の世話をしておられるおじいさんがやって来られました。ご飯だぞ~とバケツをたたかれます。
「何?ご飯?」
お母さんの影から一羽が顔を出します。
「え!ご飯?」
もう一羽顔を出します。
お母さんの下からモゴモゴと次々顔をだします。
まずは小屋の外でお父さんが食事します。
「ねぇ、お母さんご飯じゃないの?」
「食べに行こうよ!」
「まずはお父さんからよ。」
「座って待ってようね。」
「はぁい。」
「お父さん終わったって。みんな行くよ。ついておいで。」
「わぁい。ご飯だ、ご飯だ。」
「急げ急げ」
親鳥から少し離れてしまったときの泳ぎの速さといったら、驚きます。水をかいている後ろ足があまりに早すぎて、さながらエリマキトカゲのよう。水面を走っているようです。
「たくさんお食べ。」
お父さんは見張り役、お母さんと子供たちのご飯の時間です。
「お母さん。何食べてるの?」
お母さんのくちばしから食べかけの草が出ています。
「おなかいっぱいになった?」
団子になって泳いでいます。
逆光ですが。
白鳥のお父さんです。家族を守るためか凛々しい顔してます。
フェンス越しに写してみました。
「ちょっと大きいけどこの草食べてみよう。」
「たくさん食べて大きくなるんだぃ!」
ヒナのアップです。
白鳥のお母さんです。お父さんに比べ顔立ちも穏やかです。
「みんな、そろそろお家に帰るわよ。」
「はぁい。」
「みんないる?」
7羽全員います。
「さあ、お家に入って。」
でもこの後、小屋に入ったのは母鳥だけ。
子供たちは・・・?
「まだお家にははいらないもんね。」
「まだ遊ぶんだい!」
「ねぇお父さん遊ぼうよ~」
お父さんの周りに子供たちがみんな集まってせがんでます。
じゃれあったり、ダイビングしたり、お父さんと少し遊んだあと、家に入ります。
「さぁ、日も暮れるしお家にお入り。」
「はぁい。」
「よいしょ。よいしょ。」
最後にみんなで毛づくろいです。
白鳥のご飯のお相伴にあずかろうと、小屋の上に待機していたハトが求愛&交尾してました。
喧嘩にしか見えませんが。
コメント
Top↑
写真
白鳥7羽生まれる
2009年04月16日
そろそろ白鳥の卵に変化があってもおかしくないので、池へ行ってみました。
白鳥の小屋を覗いていると、カメラを持ったおじさんが来られて、今朝泳いでいたと言われるれはありませんか。2、3日前に孵ったとか。しかも7羽も(七つの子?)。しまった!! もう少し頻繁に来てみればよかった・・・
かなり長い間待っていたのですが、結局池に浮かばせた小屋から出てきませんでした。
小屋の中でお母さん白鳥の影に隠れているようです。
明日リベンジです。
仕方ないので草花を写して帰りました。
勿忘草ではありませんがもどきと、ノヂシャです。
コメント
Top↑
写真
ハナイカダ
2009年04月15日
ハナイカダが咲いたので、写真を撮ってみました。見事に葉に花が乗っています。
タカサゴカラマツもかわいく咲いています。アップで写真を撮ってみて、花の構造が良くわかりました。
稚児ユリも咲いていましたが、草丈が低すぎて写せません。
手で花を少し上に向け、カメラを手に乗せて写しましたがダメでした。
コメント
Top↑
写真
タンポポドアップ
2009年04月13日
いい感じの背景に、真ん丸いタンポポの綿毛を発見したので、ドアップで写してみました。
他にもアイリスの花びらのアップ、モミジの花もマクロ撮影です。
コメント
Top↑
<< 前の50件
次の50件 >>
Close
2024年11月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ネットビジネスソフト (8)
PayPalで楽アフィリエイト (48)
ビジネス羅針盤 ステップメール (46)
PayPalオートメール (35)
PayPal毎度ありがとうメール (23)
銀行振込サンクスメール (9)
Webページコントローラー (8)
Twitter フレンドシップ (21)
3クリック サイトマップメーカー (13)
バックナンバークリエイター (14)
アフィリエイトの簡単帳簿 (14)
RSS配信 (5)
xhml・html (26)
SEO対策 (15)
ブログ (8)
Movable Type (6)
ビジネスインフラ (37)
PHPコーディング (95)
Perlコーディング (26)
JavaScriptコーディング (10)
VB6コーディング (2)
JAVAコーディング (22)
SQL (16)
サーバー (14)
パソコン・電気製品 (193)
写真 (316)
マンドリン・音楽 (13)
バルコニー菜園 (102)
自然科学・科学技術 (52)
読書・本 (104)
ニュース (6)
ビジネス・SOHO (65)
派遣の仕事 (34)
テレビ番組 (28)
健康・食 (118)
DIY (145)
暮らし (139)
収納 (286)
メンテナンス (59)
グッズ (84)
災害対策 (32)
猫 (5)
ミミ(耳) (79)
アン(足) (457)
その他 (2)
検索
関連サイト
【Webサイト】
ネットビジネス便利ツール
技術士補(情報工学)になろう!
f-photos
プティメダカ
プロフィール
【ネットネーム】
みゅー
キャラクター by
ツカエルサイト
【趣味】
・プログラミング
・写真
・楽器演奏
・手芸
・日曜大工
・家の中の不便を便利に
・考える
・自然科学
・猫と戯れる
・ジグソーパズル
【仕事】
・派遣社員でSE・PGやっていました。次の良い仕事がみつからないので、ビジネスへ注力しようと思っています。
・経験言語:VB6、VB.NET、PHP、Perl、JAVA、Oracle、SQLServer、PostgreSQL
【名前】
アン(足)
2014年4月22日生まれ 女の子
あだ名は
くノ一
普段は普通にしゃべりますが、興奮すると『ニャ』を連発します
【趣味】
・狩
・ご飯を食べる
・ママのお手伝い
【仕事】
・
ママのビジネスの看板招き猫
・
ママの代わりにPC入力
・
仕事中のママの右腕を温める
・
ママに心配をかける
・
いろんな事をしでかしてママを退屈させない
RSSフィード
Atom
RSS2.0
RSS1.0