写真

ツクシが生えてた!!

2009年04月12日
去年から撮りたかったツクシ、今年も撮影の機会がなく、諦めていました。

今日、イチリンソウが咲いているというので、出かけた帰り、なんと、まだ生えてました。伸びきってましたが・・・

ツクシ ツクシ

ツクシとバックの草の距離がなく、背景が思うようにボケませんでした。

今日の本命、イチリンソウです。
直角??! というほどのとても急な山の斜面一面に咲いていました。でも、一番いい時期をちょっとすぎてました。

ひいひい言いながら写真を撮って、ふもとに下りてみると・・・そこに一番状態のいい花が咲いてました。

イチリンソウ イチリンソウ

花びらを透かして写した写真も綺麗です。花びらの表は白ですが、裏は少しピンクでした。
実は、急な斜面を命がけで---いや本当に命がけです、すぐ下の道ではダンプがひっきりなしに通っていたのですから、--降りていたとき、花びらの裏側が見えたんです。で、綺麗なので透かして写しました。


オオイヌノフグリも花びらを透かして写してみました。
そしてタンポポの綿毛もアップです。
オオイヌノフグリ タンポポの綿毛

ツクシの写真も撮って帰っていると、レンゲソウが畑で咲いていました。
風があったので、少々被写体ぶれしてますが・・・
レンゲソウ

写真

スノーフレーク発見

2009年04月10日
銀行に行った帰り道、いつもと違う道を通ったら、以前から写したかったスノーフレークが側溝に渡したプランターに咲いていました。

もちろん写真に撮りました。
風が強かったので、ピントがなかなか合いませんでしたが、なんとか撮影できました。
大きな通りに面しているし、通行の邪魔にならないように手早く済ませたいのに、こんな日に限って風がビュービュー吹きます。

もう花は終わりで、枯れているもの多かったので、満足のいく写真は少ないですが。

スノーフレーク スノーフレーク スノーフレーク

写真

モミジ花盛り

2009年04月09日
桜はまだ咲いていますが、写真に撮っても花がくたびれて写り、あまり綺麗でなくなりました。
代わってモミジが花盛りです。

モミジの花 モミジの花  モミジの花

葉っぱもずいぶん開きました。

写真

チューリップやムスカリ

2009年04月08日
最近は写真ネタばかりです。


近所の公園でまず撮影です。なかなかムスカリのいい写真が撮れません。
チューリップ ムスカリ


次に白鳥の池へ行ってみました。
白鳥はまだ卵を抱いています。

ここではナズナを撮影。
ナズナ

帰り道、ハコベがたくさん咲いていました。
雌しべが赤い花もありました。ステージの違いでしょうか。でも、他の花は全て赤くありません。
ハコベ ハコベ

写真

山桜リベンジ

2009年04月07日
昨日は納得いく写真が撮れなかったので、今日、山桜のリベンジです。
いい位置に咲いていないので100%納得はできませんが・・・

山桜 山桜

昨日よりはいい写真が撮れました。

写真

山桜、楽しみにしていたのに

2009年04月06日
去年撮影した山桜、とても気に入ったので、今年もまた撮ってみようと楽しみにしていました。

ソメイヨシノと違って、葉と花が同時に芽吹きます。

1週間ほど前から様子を見ていたのですが、今日当たり花が咲いているはずです。

ですが、どうも芽が付いている枝があまりいい位置になく、去年ほどいい写真が撮れないかもしれません。
なんかずいぶん大胆に剪定されてます。

そして、今日ずいぶん花が咲いてました。
でも、やっぱりあまりいい位置に花がありません。

背景が暗くすっきりしているところに花があれば良かったのですが・・


ソメイヨシノは花見の人が陣取っているので、写真が取れる状態ではありませんでした。
やっぱり6~7分咲きのときが人もいないし、花も綺麗で、撮りやすいですね。それにあまりたくさん花が咲いていないので、ごちゃごちゃした写真にならず、撮りたい桜が浮き立ちます。

今年のソメイヨシノの撮影はもう終わりのようです。

写真

庭の草花

2009年04月05日
お城で撮影した花がなんなのかわからなかったので、2日前に父母に写真を送って知っているか聞いてみました。わからないと言われました。

今日は家に帰ったので、庭に咲いている花を撮影しました。

撮っていると母が、「ここにも咲いているよ。ヒメウズ。」と言うので行ってみました。
すると、私が2日前に知らないか聞いた花ではありませんか!
「送った写真この花!」と言うと、「こんなに小さな花があんなに大きく写ってたの!」と驚いてました。

まぁ写真って大きさがわからないので、つながらなくても不思議ではないのですが・・

ヒメウズ

マクロレンズのおかげでずいぶんアップの写真が撮れます。撮影している私を見て、父は「そんなに近寄って撮れるのか。ほとんどくっついている。」と驚いてました。


ウズ(烏頭)とはトリカブトのことだそうです。でも、ヒメウズはトリカブトの仲間ではなく、トリカブトに葉っぱが似ている小さな草、と言う意味で姫烏頭という名前が付いたようです。

以前撮った春蘭はピンボケが多かったので、リベンジです。
春蘭

ハナイカダは蕾がついてます。母はこの写真を見て、「ハナイカダの葉っぱって棘があるんだ。」と言ってました。
ハナイカダ

小さなツツジも咲いてます。母はコゴメツツジと言ってましたが、違うようです。
ツツジ ツツジ

写真

お花見の人が一気に増えてました

2009年04月03日
昨日はさほどお花見の人はいなかったのですが、なぜか今日は一気に人が増えてました。平日なのにねぇ。週末は雨が降るそうなので、今日に繰り上げてお花見でしょうか。

