Webページコントローラー
Webページコントローラーのパスについて
2018年10月13日
【Webページコントローラー】のユーザー様からご連絡をいただきまして、マニュアルに大切なことを書いたつもりになっていたことに気が付きました。
ご連絡いただきまして、本当にありがとうございます。
Webページを書く時のファイルのパスについて追加しました。
Webページの作成-外部ファイルのパスについて
スタイルシートやJavaScript、画像ファイルなどもそうですが、htmlファイルとは別のファイルを読み込んで使用する場合、当然ですがファイルへのパスを書いて読み込まなければいけません。
絶対パスなら問題はないのですが、相対パスで書く場合は、どこが基準になるのかわからないと書けません。
例えばこのページのスタイルシートの場合、
絶対パスは
<link href="http://engineer.ns-it.net/style/style_base.css" type="text/css" rel="stylesheet">
相対パスは
<link href="style/style_base.css" type="text/css" rel="stylesheet">
です。
【http://engineer.ns-it.net/style/style_base.css】
や
【style/style_base.css】
のことです。
【Webページコントローラー】ではどこが基準になるのか説明を加えました。
もう一点、htmlファイルと同じディレクトリに画像やcssファイルをアップロードしたいときの対処法についても追加しました。
【page】ディレクトリに外部ファイルを保存する場合
すっかり書いたつもりになってしまっていました。
おそらくカウントダウンの表示を書いた時、頭の中で書いたことになってしまったのでしょう。気をつけなくては。
ご連絡いただきまして、本当にありがとうございます。
Webページを書く時のファイルのパスについて追加しました。
Webページの作成-外部ファイルのパスについて
スタイルシートやJavaScript、画像ファイルなどもそうですが、htmlファイルとは別のファイルを読み込んで使用する場合、当然ですがファイルへのパスを書いて読み込まなければいけません。
絶対パスなら問題はないのですが、相対パスで書く場合は、どこが基準になるのかわからないと書けません。
例えばこのページのスタイルシートの場合、
絶対パスは
<link href="http://engineer.ns-it.net/style/style_base.css" type="text/css" rel="stylesheet">
相対パスは
<link href="style/style_base.css" type="text/css" rel="stylesheet">
です。
【http://engineer.ns-it.net/style/style_base.css】
や
【style/style_base.css】
のことです。
【Webページコントローラー】ではどこが基準になるのか説明を加えました。
もう一点、htmlファイルと同じディレクトリに画像やcssファイルをアップロードしたいときの対処法についても追加しました。
【page】ディレクトリに外部ファイルを保存する場合
すっかり書いたつもりになってしまっていました。
おそらくカウントダウンの表示を書いた時、頭の中で書いたことになってしまったのでしょう。気をつけなくては。
コメント