パソコン・電気製品

ルーターをブリッジとして設定

2017年05月29日
本棚のアン封じでアンを封じたはずなのに、最近やたらと物を落とされています。
今までは私を起こすために本棚に入っていたのに、最近はご飯の後片付けの時『鬼のいぬ間に』という感じで入っては落としてくれます。ああ・・ぁぁぁぁぁぁ・・・・・・


ルーターってブリッジとしても使えるのねで天袋から出てきたルーターをブリッジにして無線接続に成功しました。
単純にDHCP機能をオフにすればいいだけなんですが、設定するのにすったもんだしました。

何がすったもんだしたかというと、PCからルーターになかなか接続できなかったんです。
後から考えたら、ネットワークグループが違ったから接続できなかっただけでした。
ルーターやPCは
○○○○.○○○○.○○.x
というグループにしているのですが、ブリッジのデフォルトが
○○○○.○○○○.△△.y
だったんです。

一時的にブリッジとPCを直接繋いで、PC側のIPアドレスをブリッジと同グループになるように変更(家は静的IPアドレスを使っているので)、ブリッジのIPアドレスを今運用しているLANと同じグループなるように設定してやれば良かったんです。
「あ、そうだった」と思う前にスマホから接続できたので、入力に四苦八苦しながらスマホから設定しました。
でもお陰で、ブリッジの無線機能が生きていて、スマホも繋がることが早くにわかりました。


1. ルーターのDHCP機能をオフにしてブリッジに
これでルーターにルーター(正確にはブリッジにしたルーター)が接続できるようになります。

2. ブリッジのIPアドレスを今あるLANと同じグループになるように設定
ブリッジのデフォルトIPアドレスが○○○○.○○○○.△△.yだったので、既設のLANと同じグループ○○○○.○○○○.○○.yに設定します。もちろん既に割り当てているアドレスとダブらないように設定します。

これでPCからもブリッジに接続できるようになりました。

もしPCから設定する場合は、
1. PCとルーターをLANケーブルでつなぐ
2. PCのIPアドレスをルーターと同じグループになるように変更
3. ルーターに接続してDHCP機能をオフにしてブリッジに
4. ブリッジのIPアドレスを今あるLANと同じグループになるように設定
5. PCのIPアドレスを元に戻す
になるでしょうか。

3. 既存のルーターの後ろに(もちろんスイッチの後ろでも)ブリッジを接続
PCのからブリッジに接続できればOKです。

4. ブリッジにログイン用のIDとパスワードを設定

これで無線ブリッジとして使えるようになりました。
IDとパスワードは設定しましたが、これはブリッジにログインするための物です。まだまだセキュリティ設定はできておらず、第三者に好き勝手される可能性があるので、ブリッジの電源ケーブルを抜いてから就寝します。お休みなさいませ。