ソメイヨシノ ソメイヨシノ

桜の陰でモミジの花も咲き始めています。
モミジの花

写真

白鳥が熊手を威嚇してます

2009年04月02日
今日もダイエット散歩を兼ねて写真撮影です。もちろん昨日届いたマクロレンズでの撮影が中心です。

白鳥のいる池へ行ってみました。
私が到着すると同時に、おじいさんも到着され、池の掃除を始められました。池に浮かんでいる木の葉やゴミを熊手で綺麗にしておられます。
ちょうど白鳥の小屋のところで掃除をしておられたのですが、卵を温めているメスの白鳥が少々威嚇し始めました。
それに気が付いたおそらく番の雄が近寄ってきて応戦を始めました。
じっと見ていると、おじいさんを威嚇しているのではなく、熊手を威嚇しているようです。熊手が動くと怒ってました。

そこへもう1人おじいさんがやってこられて、掃除をしておられるおじいさんとお話をしようと名前を呼ばれたのですが、いくら叫んでも、聞こえないらしく知らん顔で掃除をしておられました。

草の写真を撮っていると、ここへも花が咲いている、とか、これは何の葉っぱだとかいろいろ教えてくださいました。

勿忘草 オオイヌノフグリ チューリップ

しばらくすると、白鳥の雄が小屋に入っていきました。雌と卵を温めるのを交代でもするのではないか(交代で抱くのか???)、もしかして卵が見えるのではないかと思って観察したのですが、残念卵は確認できませんでした。

白鳥の場所を離れて、池をぐるっと回っていると、掃除の終わられたおじいさんが話しかけてこられました。
白鳥の卵のことを聞いてみようかと思ったのですが、さっきの反応でどうやら耳が遠いようなので聞けるかどうか。

案の定遠いようです。こちらの言うことはあまり聞こえておられないようでした。

でも、自分も写真が好きなこと、カメラが古すぎて下取り査定もできないこと、最近のデジカメについていけないことなどお話されました。

なんでも84歳とか。大正の生まれだそうです。白鳥の世話は30年続けておられるとか。

とってもお元気なおじいさんでした。


お城に戻り桜の撮影です。モミジの花も咲きかけてました。
ソメイヨシノ モミジ

写真

ついに、ついにマクロレンズ、買ってしまいました

2009年04月01日
1年前からずっと欲しかったマクロレンズ。ついに買ってしまいました。
オリンパスの【ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro】です。
買うのはソフトが売れてからと考えていたのですが、とてもいい時候になってしまったので、待っていられなくなりました。ちょうどいい中古品が出ていたのです。それに季節は待ってくれない・・・

今日届いたので、動作確認も含めて、早速試し撮りです。

今までは標準レンズにクローズアップフィルタをつけて、擬似マクロにしていました。
今度は本物のマクロ。さて、どんな風に撮れるでしょう。
近くの公園に行って花を撮影です。

まずはムスカリ。今までのクローズアップフィルタの写真と比べれば、どれだけマクロかよくわかります。左がクローズアップフィルタ、右がマクロレンズです。
ムスカリ ムスカリ

次がマーガレット
マーガレット<br>

最後にチューリップ
チューリップ
こちらはギリギリまで寄って写したチューリップです。
チューリップ

いやぁ、クローズアップフィルタとはやっぱり違います。マクロレンズの方が近くに寄れるので、かなり拡大で写せます。

ボケが綺麗だと定評のあるレンズです。
確かに綺麗にボケていると思います。

今日は風がとてもきつく、あまりいい写真が撮れなかったので、また明日撮影してみようと思います。

家に帰って猫を写してみました。
猫 猫

マクロ撮影だけでなく、風景やスナップも写せるレンズです。
幅広く写せそうです。

たかが30分ほどの撮影でしたが、すでに大満足です。

写真

お花見?

2009年03月31日
今日は父と母がお城の桜を見に行くというので、一緒に行きました。二人は花見だと言ってましたが、実際は散策でした。

まず、白鳥のいる池に行って、卵を温めている白鳥と桜を見て、次にお城へ行きました。池の桜はもう散りかけていましたが、お城の桜はまだ7分咲きといったところです。

池の枝垂れ桜
枝垂れ桜

お城のソメイヨシノ
ソメイヨシノ

写真

庭でも色々な花が咲き始めてます

2009年03月29日
今日は庭の花の写真です。

タカサゴカラマツとアセビの葉です。
タカサゴカラマツ アセビ

写真

桜がだいぶ咲きました

2009年03月26日
ダイエットも兼ねて写真撮影散歩をほぼ毎日しています。

今日はお城の桜の様子を見に行ってきました。
当然ですが、一昨日よりは咲いています。

ソメイヨシノ ソメイヨシノ

なかなか背景がすっきりしたところがありません。

帰りに公園によって見ました。
ムスカリ ムスカリ

写真

白い仏の座?

2009年03月24日
最近おやつの食べすぎで、少々お肉が付いてきたし、いい時候になったので、ダイエットと写真撮影を兼ねて、とにかく歩いてます。

今日もカメラを下げてウォーキングしてきました。

ふと足元を見ると、仏の座に似た花が咲いていました。でも白いんです。今まで見たことがなかったので、写真を撮ってみました。
白い仏の座

仏の座といえば、春の七草の1つです。でもこの写真の草とは違うようです。
春の七草として食べる仏の座は今のオニタビラコだそうです。
オニタビラコ

写真

白鳥動かず

2009年03月23日
また白鳥の池に行ってみました。
やっぱり同じ巣の中でじっとしているのが1羽いました。

卵か!!?

