収納
逆さでも倒れず漏れない蜂蜜容器
2018年02月08日
マンションに引っ越してからやたらと静電気に悩まされるようになりました。お風呂上がりに蜂蜜を薄めて体にかけてから出ています。これで痒みがかなり治まります。
⇒ 静電気と痒み
なので冬にはお風呂に蜂蜜を常備しています。
元々蜂蜜が入っていた容器に入れています。この容器をお風呂の壁に付けたソープホルダーに置いています。

お風呂は寒くて固まるので、空の容器に少量ずつ入れて置くようにしています。少量なので逆さにしておかないと、蜂蜜が出てくるまでにとても時間がかかってしまいます。
ところが、この容器は逆さにするととても不安定なんです。
アンが色々食べるので、天井付近に収納しているし、落ちると結構な高さから落下してしまうので、前からもっと安定させたいと考えていました。
初めは容器はそのままで、ペン立てのようなホルダーを探したのですが、適当な物が見つかりませんでした。
そこで容器の方を探してみました。
ネットで調べると、蜜切れの良く使いやすいと評価の高い容器が2つ見つかりました。
楽天

なのですが、容器だけ買うわけにもいかず、結局100均の容器をダメ元で使ってみることにしました。
キャンドゥのボトルです。2本あるので、もし使い勝手が良ければ、洗い替えにできます。

旅行用のボトルなので、そのようなイラストが印刷してあります。

口が細いのでどうでしょう。固まったら出ないでしょうね。

逆さにしても安定です。

蜂蜜を入れてみます。

お風呂に置くとこんな感じです。

使い心地は良かったです!
蜜切れが良く、漏れてもきません。今までの蜂蜜容器は出過ぎてしまうこともあったのですが、キャンドゥのボトルは適量出せます。
もう1つ良かったのは、乾くのが早いことです。蜂蜜の容器は乾くまでに何日もかかるのですが、キャンドゥのボトルはあっという間に乾きました。水をよく弾くのでしょう。助かります。
蓋のキャップが直ぐ駄目になりそうな予感がしますが、駄目になるまで大事に使うことにします。
あとは固まらないことを祈るばかりです。
⇒ 静電気と痒み
なので冬にはお風呂に蜂蜜を常備しています。
元々蜂蜜が入っていた容器に入れています。この容器をお風呂の壁に付けたソープホルダーに置いています。

お風呂は寒くて固まるので、空の容器に少量ずつ入れて置くようにしています。少量なので逆さにしておかないと、蜂蜜が出てくるまでにとても時間がかかってしまいます。
ところが、この容器は逆さにするととても不安定なんです。
アンが色々食べるので、天井付近に収納しているし、落ちると結構な高さから落下してしまうので、前からもっと安定させたいと考えていました。
初めは容器はそのままで、ペン立てのようなホルダーを探したのですが、適当な物が見つかりませんでした。
そこで容器の方を探してみました。
ネットで調べると、蜜切れの良く使いやすいと評価の高い容器が2つ見つかりました。
楽天


なのですが、容器だけ買うわけにもいかず、結局100均の容器をダメ元で使ってみることにしました。
キャンドゥのボトルです。2本あるので、もし使い勝手が良ければ、洗い替えにできます。


旅行用のボトルなので、そのようなイラストが印刷してあります。

口が細いのでどうでしょう。固まったら出ないでしょうね。

逆さにしても安定です。

蜂蜜を入れてみます。

お風呂に置くとこんな感じです。


使い心地は良かったです!
蜜切れが良く、漏れてもきません。今までの蜂蜜容器は出過ぎてしまうこともあったのですが、キャンドゥのボトルは適量出せます。
もう1つ良かったのは、乾くのが早いことです。蜂蜜の容器は乾くまでに何日もかかるのですが、キャンドゥのボトルはあっという間に乾きました。水をよく弾くのでしょう。助かります。
蓋のキャップが直ぐ駄目になりそうな予感がしますが、駄目になるまで大事に使うことにします。
あとは固まらないことを祈るばかりです。
コメント