アン(足)

ポン菓子鼻付け

2020年05月20日
一昨日(虫さん遊ぼう)、昨日(やっぱり虫はそこにいた!)は虫を鼻に付けていたので、今日はポン菓子をどうぞ。

ビデオ
(動画 33s)
「ポン菓子どうぞ。」
『クンクン、お米の匂いがする。食べるニャ。』
『あれ?食べられニャい。』
「アン、鼻に付いてるwww」
ポン菓子、アンの鼻息でポロリ。
『あ、飛んだ。でもこっち食べるニャ。口に入らニャい。』
「鼻、鼻。」
『ここにあるのに、食べにくいニャア。』
『やっと口に入ったニャ。』

ビデオ
(動画 30s)
静電気でしょう、アンが口を近づけると、そのポン菓子が鼻にくっついてしまいます。

ビデオ
(動画 41s)
アンの鼻息でポン菓子が床に落ちる。
『ニャ、待つのニャ。』
『落ちちゃった。まあいいニャ。こっちを食べるニャ。』
『クンクン。』
ポン菓子『ペト』
『フンッ。』
ポン菓子『ピョーン』
『飛んだ!』
『ア~ン。(ポン菓子は口に入らず)』
『ニャ?ニャ?もしかして、ポン菓子はアンの鼻に付いてる??』
「う・・・うん。2つも付いてるよ。」
『えっと、手で押し込んだら食べられるかニャ?』
『このお米食べにくいニャア。』

アン(足)

やっぱり虫はそこにいた!

2020年05月19日
虫さん遊ぼうでは、虫が行方不明になり、アンの鼻についてそのまま口に入ったのではないかと書きました。
今日は虫発見のビデオです。

ビデオ
(動画 34s)
『あ、また虫さんニャ。遊ぼ・・』
虫『ブン』
『逃げニャイで、アンと遊ぼうニャ。クンクン。あれ?どこに隠れたニャ??』
虫『ポテリ』
『ニャッ。いたニャ。そ~っと、チョイ。チョイ。』
『クンクン。またいニャくニャった。あ、いた。』
『あれ?また消えたニャ。隠れんぼ上手な虫さんだニャ。』

5秒付近、アンの鼻の頭にいます。クリックで拡大します。


ビデオ
(動画 43s)
『いニャい、どこにもいニャい。一体どこへ???匂いで探すニャ。』
『あ、こんニャところにいたの。』
『また消えちゃったニャ・・・』
『どこにいるニョ?アンと遊ぼうニャ。』
虫「君の鼻先にいます。」

2秒付近、アンの足元にいます。


20秒付近から、ずっとアンの鼻先にいるようです。

アン(足)

虫さん遊ぼう

2020年05月18日
どこからか虫が入ってきて、布団の上にいました。アンが見つけて一緒に遊び(いや弄んでいたか?)始めました。

ビデオ
(動画 1m02s)
『ニャ、虫さんニャ。遊ぼうニャ。チョイチョイ。クンクン。』
『ペチ。クンクン。ん?ん?・・・???』
『どこへ行ったのかニャ?見えなくニャった・・ん?んん?』
『本当にどこに行ったのかニャ?これが虫さんかニャ?チョイ。違うニャァ。』
『虫さ~ん、どこニャ?出てきてアンと遊ぼうニャ~。』

多分25秒付近で匂いを嗅いだ時、鼻に付いたのではないかと・・・そしてそのまま口に入ったのかなと思います。
早く出してあげれば良かった。

アン(足)

私の服の上で出待ち

2020年05月17日
少し前の写真です。
服を棚の上に置いてお風呂に入っていたら、わざわざ服の上で出待ちしていました。


『やっと出たか。』

 
『ホ~~~ゥ、ついでにここで寝ようかニャ。』

アン(足)

無事眉毛が生えました

2020年05月16日
ま、眉が・・・ない!!でごっそり抜けてしまっていたアンの眉毛が生えてきました。

2020-04-09


2020-05-16


クリックで拡大表示されます。

生えてきて良かった。あんまり綺麗になくなったので、まさか皮膚病?とかすかな疑いも持っていました。

アン(足)

ホェ~~~~~

2020年05月15日
アンのお城(ケージ)の上にいたので、キラキラする折り紙で作ったおもちゃを振ってみました。

ビデオ
(動画 18s)
おもちゃ:シャカシャカシャカシャカ
『ホェ~~~~~ッ』

アン(足)

室外機警戒中

2020年05月14日
何年か前の夏のビデオです。一夏で一度はエアコンをと思い点けたら、アンが右往左往しました。室外機の音を警戒しています。

ビデオ
(動画 1m06s)
エアコン:ピッ
『ん?ニャんの音かニャ?ニャンだ?ニャンだ?バルコニーから音がするニャ。』
『誰ニャ!出て来い!』
「いや出て来られたら困る。」
『あれ?誰もいニャい。』
「誰もいないでしょう。室外機だよ。」
『初めて聞く音ニャ。』
「いや去年も聞いたはずだけど・・・」

室外機は2つの部屋の間にあるので、落ち着きなく行ったり来たりしていました。
ビデオ
(動画 14s)
『こっちからは良く見えニャい。あっちの部屋に行くニャ。』
『やっぱり良く見えニャい。』