白鳥の巣で亀が甲羅干ししてました。いや、もしかして卵を狙ってる?でも親鳥がずっと温めているのでとって食べるのはすごく難しいか。

しばらく観察してみました。
巣にいるのは雌、巣に近づいて来る白鳥は1羽のみで雄、
でした。

番で育てるので、近づいてい来る雄は、お父さんかもしれません。

去年は4月下旬に孵っているので、これからちょくちょく様子を見に行くことにしよう。


そして、日当たりがよいのか、周辺のサクラよりたくさん花が咲いていました。
ソメイヨシノ 枝垂れ桜


撮影していると、メジロがサクラの花を食べにやってきました。
メジロ



写真

もしかして白鳥また生まれる??

2009年03月19日
去年の春白鳥のヒナが4羽誕生しました。

今日、白鳥が生まれた池に行ってみました。去年のヒナを見るためです。
でも、親鳥たちとほとんど同じ大きさになっているようで、どれがヒナだか???
2年は親元にいるようなので、まだ池にいるはずなのですが。

よ~く見ていると、周りの白鳥よりほんの少し小さいのが4羽いました。多分あれが去年のヒナでしょう。


池には巣が浮かばせてあります。
その巣をのぞいてみると、巣の中で白鳥が1羽じっとしていました。
巣の中の藁をくわえて、自分の周りに集めていました。
もしかして、また卵を温めている??

立ち上って体の向きでも変えれば、卵が確認できるのではないかと思い、しばらく見ていたのですが、白鳥はじっと巣の中に座ったまま動きませんでした。

どうなんだろう。ヒナがまた生まれるのなら楽しみです。

写真

山を滑った後は・・・

2009年03月10日
山の斜面を滑りながらユキワリイチゲを撮影したあと、梅も咲いていたので、写しました。

淡いピンク、濃いピンク、色の梅が咲いていました。
どうも花びらが八重になっている白い梅は上手に写せません・・・

紅梅 白梅 紅梅

オオイヌノフグリも咲いていました。山間で寒暖の差があるからか、とても濃いブルーです。

オオイヌノフグリ

蛇の髭(竜の髭)もとても深い紫色に色づいていました。

蛇の髭(竜の髭)

写真

山の斜面で滑りながら撮影

2009年03月09日
昨日撮りに行ったユキワリイチゲです。
とても急な斜面に咲いていました。カメラは持っているし、こけないようにするのが精一杯。ソックスはずれるし、靴は脱げるし大変でした。
ユキワリイチゲ

コバイモ(小貝母)も咲いていました。背丈が短い上に下を向いているので、ほとんど寝そべって写しました。
コバイモ(小貝母)

仲良く並んでいるユキワリイチゲもありました。母は団子3兄弟みたいだと言って笑ってました。本当に仲良く、傾きまで同じです。
ユキワイチゲ 三兄弟?

写真

久々に歩いて撮影

2009年03月06日
春本番を前に、鈍った体をウォーミングアップさせるため、近くを歩きながら写真を撮ることにしました。
少し暖かくなってきたので、梅か桃が咲いていないでしょうか。

咲いてます! 何でしょうか。梅? 桃? どっち?? そう言えば梅・桃・桜の違いってよくわかりません。
この辺りでは咲く順番が違います。梅は2月下旬、桃は3月上旬、桜は3月下旬から4月初めまで。でも早咲き品種、遅咲き品種があったりするので、正確に何ってわからないなぁ。

ということで調べてみました。

梅:花柄がない、花芽は1節につき1個、花びらの先が丸い
桃:花柄が短い、花芽は1節につき2個、節の中央に葉芽、花びらの先が尖っている
桜:花柄が長い、花芽は房状、花びらの先が割れている

のようです。

改めて今日撮った写真を観てみます。

桜 桜

花柄が長く、花びらの先が割れています。桜のようです。私の桜のイメージとはかなり違いますが、どうやら桜ですね。

ずいぶん早咲きです。


真っ白な水仙も咲いていました。ペーパーホワイトという品種のようです。
水仙

写真

ついにSNOWフィルタを落札しました

2009年02月17日
前から欲しかったスノークロスフィルタ、ついにオークションで中古をゲットできました。
光源から光条が現れる、フィルタです。4本光条のクロス、8本光条のサニーは以前にやはりオークションで落札していました。

今回は6本光条のスノークロスです。


1000円を超えるようだと、何かの機会に新品を購入したかったので、送料込みで1000円以内に納まる機会を待っていました。アウトレットでも1700円台ですからね。

父の三脚を借りてきて、夜景を撮影してみました。
左から順番に、
・クロス
・スノー
・サニー
です。

4本光条 クロスフィルタ 6本光条 スノーフィルタ 8本光条 サニーフィルタ

これで欲しかったクロスフィルタが3種類揃いました。

写真

久々に写真撮影

2009年02月11日
家の庭にスノードロップが咲いているということなので、久々に写真を撮りました。

スノードロップ

とても小さくてかわいい花です。背丈は10cmあるかないかです。花を撮影するのに、地面に這い蹲ってました。

更にアヤメを撮っていると頭上にメジロが!
メジロ

父と母がやっているミカンを食べにやってきました。

やっぱり写真撮影は楽しい。


プランターで育てていたニンジンを父と母に持って行きました。とにかくニンジンの葉を食べてみて欲しかったので、使い切れなかった葉っぱも持って行きました。

苦いから食べてみて、と渡したのですが、母が作った煮物に入っていた葉は苦くなかった・・・ 調理法がいいのか、1日置いておいたのがいいのか???

