収納
やっと決まってダイソー巡り
2016年01月30日
右往左往している洗面所の収納の続きです。
今日はリネン庫の収納をもう少しマシにしたいと思います。
本来リネン庫にはタオルや脱衣籠などを置くのでしょう。下着やパジャマを置いておられる方も多いみたいですね。
いずれ洗濯機の上の棚も整理して、洗剤系のストックを洗面所へ持って来ようと目論んでいます。
シャンプーやリンス、石鹸のストックも洗面所にあります。
どこでもいいのなら入るのですが、如何せん家には何でも齧り魔がいるので、扉の付いた安全な所となると途端に場所が限られます。

扉がないって、本当に困る・・・
散々リネン庫へ扉を付けることを考えたのですが、電気のスイッチとも干渉するので難しく、結局収納ケースで工夫することにしました。ああ、どうて始めから扉をつけておいてくれないんだぁあぁ~~ぁ。
ではbeforeです。
上から
石鹸置きなどの小物、
バスマット、
洗濯機用洗剤、
タオル&ティッシュ
です。

これでもかなり整理した後の写真です。整理前は本当に酷かったです。
試しにリネン庫に新しいタオルを置いてみたのですが、見事にアンに食べられてしまい、仕方ないので元の場所に戻しました。
あまり収納グッズは増やしたくないので、とりあえず手持ちのダンボールへ入れてみたのですが・・・

ガムテープはよく止まらないし、リメイクするのもねぇ。湿気が多い所なので、プラスチックダンボールでDIYすることも考えたのですが、まずは納得できる物があるか探してみることにしました。
キャンドゥ、セリア、3coins、ニトリ、無印、IKEA。サイズが合うものが無い・・・
でもダイソーでやっと見つけました。ダイソーと言っても100円ではなく、300円商品です。
本来の横向きでは入らないのですが、縦向きにすれは1cmほど大きいのですが入ります。もう少し白っぽい色がいいのですが、まあいいでしょう。
ソープディッシュ等の小物、洗剤系のストックも入れられるように最低2つ、そしてもしかするとタオル系も入れないといけなくなるかもしれないので3つあれば嬉しいなぁ。
芯は紙が使ってあるので、比較的早くダメになるかもしれず、3つあれば予備にもなるでしょう。
近所のダイソーに2つあったので、最低は欲しい個数は買えました。
できればもう1つと思い、もう少し大きなダイソーへ行ってみました。2軒回って見つけました!

横向き(写真右)には持ち手が付いていますが、縦向き(写真左)には持ち手は無い上に折り目というか、中の紙が2つに別れています。
ちょっと残念ですが、これ以上の物はもう見つからない、これがNGなら作るしかなくなるので、これでいきます。

ではafterです。
リネン庫へ入れてみました。

おお!もう少し白っぽい色が希望だったけど、入れてみたら思い描いていた物に近いです!お店で見るより白っぽい印象です。良かった、、良かった。
サイズも1cmほど出っ張る予定だったのですが、出っ張っている感じはなくピッタリです。バイアスが少し板から出ている程度です。
そして少し出ているバイアスに手を掛ければ、持ち手が無くても降ろせます。
ダンボール2つに入っていた小物も、このボックス1つに収まりました。
バスタオルは棚に入れっぱなしにしていますが、ううん、多分この高さだとアンが洗濯機に上がると手が届くでしょう。
もう1枚棚板が欲しいなぁ。ネットでピッタリサイズに加工してくれるお店があるから、今度板を購入することがあったら、一緒に買うことにしよう(実は洗濯機上に付ける予定の棚板を買ったんです)。
ティッシュケースも買ってきました。

このティッシュケースと上のボックスはどうやら同じ布でできているようなんです。ティッシュケースとして使えば揃っている感じにできるし、ボックスの持ち手を作ることもできるかなと思い、これに決定です。
ティッシュは洗面台に置くことも考えたのですが、自分の動きを見直してみて、意外に洗面台以外の所で使っていることが多いことに気が付き、リネン庫に置くことにしました。
今日はかなり長い間困っていたカメラアダプターを収納するケースも買ってきました。
1つで収まるけど、予備に2つ購入です。

望遠鏡に一眼レフを取り付けるためのアダプターを入れます。

もう少しお洒落なケースがいいかも、と思いつつ、高い収納ケースは買えないです。
アンのおもちゃも5つ購入。少し前に5つ買ったのと合わせて10個。当分大丈夫かな~。

ダイソーで売っているんですが、人気なのかよく売り切れています。
アンは1日、ではなく数分でダメにすることもあるので、ストックが沢山あると安心です。本当はダ・バードとか買ってあげたいけど、数分でダメにされたのでは、私のお財布がもたないので、品質を心配しながらも100円ショップです。
楽天(画像がないので、アフィリリンクを借ります。)

