アン(足)
満4才おめでとう
2018年04月22日
今日でアンは満4才です。早い、早過ぎです。かなり落ち着いてくれたのはいいけれど、もっとゆっくり年を取って欲しいなぁ。

(動画 53s)
相変わらずのお膝っ子です。
お誕生日おめでとう、アン。これからもずっと元気でいてね。
アンの誕生日だからではないのですが、以前からやろうと思っていたアンのトイレに囲いをすることにしました。

トイレは最下段にあります。
丸見えです。

アンは気にしている様子はあまりありません。二人暮らしなので用足し中に見られる可能性が低いからかもしれません。
トイレはもう1つシューズボックス内にもあって、そちらの方が囲まれていて周りの気配も少なく落ち着いてできると思うのですが、お城(ケージ)内のトイレを使うことが多いです。
気休めではありますが、アンの安心のためと、人間からも少し見えにくくします。
しましたと言うほどの物ではなく、大量に余っていたプラダンを適当に切って衝立にしました。
あまりきっちり囲むと、私が掃除を忘れるので、近くを通れば見えて臭う程度の囲いにしました。
アンはトイレの後、砂ではなくお城の柵を掻くので、プラダンをダブルクリップで柵に留める予定だったのですが、大きさが合わず断念しました。プラダンに穴を開けて紐で留めた方がいいだろうなぁ。でもそうすると掃除の時、取り外すのが面倒です。

もう1つ真ん中の段にある食卓にも囲いをしたいと思っていました。ここは汚れ防止のためです。手作り食を食べる時、スープを周りに撒き散らしながら食べるので、お城の柵とか床に飛び散ります。床は掃除しやすいのですが、柵が掃除しにくいのです。

こちらもプラダンで囲みました。取り外して拭きたいので固定はしていません。プラダンの無い所から撒き散らしそう・・

全体です。


「アンどうかな?」
『やっとレディのおトイレになりました。』

ゴソゴソしていたら、お城の食卓の前でテレパシーを送っていました。
『ご飯まだですか?』
「まだだようぅ。後1時間以上あるよ。」
食いしん坊で元気です。

(動画 53s)
相変わらずのお膝っ子です。
お誕生日おめでとう、アン。これからもずっと元気でいてね。
アンの誕生日だからではないのですが、以前からやろうと思っていたアンのトイレに囲いをすることにしました。

トイレは最下段にあります。
丸見えです。

アンは気にしている様子はあまりありません。二人暮らしなので用足し中に見られる可能性が低いからかもしれません。
トイレはもう1つシューズボックス内にもあって、そちらの方が囲まれていて周りの気配も少なく落ち着いてできると思うのですが、お城(ケージ)内のトイレを使うことが多いです。
気休めではありますが、アンの安心のためと、人間からも少し見えにくくします。
しましたと言うほどの物ではなく、大量に余っていたプラダンを適当に切って衝立にしました。
あまりきっちり囲むと、私が掃除を忘れるので、近くを通れば見えて臭う程度の囲いにしました。
アンはトイレの後、砂ではなくお城の柵を掻くので、プラダンをダブルクリップで柵に留める予定だったのですが、大きさが合わず断念しました。プラダンに穴を開けて紐で留めた方がいいだろうなぁ。でもそうすると掃除の時、取り外すのが面倒です。

もう1つ真ん中の段にある食卓にも囲いをしたいと思っていました。ここは汚れ防止のためです。手作り食を食べる時、スープを周りに撒き散らしながら食べるので、お城の柵とか床に飛び散ります。床は掃除しやすいのですが、柵が掃除しにくいのです。

こちらもプラダンで囲みました。取り外して拭きたいので固定はしていません。プラダンの無い所から撒き散らしそう・・


全体です。


「アンどうかな?」
『やっとレディのおトイレになりました。』

ゴソゴソしていたら、お城の食卓の前でテレパシーを送っていました。
『ご飯まだですか?』
「まだだようぅ。後1時間以上あるよ。」
食いしん坊で元気です。
コメント