写真

ホテルから日の出の撮影

2009年01月04日
ついに年が明けてしまいました。

1日の夜に家族でホテルに宿泊しました。山の中にある空港の隣のホテルです。
ホテルに着いたちょうどそのとき、飛行機が着陸する瞬間に出くわしました。で、でかい!飛行機の写真が撮れるかも。


到着して温泉に入っていると、ちょうど夕日が沈んでいくのがみえました。急いでお風呂からあがり、夕日を撮影。でも場所を探す時間がなかったので、部屋の中からの撮影になってしまいました。
しかも、窓が開かず、汚れた窓越しの撮影に・・・ 磨いといてよ・・・

ホテルの紹介を読んでいると、朝日も神々しくて美しいとのこと。
初日の出は天気が悪くて見られなかったので、期待が高まります。別に写真を撮りに行ったわけではないのですが、思いがけず写真が撮れそうです。

朝の飛行機の便もホテルの人に確認しました。

飛行機の離陸と朝日が撮れそうです。


2日の朝、眠れなかったこともあり、早く起きました。
するとさすがに山の中、雪がうっすら積もってました。

4階から3階の屋上に出られるようになっていたので、そこから写真を撮りました。でも寒い。手がかじかんでシャッターもちゃんと押せているのかどうかわからなくなりました。

日の出とほぼ同じ時刻に第一便が出発したので、撮影はとても忙しかったです。


飛行機離陸 飛行機離陸


日の出前の東の空 日の出前の東の空 日の出

写真

メジロの撮影

2008年12月20日
年末の大掃除で、ちっとも仕事ができません。毎日クタクタで、寝てしまいます。

と言いつつ、今日はメジロを撮影しに家まで行ってきました。明日から天気がくずれ、その後寒くなるそうです。今日がチャンスです。

父と母が木にくくりつけてやっているみかんを食べに来たところを写します。

初めは庭に三脚を立て、隠れてリモコンで撮影しようとしたのですが、リモコンが効く範囲が限られていてうまくいきませんでした。

そこで家の中から窓越しに狙ってみました。連写で何枚も連続撮影します。


写すには写せたのですが、ズームが足りず思ったようにアップになりません。

仕方なくトリミングしてます。

メジロ

もう一枚こっち向いて。
メジロ

写真

メジロを探せ!

2008年12月13日
父と母が、木にみかんをくくりつけ、メジロが食べに来るのを見て楽しんでます。
つがいで食べに来ます。

みかんを食べていないときでも、庭の木の間を飛び回ったり、木の枝にとまっていたりします。


千両と万両を撮影していたら、すぐ近くのキンモクセイの木につがいで来て遊んでいました。

写真を撮ろうと思ったのですが、ついているのは広角レンズ+マクロフィルター。
望遠に付け替えたいけど、そんなことをしたら100%逃げてしまいます。

マクロフィルターをそっとはずして、広角レンズで撮ってみました。

でも、広角レンズなので、あまりズームがききませんでした。
写せたのも一羽だけ。


で、【ウォーリーを探せ】ならぬ【メジロを探せ】みたいな写真になってしまいました(クリックで拡大)。

メジロ

さてどこにいるでしょう。撮影した私もしばらくわかりませんでした。

写真の中央です。


もう一枚。


とても小さくしか写っていませんが、確かにメジロです。
今度は準備してみかんを食べているところをアップで狙ってみよう。

写真

イチョウ、サクラの紅葉

2008年11月22日
昨日撮影した写真です。
イチョウ、サクラの葉が紅葉していました。


イチョウの紅葉 サクラの紅葉

写真

紅葉を見に行こう!!

2008年11月21日
近くの公園に紅葉を撮影に行ってきました。
モミジ、イチョウ、桜の葉が紅葉しているはずです。


思ったとおり、モミジ、イチョウ、サクラが紅葉していました。
そのうち、モミジの写真です。
モミジの紅葉 モミジの紅葉 モミジの紅葉


1枚目は、葉の表側から緑と赤の葉の両方を写しました。

2枚目は、葉の裏側から逆光で撮影しました。

3枚目は、紅葉を写しに行ったのですが、あえて緑のモミジにピントを合わせ、赤のモミジをバックにぼかして写しました。

写真

千両と万両 あやかりたいものです

2008年11月15日
庭で色づき始めた千両と万両を撮影しました。

千両 万両


千両、万両。あやかりたいですね。千や万でなくても、百くらいでもいいなぁ。


実の方は、特に千両はまだまだ色が濃くなります。

写真

白鳥のヒナ??

2008年11月04日
久々に、白鳥のヒナを見に行きました。

どのくらい大きくなってるかなぁ、と楽しみに行ったのですが、ヒナがみあたりません。一体どこへ?? 順調に育っていれば、かなり大きくなっているはずですが・・・


もしや、と思い、白鳥を一羽一羽じっくり観察してみました。


なるほど。そういうことか。


そう、親鳥たちと見分けがつかないほど大きくなっていたのです。
白鳥のヒナ


すっかり毛の色も白くなって、体の大きさも親とほぼ同じ。


では、どうやって見分けたか、というと、くちばしの色です。親より少し薄い色なんです。

そして、泣き声。親鳥の泣き声はかなり低くあまりかわいらしさはないのですが、ヒナの泣き声はまだまだ高くかわいらしかったです。


雄と雌の区別もつくようになっていました。


行動を観察していると、4羽の兄弟たちは一緒に泳いでいます。親鳥もまだついて泳いでいました。大人になるには2~3年かかるようなので、まだ家族一緒に過ごしているのでしょう。

写真

クロスフィルタを使って夜景の撮影

2008年10月22日
クロスフィルターで夜景を写そうと思って、三脚を借りてきたのですが、この三脚とにかくぼろくて高さが足りない上、きちんと固定できないので、結局手持ちで撮影してみました。


ちょっとぶれてますが、フィルターの効果はよくわかります。

4本光条 クロスフィルタ 8本光条 サニーフィルタ

写真

中古のクロスフィルタをゲット!

