収納
キッチンの爪楊枝と綿棒の収納
2018年04月07日
キッチンの爪楊枝と綿棒の収納に行く前に、蜂蜜容器を逆さにして立てておけるように一工夫しました。
蜂蜜はコンロ横の調味料収納に置いています。
沢山あるうちはいいのですが、少なくなってきたら逆さにしておいておかないと、蜂蜜がなかなか出てきません。
ダイソーのPPシートを使って支えを作りました。
これで倒れません。
2018-04-11 追記 --------------------------
PPシートで作った容器は洗面台の鏡裏で使い、ここでは醤油のペットボトルを使うことにしました。洗面台も調味料入れもより安定しました。
-------------------------------------------
さて本題です。
シンク上吊戸棚を開けた時、排水口のネットと使い捨て手袋の間が開いていることに気が付きました。以前は小さなレジ袋を収納していましたが、食器棚に移動させました。
ここに掃除用の爪楊枝と綿棒があったら便利かなと思い、食器棚の③に置いているのを移動させることにしました。
小さなたれバンダのマグカップに綿棒を、ガチャガチャのミニカップに爪楊枝を立てていました。食器棚では便利なのですが、吊戸棚では使いにくいので、別の容器に収納することにします。
以前ダイソーの爪楊枝を買った時入っていた容器をなぜか捨てられず後生大事に取っていました。これが使い勝手が良さそうです。
吊戸棚から引き出せるように、PPシートで外側の容器を作りました。中の容器が取り出せるように、余裕をもたせてあります。
これを吊戸棚へ収納します。
PPシートの高さがもう少し低いほうが綿棒が出しやすいかな。上をカットするかもしれません。こうやって自分仕様にできるのもDIYならではですね。
今までも使いにくかったわけではありませんが、爪楊枝と綿棒はシンクで使うことが多いので、より便利になると思います。
爪楊枝と綿棒があった場所には、いつか使えたらと思ってクローゼットの枕棚で保管していた紅茶保存容器(多分)を置きました。何かお茶系を入れたいなと思っています。
食器棚がちょっとした雑貨の飾り棚にもなっています。扉を締めたら見えないのにどうしてと思われるかもしれませんが、アンが落としまくるのでオープン部分には置けないのです。
以前箸置きにどうかなと思った猫の置き物(⇒ ニャン、ニャン、ニャン、お箸を支えるニャン、またまたまたお箸を支えるニャン)も飾ってみました。
たれバンダのマグカップやガチャガチャのミニカップは洗面台の鏡裏で使うことにしました。
蜂蜜はコンロ横の調味料収納に置いています。
沢山あるうちはいいのですが、少なくなってきたら逆さにしておいておかないと、蜂蜜がなかなか出てきません。
ダイソーのPPシートを使って支えを作りました。
これで倒れません。
2018-04-11 追記 --------------------------
PPシートで作った容器は洗面台の鏡裏で使い、ここでは醤油のペットボトルを使うことにしました。洗面台も調味料入れもより安定しました。
-------------------------------------------
さて本題です。
シンク上吊戸棚を開けた時、排水口のネットと使い捨て手袋の間が開いていることに気が付きました。以前は小さなレジ袋を収納していましたが、食器棚に移動させました。
ここに掃除用の爪楊枝と綿棒があったら便利かなと思い、食器棚の③に置いているのを移動させることにしました。
小さなたれバンダのマグカップに綿棒を、ガチャガチャのミニカップに爪楊枝を立てていました。食器棚では便利なのですが、吊戸棚では使いにくいので、別の容器に収納することにします。
以前ダイソーの爪楊枝を買った時入っていた容器をなぜか捨てられず後生大事に取っていました。これが使い勝手が良さそうです。
吊戸棚から引き出せるように、PPシートで外側の容器を作りました。中の容器が取り出せるように、余裕をもたせてあります。
これを吊戸棚へ収納します。
PPシートの高さがもう少し低いほうが綿棒が出しやすいかな。上をカットするかもしれません。こうやって自分仕様にできるのもDIYならではですね。
今までも使いにくかったわけではありませんが、爪楊枝と綿棒はシンクで使うことが多いので、より便利になると思います。
爪楊枝と綿棒があった場所には、いつか使えたらと思ってクローゼットの枕棚で保管していた紅茶保存容器(多分)を置きました。何かお茶系を入れたいなと思っています。
食器棚がちょっとした雑貨の飾り棚にもなっています。扉を締めたら見えないのにどうしてと思われるかもしれませんが、アンが落としまくるのでオープン部分には置けないのです。
以前箸置きにどうかなと思った猫の置き物(⇒ ニャン、ニャン、ニャン、お箸を支えるニャン、またまたまたお箸を支えるニャン)も飾ってみました。
たれバンダのマグカップやガチャガチャのミニカップは洗面台の鏡裏で使うことにしました。
コメント