アン(足)
もう1冊の猫マンマの本
2015年04月02日
獣医師、須崎先生が猫マンマの本をもう1冊出しておられたので、図書館で借りてきました。【愛猫のための症状・目的別栄養事典】です。
タイトルの通り、症状や目的別に、レシピや飼い主さんの体験が書かれています。
何かに困って手作り食を考えておられる方には見やすい本だなと思いました。
先に紹介した2冊の本(猫マンマを作る?!)には載っていないことも書かれていて、参考になりました。
楽天

Amazon
食べ物関連で、アンのおやつ?風景を。
母が美味しい焼き芋がGetできたからと1本くれました。欲しそうに匂いを嗅ぐので、食べるかと思ったら散々迷って食べませんでした。そこでマーガリンを付けたら、美味しそうに平らげました。マーガリンが背中を押したようです。

(動画 54s)
甘い焼き芋やカボチャが好きな猫は多いそうです。アンもカボチャを買って来て袋から出したとたん銜えて逃げようとしました。
肉や魚と一緒に出すと、ちゃんと食べます。
こちらはバルコニーでできたイチゴです。洗っていたら頂戴と言うので、お皿に入れてみたのですが・・迷った挙句止めてます。

(動画 18s)
例えば焼いてマーガリンを付けるなど、少し加工すると食べるんだろうなぁ。
タイトルの通り、症状や目的別に、レシピや飼い主さんの体験が書かれています。
何かに困って手作り食を考えておられる方には見やすい本だなと思いました。
先に紹介した2冊の本(猫マンマを作る?!)には載っていないことも書かれていて、参考になりました。
楽天

Amazon
食べ物関連で、アンのおやつ?風景を。
母が美味しい焼き芋がGetできたからと1本くれました。欲しそうに匂いを嗅ぐので、食べるかと思ったら散々迷って食べませんでした。そこでマーガリンを付けたら、美味しそうに平らげました。マーガリンが背中を押したようです。

(動画 54s)
甘い焼き芋やカボチャが好きな猫は多いそうです。アンもカボチャを買って来て袋から出したとたん銜えて逃げようとしました。
肉や魚と一緒に出すと、ちゃんと食べます。
こちらはバルコニーでできたイチゴです。洗っていたら頂戴と言うので、お皿に入れてみたのですが・・迷った挙句止めてます。

(動画 18s)
例えば焼いてマーガリンを付けるなど、少し加工すると食べるんだろうなぁ。
コメント