2008年10月21日
光源から光条が現れる、クロスフィルタをオークションでゲットしました。

Kenkoのクロスフィルタ、スノーフィルタ、サニーフィルタが欲しいと思っていました。

新品だと3000円くらいします。アウトレットでも1700円くらい。これに送料が加わればもっとかかってしまいます。


Yahoo!オークションを探していると、3つとも出ていました。
でも、6本の光条が出るスノーフィルタが人気らしく、中古にしては高値がついています。希望する金額より高くなるので、SNOWだけはまだ落とせていません。


でも、CROSSとSUNNYは落とせました。これで夜景や木漏れ日など、面白い写真が撮れるかもしれません。


まず落札できたのは、Yahoo!に出ていたCROSSです。4本の光条が出ます。基本的なクロスフィルタです。500円で出ていました。他に入札者がいなかったので、そのまま500円で落札です。送料、振込み手数料を入れて640円でした。


次にSUNNYを狙いました。8本の光条が出ます。Yahoo!に1100円で出品されていたので、Yahoo!以外のオークションを探してみました。
すると、ありました!ビッダーズへ400円で出品されていました。しかも送料込みで、です。
幸運にもこちらにも他に入札者がいなかったので、そのまま400円で落札です。
それが今日届きました。早速夜景を写してみました。綺麗に写ります。でもちょっと手振れしてしまいました。今度三脚を家から借りてきて、きちんと写してみようと思います。


あとはSNOWなのですが、これはじっくり待つとします。もしかすると、クロスとサニーで十分かもしれないし。

写真

秋バラの撮影

2008年10月10日
秋バラが咲いているか、公園に見に行きました。ちょっと早かったようです。でも何輪か咲いていました。

バラ バラ バラ


写真を撮っていると、おじさんが声をかけてこられました。

その方も写真を撮られるそうです。でも手ぶらでしたけど・・
どんな具合か咲き具合を見に来られただけだったそうです。


花の写真を撮ることが多いのかと聞かれたので、そうでうねぇと答えると、広島に色々な花が咲き乱れるすばらしい花園があることを教えてくださいました。


忘れないように何度か繰り返したのですが、車に乗ったときにはすでに忘れてました・・・


で、帰ってからインターネットで調べてみました。

手がかりは、
・広島にある製薬会社の初代社長さんが作られた
・公園自体は山奥にある
ということです。


すると条件にヒットする公園がありました。
湧永満之記念庭園です。
間違いないでしょう。


ちょっと遠いけど、行ってみたいですね。

写真

現実逃避で写真サイト作成中

2008年08月02日
ちょっと仕事のやる気がおきません。遊んでいる場合ではないことはわかっているのですが、ちょっと現実逃避です。


この春から始めた、写真が結構な量になったので、Webサイトでも作ってみようかと思いました。
地域に特化した写真サイトです。


蓮を撮るのに、咲いている場所を探し回ったことから思いつきました。

知っている人には何でもないことでも、知らずにそれを探している人にはすごいことだったりします。


とりあえず、写真、、撮影日時、撮影場所、わかる範囲で花の名前を一覧表示するようにします。

写真

大賀蓮(古代蓮)の撮影

2008年07月28日
家にいても暑いばかりだ、ということで両親と隣の市まで大賀蓮を見に行きました。

暑くなる前に行こうということで、朝5時半に出発です。

途中までは、難なく行けたのですが、カーナビも途中までしかしてくれず、いよいよの入り口がわかりませんでした。
そこにいたちびっ子に聞いてみると、一生懸命案内してくれました。でも、不安なことが1点。子供って車が通れる道を案内してくれるとは限りません。特にそんな朝から外で遊んでいるような元気のいい子は、いろんな道を知っているはず。ほとんど獣道だったら・・・

案内通り行ってみると、曲がれるのか!?というような細い道。住宅が入り組んでいるので、どの道も細いです。
やっぱりよくわからず、ウォーキングしている方に聞いてみると、このまま行けとのこと。言われたとおり行ってみると、駐車場に出ました。やれやれ。


着いてすぐ、池が見えたのですが、蓮がありません。また犬の散歩をしている方に聞いてみると、池の奥を指差して、「ああ、あれあれ」と言われました。


やっと大賀蓮が拝めました。
でも、ちょっと枯れかけていました。つぼみもあったけれど、もう少し早く来たほうがよかったようです。

私の背より高いので、近くの石垣に登って上から撮ってみました。
ミツバチが働いてました。


蓮の花 蓮の花


帰りは、別の道を通ってみました。すると・・・とても大きな道でした。なんだ。


その近くに、オオムラサキを保護しているところがあるので、ついでに行ってみようということになりました。
ところが、ここはもっとどぎまぎする道でした。離合なんてとても無理な道です。対向車が来たらどうしようといいつつも、引き返すこともできず、そのまま案内のままに進みました。


やっとの思いでたどりついたのですが、オオムラサキは雌しかいませんでした。雄がとても綺麗な紫の羽を持っているのです。メスじはオオムラサキだと言われなければ、蛾と間違えそうです。

その上、蚊とアブに襲われ、そそくさと退散しました。


写真集 ⇒ f-photos

写真

凝りもせず、蓮の撮影

2008年07月21日
原油高高騰で、なるべく車を動かさないようにしていますが、それでも1週間に1度くらいは動かさないと、車が駄目になりそうなので、今日は再度蓮を撮影に行ってきました。


