メンテナンス
洗面台のコーキング
2016年01月11日
本当はコーキングしていなくても水漏れはしないのだと思うのですが、一応洗面台のコーキングを打ち直しました。
うっすらと以前のコーキング剤と思われる物が残っているし、何より掃除のしやすさや安心のために打ち直します。
かなり急な円を描かなければいけないので、マスキングテープを短く切って台の方に何枚も張って円に近づけます。
拡大
今度は蛇口など取り付けてある金具にマスキングテープを貼ります。
拡大
うをっ!いきなり黒っぽい物体がレンズ前に!!
アンです。
お目当ては勿論、大好きなテープです。口に銜えて剥がそうとするので、阻止しました。
苦労してやっと円形に貼ったのに、剥がされたらやり直しになってしまいます。
ここからは薬剤も使うし、洗面所のドアを閉めて、アンは入れないようにして作業します。
お風呂に使ったコーキング剤を塗りました。
拡大
ちょっと綺麗にできなかった所があります。固まったら要らない部分のコーキング剤を取って、コーキング剤がきちんと入っていない所は爪楊枝で入れようかな。
これで少し安心して掃除ができます。
うっすらと以前のコーキング剤と思われる物が残っているし、何より掃除のしやすさや安心のために打ち直します。
かなり急な円を描かなければいけないので、マスキングテープを短く切って台の方に何枚も張って円に近づけます。
拡大
今度は蛇口など取り付けてある金具にマスキングテープを貼ります。
拡大
うをっ!いきなり黒っぽい物体がレンズ前に!!
アンです。
お目当ては勿論、大好きなテープです。口に銜えて剥がそうとするので、阻止しました。
苦労してやっと円形に貼ったのに、剥がされたらやり直しになってしまいます。
ここからは薬剤も使うし、洗面所のドアを閉めて、アンは入れないようにして作業します。
お風呂に使ったコーキング剤を塗りました。
拡大
ちょっと綺麗にできなかった所があります。固まったら要らない部分のコーキング剤を取って、コーキング剤がきちんと入っていない所は爪楊枝で入れようかな。
これで少し安心して掃除ができます。
コメント(2)