今日はダイソー巡りをしましたが、同じダイソーでもお店によって随分雰囲気が違いました。久々に行ってみたダイソーは「セリア?」と思うほどお洒落でした。また行ってみよう。
今日はリネン庫の収納をもう少しマシにしたいと思います。
本来リネン庫にはタオルや脱衣籠などを置くのでしょう。下着やパジャマを置いておられる方も多いみたいですね。
いずれ洗濯機の上の棚も整理して、洗剤系のストックを洗面所へ持って来ようと目論んでいます。
シャンプーやリンス、石鹸のストックも洗面所にあります。
どこでもいいのなら入るのですが、如何せん家には何でも齧り魔がいるので、扉の付いた安全な所となると途端に場所が限られます。

扉がないって、本当に困る・・・
散々リネン庫へ扉を付けることを考えたのですが、電気のスイッチとも干渉するので難しく、結局収納ケースで工夫することにしました。ああ、どうて始めから扉をつけておいてくれないんだぁあぁ~~ぁ。
ではbeforeです。
上から
石鹸置きなどの小物、
バスマット、
洗濯機用洗剤、
タオル&ティッシュ
です。

これでもかなり整理した後の写真です。整理前は本当に酷かったです。
試しにリネン庫に新しいタオルを置いてみたのですが、見事にアンに食べられてしまい、仕方ないので元の場所に戻しました。
あまり収納グッズは増やしたくないので、とりあえず手持ちのダンボールへ入れてみたのですが・・・

ガムテープはよく止まらないし、リメイクするのもねぇ。湿気が多い所なので、プラスチックダンボールでDIYすることも考えたのですが、まずは納得できる物があるか探してみることにしました。
キャンドゥ、セリア、3coins、ニトリ、無印、IKEA。サイズが合うものが無い・・・
でもダイソーでやっと見つけました。ダイソーと言っても100円ではなく、300円商品です。
本来の横向きでは入らないのですが、縦向きにすれは1cmほど大きいのですが入ります。もう少し白っぽい色がいいのですが、まあいいでしょう。
ソープディッシュ等の小物、洗剤系のストックも入れられるように最低2つ、そしてもしかするとタオル系も入れないといけなくなるかもしれないので3つあれば嬉しいなぁ。
芯は紙が使ってあるので、比較的早くダメになるかもしれず、3つあれば予備にもなるでしょう。
近所のダイソーに2つあったので、最低は欲しい個数は買えました。
できればもう1つと思い、もう少し大きなダイソーへ行ってみました。2軒回って見つけました!

横向き(写真右)には持ち手が付いていますが、縦向き(写真左)には持ち手は無い上に折り目というか、中の紙が2つに別れています。
ちょっと残念ですが、これ以上の物はもう見つからない、これがNGなら作るしかなくなるので、これでいきます。

ではafterです。
リネン庫へ入れてみました。

おお!もう少し白っぽい色が希望だったけど、入れてみたら思い描いていた物に近いです!お店で見るより白っぽい印象です。良かった、、良かった。
サイズも1cmほど出っ張る予定だったのですが、出っ張っている感じはなくピッタリです。バイアスが少し板から出ている程度です。
そして少し出ているバイアスに手を掛ければ、持ち手が無くても降ろせます。
ダンボール2つに入っていた小物も、このボックス1つに収まりました。
バスタオルは棚に入れっぱなしにしていますが、ううん、多分この高さだとアンが洗濯機に上がると手が届くでしょう。
もう1枚棚板が欲しいなぁ。ネットでピッタリサイズに加工してくれるお店があるから、今度板を購入することがあったら、一緒に買うことにしよう(実は洗濯機上に付ける予定の棚板を買ったんです)。
ティッシュケースも買ってきました。


このティッシュケースと上のボックスはどうやら同じ布でできているようなんです。ティッシュケースとして使えば揃っている感じにできるし、ボックスの持ち手を作ることもできるかなと思い、これに決定です。
ティッシュは洗面台に置くことも考えたのですが、自分の動きを見直してみて、意外に洗面台以外の所で使っていることが多いことに気が付き、リネン庫に置くことにしました。
今日はかなり長い間困っていたカメラアダプターを収納するケースも買ってきました。
1つで収まるけど、予備に2つ購入です。

望遠鏡に一眼レフを取り付けるためのアダプターを入れます。

もう少しお洒落なケースがいいかも、と思いつつ、高い収納ケースは買えないです。
アンのおもちゃも5つ購入。少し前に5つ買ったのと合わせて10個。当分大丈夫かな~。

ダイソーで売っているんですが、人気なのかよく売り切れています。
アンは1日、ではなく数分でダメにすることもあるので、ストックが沢山あると安心です。本当はダ・バードとか買ってあげたいけど、数分でダメにされたのでは、私のお財布がもたないので、品質を心配しながらも100円ショップです。
楽天(画像がないので、アフィリリンクを借ります。)

今日はダイソー巡りをしましたが、同じダイソーでもお店によって随分雰囲気が違いました。久々に行ってみたダイソーは「セリア?」と思うほどお洒落でした。また行ってみよう。
コメント