アン(足)
虫さんに大興奮!!
2015年04月25日
夜中にリビングでアンが妙にハイテンションになっているので、何なんだろうかと様子を見に行ってみました。
すると何やらしきりに目で追いかけています。
んん!猫がこんな様子の時は、過去の経験から言うと、視線の先には大抵、脚の生えた黒い楕円形の物体がいて、モゴモゴ動いています。
これは大変だとこちらも身構えてアンの視線の先を捜したのですが、良かったぁゴキ君ではありませんでした。アメンボウのような虫です。
どうやらゴミを外に出しに出たとき迷い込んだらしく、それを見てアンが大興奮していました。
段ボールに登り、大ジャンプ!! この高さのジャンプは初めて見ました。
虫はカーテンの近くにいたようですが、逃げて色々な所を飛んでいます。

(動画 44s)
『タアァッ!!ウォ、ニョ、ニャニャニャ。』
キャットタワー兼ウォーク<ラピュタ>の近くにいるのを発見、急行します。
どうやっても手が届かず、もどかしいようです。

(動画 41s)
『いたっ!!あ、逃げられた。う、う、手が届かニャイ。ならば棚へ、あれ?どこいった?もう一度登り棒へ!!ウニャ~~~どうしても手が届かニャイ~~~!!』
どうしてもパンチしたいのに手が届かないので、ヤケになってなって空中をパンチしています。

(動画 16s)
『え~~~ん、触れニャイ~~~。トリャ、トリャ!』
このままにしておくと、おそらくアンが虫をバラバラにしてしまうでしょう。そうなると虫がかわいそうなので(私もそんな所は見たくないし)、虫は外へ出しました。
案の定、アンは虫が見えなくなったと大探しです。
今度はアンがかわいそうなので、代わりのおもちゃを作ることにします。
羽根を付けて虫っぽく見せ、棒の先に付けて一緒に遊ぼうと思ったのですが、私が数日連続で片頭痛なので、とりあえず手元にあったネズミのおもちゃを加工してみました。
それはまた明日にでも。
それにしても、頑張って作ったキャットタワーや縫い包みも、生きているおもちゃ(失礼!)には敵わないのね・・・
すると何やらしきりに目で追いかけています。
んん!猫がこんな様子の時は、過去の経験から言うと、視線の先には大抵、脚の生えた黒い楕円形の物体がいて、モゴモゴ動いています。
これは大変だとこちらも身構えてアンの視線の先を捜したのですが、良かったぁゴキ君ではありませんでした。アメンボウのような虫です。
どうやらゴミを外に出しに出たとき迷い込んだらしく、それを見てアンが大興奮していました。
段ボールに登り、大ジャンプ!! この高さのジャンプは初めて見ました。
虫はカーテンの近くにいたようですが、逃げて色々な所を飛んでいます。

(動画 44s)
『タアァッ!!ウォ、ニョ、ニャニャニャ。』
キャットタワー兼ウォーク<ラピュタ>の近くにいるのを発見、急行します。
どうやっても手が届かず、もどかしいようです。

(動画 41s)
『いたっ!!あ、逃げられた。う、う、手が届かニャイ。ならば棚へ、あれ?どこいった?もう一度登り棒へ!!ウニャ~~~どうしても手が届かニャイ~~~!!』
どうしてもパンチしたいのに手が届かないので、ヤケになってなって空中をパンチしています。

(動画 16s)
『え~~~ん、触れニャイ~~~。トリャ、トリャ!』
このままにしておくと、おそらくアンが虫をバラバラにしてしまうでしょう。そうなると虫がかわいそうなので(私もそんな所は見たくないし)、虫は外へ出しました。
案の定、アンは虫が見えなくなったと大探しです。
今度はアンがかわいそうなので、代わりのおもちゃを作ることにします。
羽根を付けて虫っぽく見せ、棒の先に付けて一緒に遊ぼうと思ったのですが、私が数日連続で片頭痛なので、とりあえず手元にあったネズミのおもちゃを加工してみました。
それはまた明日にでも。
それにしても、頑張って作ったキャットタワーや縫い包みも、生きているおもちゃ(失礼!)には敵わないのね・・・
コメント