蓮は日の出とともに咲き始め、午後には閉じるので、撮影のチャンスは午前中だけです。それに、この暑さ。とても午後から外に出たくありません。

で、6時45分に出発しました。


3連休最後の日なのに、時間が早いのか道路にはほとんどだれもいません。


以前行って、ちょっとしか咲いていなかった池へ行ってみました。

以前より、花が増えている!! しかも以前は西にしか咲いていなかったのに、北側にも咲いているし、少し東側でも咲き始めています。

東の端に近寄れるところがあるので、この調子で東にも咲いてくれると近くで撮影できそうです。


今日はそこまで近寄れませんでしたが、岸の近くに咲いている花を狙ってみました。フェンスから腕を伸ばして撮影です。手が滑ったらカメラは池の中なので、ストラップをしっかり腕に巻き、めいいっぱい腕を伸ばします。

ファインダーもまともにはのぞけません。遥か彼方から、蓮が入ってるかを確認して、オートフォーカスで撮影しました。
しかし、葉が茂っていて、その間からの撮影なので、葉っぱにピントが合いばかりして、とても難しかったです。


それにしても、朝早いのに、汗だくになりました。気温はそんなに高くないのですが、さすがに日が照ると暑い・・・


蓮の花 蓮の花


写真集 ⇒ f-photos

写真

蓮の撮影 リベンジのリベンジ

2008年07月13日
母の友人から、蓮が咲いているのを見た、という情報をいただいたので、撮影に行ってきました。

個人の畑に咲いていたとのことだったので、写せるかどうか不安に思いながらとにかく行ってみました。


教えてもらった通り行ってみると、咲いてます!!! 確かに、個人の畑ですね。レンコンを育てておられるのでしょう。


あぜ道があったので、入らせてもらって写すことにしました。

蓮の手前にキャベツと思われる野菜が植えてあったので、踏まないように、後ろには蓋のない用水路があるので、落ちないように・・・


何とか写せました。いっぱい咲いているわけではないので、花は選べませんが、写せただけでも幸せと思うことにしなければ。

やはり、本格的に写そうと思ったら、お寺とか観賞用に植えてあるところに行ったほうがいいようです。

でも、感謝、感謝。


出たついでに、足を伸ばして、もう少し奥へ行ってみました。ネットで調べていると、奥で撮影された蓮が載っていたからです。とは言っても、住所や場所がわかっているわけではないので、道路からキョロキョロ見ながら探しました。ぶつからないように気をつけなければ。


で、やはり田に植えてあるところを発見。まだ一輪しか咲いていませんでしたが、写させてもらいました。

道がとてつもなく細いので(入ったら出られそうにない)、隣のドラッグストアに止めて行きました。

朝早いし、迷惑にはなっていなかったと思うのですが。


心残りは、花びらを透かした撮影ができなかったこと、花の背丈が高すぎて上からの撮影ができなかったこと、です。


今度撮影する機会があったら、もっと色々な写真を撮ってみよう。


蓮の花 蓮の花


写真集 ⇒ f-photos

写真

ハスの撮影 リベンジ!!

2008年07月12日
こないだは、蓮の写真が撮れなかったので、今日は朝早く出かけてみました。前と同じところです。


行ってみるとこないだより、葉が茂ってます。池の水面から、ニョキニョキ葉が立ち上ってます。すごい光景。
傘にでもなりそうなくらい大きな葉に、もしかして私より背が高い?


坂の上へ車を止めて、池の近くまで行ってみました。やっぱり咲いていない・・・ 気配すらない。
つぼみも、枯れた後も。


半ば諦めて、池の反対側へ行ってみました。

ん?なんかピンクっぽいものが緑の中にあるぞ。

車を止めてみてみると、花です。蓮の花です。

近くまで行ってみました。やっぱり花です。でも、岸からかなり離れている上、フェンスまであり、かなり遠い・・・
望遠レンズでも相当小さくしか写りません。色々なアングルの写真なんてとても無理。
ピンクっぽいものが写れば上々。


でもせっかくなので、何枚かシャッターを切りました。


と、岸の近くでバシャバシャ!とすごい音がしました。何かが泳いで逃げていきました。
静かに見ていると、鳥です。鳩より少し大きい鳥です。


水面から出てきて、なんと!蓮の葉の上へ飛び乗りました。沈むか??と思ったのですが、ちゃんと浮いてます。

蓮の葉に乗る鳥

すごい浮力。


もう少し北にその名も【蓮池】という池があるので、行ってみました。池に蓮があるのは見えるのですが、なんと、そこへ行く道がわからない。


よほど蓮には縁がないようです。残念。


写真集 ⇒ f-photos

写真

早朝撮影

2008年07月10日
どうも家で仕事をしていると、夜型生活になってしまいます。


苦労して昼型に直したのに、ちょっと仕事がのって夜中までやってしまうと、昼夜逆転現象が起こります。

最近は夜型を通り越してしまってます。本当に逆転。何とかしたい。


で、今日は諦めて、朝早くカメラを持って外にでかけました。

朝6時少し前。涼しいし、写真を撮るにはいいかな。近くの公園へ行ってみました。


以前来たときより、黄色い花がたくさん咲いています。なんて花か知りませんが、撮影。ちょっと向日葵に似ています。

黄色い花 黄色い花


ベンチでおじいさんが本を読んでいました。


道を歩いていると、おじいさんとおばあさんがたくさんいます。テニスのラケットを持ってる人が多い。

早朝練習でしょうか。


出たついでに、猫の草を探してみました。

猫は毛玉を飲み込んでしまうので、草を食べて毛玉を吐いたり、整腸したりします。

うちの猫は、なぜか市販されている猫草は一切食べません。その辺の溝に生えてる草でないと駄目なんです。
なんていうか。庶民的?


