アン(足)
ほうれん草は好き、りんごは嫌い
2015年01月21日
ほうれん草の間引き菜をボウルに入れて置いていたら、自分から食べ始めました。

(動画 35s)
『これは何ですか? パリパリパリ。』
ベビーリーフだから食べやすいのかな。
人間と一緒、結石ができてしまうかもしれないので、茹でていないほうれん草は大量に食べさせない方がいいです。
1枚2枚食べたからって普通はどうということはないですが、これからは茹でてからにしよう。
いつもはアンが好きな物を食べているビデオが多いのですが、今度は嫌いな物を。
「リンゴ一緒に食べる?」

(動画 24s)
『ニャ、ニャにこれ・・・ イヤ・・・ニャ。イヤニャ。』
『ペッ。』(小さくですが、確かにペッと言ってます)

(動画 4s)
『うわっ、またアイツニャ。ゲゲッ。三十六計逃げるに如かず。スタコラサッサ。』

(動画 3s)
『リンゴはイヤニャ! ついて来ニャいで!! わあああああ。』

(動画 35s)
『これは何ですか? パリパリパリ。』
ベビーリーフだから食べやすいのかな。
人間と一緒、結石ができてしまうかもしれないので、茹でていないほうれん草は大量に食べさせない方がいいです。
1枚2枚食べたからって普通はどうということはないですが、これからは茹でてからにしよう。
いつもはアンが好きな物を食べているビデオが多いのですが、今度は嫌いな物を。
「リンゴ一緒に食べる?」

(動画 24s)
『ニャ、ニャにこれ・・・ イヤ・・・ニャ。イヤニャ。』
『ペッ。』(小さくですが、確かにペッと言ってます)

(動画 4s)
『うわっ、またアイツニャ。ゲゲッ。三十六計逃げるに如かず。スタコラサッサ。』

(動画 3s)
『リンゴはイヤニャ! ついて来ニャいで!! わあああああ。』
コメント