探していたらあったので、根っこから引っこ抜いて持って帰りました。

草を見たとたん、ギャオギャオ言って、草を要求されました。

飢えとったのか・・・


写真集 ⇒ f-photos

写真

蓮を撮りたい!

2008年07月07日
ずっと前から、蓮を写真に撮りたいと思っています。

近場にどこかないか、情報収集しています。ちょっと遠くならあるようなのですが、まずは近くで撮ってみたいのです。

ネットで探すのは諦めて、駄目もとで母に聞いてみたら、家から5kmほどのところにある池にたくさん蓮があるということだったので、行ってみました。


確かにありました。一面蓮の葉だらけです。


車で走りながら、池を見るとなんか白っぽいものが池に浮いてます。

花か! 近くまで行ってみようとしたのですが、これが難儀でした。

どこから入れるのか、道がない。引き返したりして、調べてみると、一面しか近寄れるところがありません。

しかもフェンスが・・・ 落ちたら大変なので当たり前か・・・ 残念近寄れない・・


そして、よく見てみると、花は咲いていませんでした。葉の裏側の薄い部分が花に見えたり、浮いているゴミだったり・・・
はぁ。


蓮は朝がいいとのことなのですが、昼行ったからでしょうか、花の気配すらなかった。枯れた様子もない。

岸から見えないとことに咲いているんだろうか??

もうそろそろ時期のはずなんですが。早かったのか、遅かったのか・・・


今日は仕方なく帰ることにしました。

で、来るとき向日葵が咲いていたところに寄って、撮影です。

向日葵 ヒマワリ

見たことのない色のヒマワリも咲いていました。


写真集 ⇒ f-photos

写真

花びらを透かして撮影

2008年07月01日
今日は久々にかなり歩いて撮影しました。

足が痛いです。


公園に行ったら、昼咲き月見草が咲いていたので、花びらを透かした撮影に挑戦しました。


明るいほうへ向いて、上向きにカメラを構えてシャッターを切ります。

でも姿勢が・・・ かなり無茶です。もう少し背丈が高い花なら楽なんですが。

私の一眼レフは液晶画面に被写体を表示してシャッターが切れるのですが、ちょっと使いにくいので、ファインダーをのぞきながら使ってます。

なので、かなり苦しい。地面に寝そべるようにして撮影しました。

普通に撮った写真と並べてみます。同じ花なのにずいぶん雰囲気が違って見えます。

花びらを通して透けて雄しべの影が写ってます。こんな感じの写真が撮りたかったのです。


昼咲き月見草 昼咲き月見草


このあと、露草も撮ったのですが、もっと無理な姿勢になってしまいました。まるで地面を舐めているような・・・


写真集 ⇒ f-photos

写真

ガクアジサイの花

2008年06月26日
久々のブログとなってしまいました。

日曜は旅の疲れでへばっていました。
月曜は撮影に行って、これまたへばっていました。
火曜日、水曜日は体調をくずしていました。


本当にしんどかったぁ。もう起き上がれないほどの頭痛、肩の筋肉が石のよう(肩こりなんてもんじゃない)、異常な眠気と、軽い下痢、そして胃液を吐いてました。

前から1年に1度くらいこの症状に見舞われるのですが、今年もです。

薬が間に合わず吐いてしまいました。

でもいつもは何時間もこの症状が続くのですが、今年は1回吐いて終わりました。でも、2日間なんかムカムカしていたなぁ。一体何なんだろう。病院へ行っても、結局わからないんだな、これが。


で、今日はなんとか回復です。

ずいぶん前の話ですが、月曜は紫陽花と菖蒲を撮影してきました。でも、菖蒲はもう枯れている花が多かったです。案内に5月いっぱいまで見頃と書いてあったので、前回は5月中旬に行ってみたのです。すると、何にもなかったので、もう終わったのかと思ってました。

ところが、案内が1ヶ月ずれているらしく、見頃は6月中旬。だまされた!! で、行くのが遅くなってしまいました。


あまり思う写真が撮れませんでした。


そこで、ガクアジサイの写真です。クローズアップフィルタを付けて撮影しています。

ガクアジサイ ガクアジサイ

外側のガクにも花が咲いていました。

ガクアジサイは、真ん中の【両性花(雄しべと雌しべのある花)】と、外側の【中性花(雄しべも雌しべもない花)】で
できているそうです。

じゃぁ、写真に見える雄しべと雌しべっぽいものはなんなんだろう??


写真集 ⇒ f-photos

写真

かわいらしいピンクの紫陽花

2008年06月19日
一昨日クローズアップフィルタを使って撮影したアジサイです。公園に咲いていたとてもかわいい紫陽花です。あまり主張せず、ひっそりと咲いてました。


あまりにかわいくて、夢中でシャッターを切りました。
気がつけば、かなり無理な姿勢。後で足が張りました・・・


やっぱり、大きく写せるのっていいですね。

ピンクの紫陽花 ピンクの紫陽花


写真集 ⇒ f-photos

写真

クローズアップフィルタでの撮影

2008年06月18日
欲しくて仕方なかったクローズアップフィルタが手に入ったので、早速撮影してみました。

クローズアップフィルタは、レンズの撮影最短距離を短くするフィルタです。近寄って撮影できるので、被写体を大きく写すことができます。


色々なNoのレンズが出ていて、Noが大きくなるほど、撮影距離を短くできます。

Getできたのは、No.1、2、3です。


近くの公園に行ってみました。まずはパンジー1輪をクロースアップ撮影です。

フィルタをNo.1から順につけてみました。

No.1。ちょっと近くに寄れた気がします。でもそれほど違いはわからず。
No.2。確かにNo.1よりは近寄れます。
No.3。ずいぶん近寄れますが、もっと寄りたい。

で、組み合わせてみました。
No.2+No.3。おお!寄れるではありませんか!

ついでにもう少し!No.1も付けて、トリプルで撮影です。


近い近い。花や葉に当たってしまいました。


今までとはずいぶん雰囲気の違う写真が撮れました。満足です。買ってよかった。
これで、撮影できる幅が広がりました。


マクロレンズは不満が出たとき考えようっと。


左がフィルタを使わずに撮影したアジサイ。右がNo.1・2・3を付けて撮影したアジサイ。
標準・広角レンズで撮影した紫陽花 クローズアップフィルタで撮影した紫陽花


写真集 ⇒ f-photos

写真

中古のクローズアップフィルタ

2008年06月15日
安いクローズアップフィルタを探してみました。

やっぱり、中古が出ているオークションが安いかなと思い、探し始めました。

ディスカバーフォトのクローズアップフィルタがNo.1、2、4とマクロの4枚セットで、4800円でした。これは結構魅力的。
でも私が欲しいのは、No.4とマクロくらい、近寄れるフィルタです。

どこのメーカーかわからないフィルタは、もっと安くでてました。でも、これもNoが低くて、そんなには近寄れません。フィルタを重ねればいいのでしょうが、何枚も買わなければいけなくなります。


私が本当は欲しい、ケンコーのフィルタも出てました。ケンコーのマクロフィルタは、MCとACの2種類あります。ACの方が高級なのです。オークションにはACは出ていました。
本当に使いこなせるかわからないので、安いMCにしようと思ってます。
でも、Noの高いフィルタがそこそこの値段で落札できればACでももちろんかまいません。
・・・思うフィルタは出品されていませんでした。


キタムラの中古にもありませんでした。

そこで、楽天を探してみました。すると・・ 私が本当は欲しかったケンコーのフィルタが中古で出てました。
しかも、No.1、2、3の3枚セットで1050円。送料を入れても2000円です。

とりあえず使ってみるにはお手ごろです。


早速注文しましたが、中古なので、数はないでしょうし、もしかして注文した時点で売り切れてるかも。在庫自動更新ではないようだし。ちょっと不安ですが、楽しみに待つことにします。


写真集 ⇒ f-photos

写真

山紫陽花 紅 を撮影

2008年06月13日
以前に撮影した紫陽花の写真です。


ヤマアジサイ、クレナイと言うようです。


萼が開いたばかりのころは、萼は真っ白です。
ところが、日に当たっていると、だんだん赤色になっていきます。かわいらしい紫陽花です。


アジサイ アジサイ


写真集 ⇒ f-photos

写真

山を登ってアジサイ撮影

2008年06月11日
山(丘?)を登りながら、アジサイを撮影しました。4割くらいのアジサイの萼が開き、色づいていました。本当はもう2~3日後に行きたかったのですが、雨が降るとの予報だったので、ちょっと早いけど行ってきました。


ピンク、水色、紫。しっかり色づいていているもの、ほんのり色づいているもの、綺麗でした。全体的にはやっぱり、もう何日か後のほうが見頃になると思います。


色々な写真が撮れました。一つ残念だったのが、ガクアジサイがほとんどなかったことです。何本かありましたが、まだ色づいていませんでした。もしかして、まだ開いていないので、萼紫陽花と気がつかなかったのかもしれませんが。


ガクアジサイどこかにないかなぁ。


ピンクのアジサイ 水色のアジサイ


写真集 ⇒ f-photos

写真

さくらんぼの撮影 その2

2008年05月31日
以前に撮影した桜の写真です。緑の葉の中にちょっと赤く色づいた実が印象的でした。

桜の実 桜の実


写真集 ⇒ f-photos

写真

さくらんぼの撮影

2008年05月27日
今日はまず、白鳥のところへ行って見ました。

見るたびに大きくなってます。2倍ほどの大きさになってました。通りすがりのおじいさんと、「すごく大きくなってますね。」と言葉を交わしました。このまま大きくなったら、いったいどうなるのだろうかと逆に心配になってしまうほど、順調に育ってます。


次に、公園に行ってみました。桜、ツツジ、モミジなどが植えてあります。

もちろんとっくに桜は終わってますが、実がなってます。実も終わって落ちているものがほとんどでした。
以前に撮影した写真も含めて、さくらんぼです。

桜の実 桜の実


写真集 ⇒ f-photos

写真

バラの撮影 その4

2008年05月26日
もう一回バラの写真です。

いいな、と思うバラの構図が1つしかなく、同じような角度で写している写真ばかりになってしまいました。

思い切って、ちょっと下から写してみました(写真右)。

ピンクのバラ 黄色のバラ


写真集 ⇒ f-photos

写真

バラの撮影 その3

2008年05月25日
今日もまたバラです。

ちょっと変わったバラがあったので、撮影してみました。色はよくある色だと思うのですが、花びらのつき方が変わっているように思います(写真左)。小さめの花で、色もかわいらしいバラでした。

ピンクのバラ ピンクのバラ


写真集 ⇒ f-photos

写真

バラの撮影 その2

2008年05月24日
また以前に撮影していたバラの写真です。

バラを綺麗に撮るのって難しい・・・


ピンクのバラ ピンクのバラ


写真集 ⇒ f-photos