収納
洗面台と鏡の掃除用タオルの収納
2018年02月05日
入居時から洗面台を使ったら必ず鏡を綺麗に拭いています。癖になってしまっていて、外出前に遅刻しそうだと焦っている時も、無意識で拭いています。
家中の大掃除をした後から、鏡だけでなく洗面台も拭くようにしています。
『洗面台を使った時に顔や手を拭いたタオルで鏡や洗面台を拭いて、その後洗濯機に入れるついで掃除をすると洗面台の綺麗が持続できる』と書かれている物を読んだことがありますが、我が家では専用のタオルを用意しています。⇒ ピッタリ水切りラック
いつも使ったタオルを直ぐに洗濯するとは限りませんからね。直ぐ洗濯するのでなければ、洗濯機に入れる前に乾かしておかないと雑菌が繁殖してしまいます。顔拭きタオルを利用するにしても乾かす場所が必要になります。
洗面台を使う度に拭いているので、かなりの頻度で拭いていることになります。この鏡拭きタオルを掛けるのがちょっと面倒で、以前からもう少し簡単に掛け外しできるようにしたいなと思っていました。今回改善してみます。
その前に、年末に洗濯機を動かしてから、洗濯機パンの蓋が微妙にずれてしまっていました。
ずれを直し、ついでに板が時々落ちることがあるので、詰め物をして以前よりしっかり固定しました。
板を切って高さを調整するつもりだったのですが、板が隙間に入らないのでダイソーのカラーボードで詰め物を作りました。
本当にお世話になっています、カラーボード。
ついでのついでで、落としてしまっていた金具を拾うために洗濯機を横にずらしました。腰と言うかお尻を捻ってしまいました。(T T)
昔職場の片付けをやっていて捻った箇所じゃあないかな、「お尻捻った、これ労災だよね。痛い。」と言っていると先輩が「どこやったの?そこお尻じゃあなくて腰だよ。」なんて言いながら片付けたっけ。古傷を再度やってしまったかもしれません。
痛いお尻と格闘しながら、現在の洗濯機周りです。
問題の鏡拭きは洗濯機の右側のハンガーに掛けています。いちいちハンガーに掛けるのが面倒なのです。しかも掛けた後で拭き残しを見つけることも結構あり、1回の掃除で2回3回と掛けることも・・・
ちなみに鏡拭きの下には、パンの蓋の上にバスマット、洗濯機にマグネットでお風呂給水ホース、バスブーツを収納しています。
使う場所の近くに収納する、という王道に則り、洗面台の近くで鏡拭きを掛けられないか探してみます。
洗面台に付いているタオル掛け:お客さんが手拭きと間違える、少し体が当たると直ぐに落ちる(留めると面倒)。
シンク下の扉裏:結構濡れるので湿気が気になる。
洗面台と引戸の間:戸や洗面台に触れる上、通気性がかなり悪いので、湿気が気になる。
浴室ドアのタオル掛け:バスタオルを掛けると場所がない、お客さんが手拭きと間違える。
浴室ドアの柱:撥水性があるし結構いいかも。ただ洗面所に入った時に一番に目に映る。
今ハンガーを掛けているフック:壁にかなり付くので湿気が気になる(ちなみにハンガーに掛けると壁には付きません)。
どこも案外使いにくくて困りました。かなりの期間あちこちやってみていました。
それならば、以前から全く使っていないことに気がついていたバスマットを取ることにしました。完全廃止ではなく、お客さんがお風呂に入る時(そんな時はあるのか???)だけ出すことにします。
バスマットは使わないの?と言われそうですが、お風呂から出る時タオルで足を拭きながら片足ずつ出るようになったので、バスマットは使わなくなりました。
バスマットを取り、バスブーツを下に下げ、ブーツの上にマグネットフックを付けて自分でタオルに縫い付けた紐で提げてみました。
・・・だらしない、なんだかとてもだらしなく見えるのです。かなり長く下がるのでブーツに付くし、デレ~と垂れ下がってだらしない。
ハンドタオルの1/4くらいの面積の物なら提げると可愛いのに、ハンドタオルだとだらしなく見えてしまいます。
と言うことは・・・ 中央付近にも紐を付ければいいんじゃない?ってことでやってみました(わざと中央から少しずらしています)。
洗濯機横に提げてと。
いいじゃない!短くなったら可愛い。
洗濯機に触れる事とタオルが重なる事で乾きにくいけど、相手は洗濯機なので壁のように湿気は気になりません。
バスマットを取るとアンがパン蓋の上を歩いて洗濯機の裏に行こうとするのですが、この配置ならバスブーツに阻まれて入ろうとはしません。ただしバスブーツを使っている時は入ろうとします。(^^;;)
先日パイプカッターを買って練習したので、物干し竿を1本処分します。チェーンの位置も少し下げてできるだけ目立たなくしました。
このチェーンですが、少し掛けづらいので、より良い方法があったら変更したいなと考えています。
別の事を調べていて、ダイソーやセリアで売られているワンキャッチがポール系3cmまで大丈夫と知り、物干し竿に使えるじゃない!と嬉しくいそいそとメジャーで測ったのですが、そんな幅はありませんでした。orz ガックリ。 良い方法が見つかるまでチェーンでいきます。
そして今まで鏡拭きタオルがあった位置に洗濯物入れを掛けることができるようになりました。フックの位置は少し上げています。
結局元の位置に極めて近い・・・ 本当はもう少し洗面台に近い位置に収納したかったのですが、仕方ありません。
右往左往しましたが、今までで一番しっくりきています。しばらくこれでやってみます(多分このままいくでしょう)。
家中の大掃除をした後から、鏡だけでなく洗面台も拭くようにしています。
『洗面台を使った時に顔や手を拭いたタオルで鏡や洗面台を拭いて、その後洗濯機に入れるついで掃除をすると洗面台の綺麗が持続できる』と書かれている物を読んだことがありますが、我が家では専用のタオルを用意しています。⇒ ピッタリ水切りラック
いつも使ったタオルを直ぐに洗濯するとは限りませんからね。直ぐ洗濯するのでなければ、洗濯機に入れる前に乾かしておかないと雑菌が繁殖してしまいます。顔拭きタオルを利用するにしても乾かす場所が必要になります。
洗面台を使う度に拭いているので、かなりの頻度で拭いていることになります。この鏡拭きタオルを掛けるのがちょっと面倒で、以前からもう少し簡単に掛け外しできるようにしたいなと思っていました。今回改善してみます。
その前に、年末に洗濯機を動かしてから、洗濯機パンの蓋が微妙にずれてしまっていました。
ずれを直し、ついでに板が時々落ちることがあるので、詰め物をして以前よりしっかり固定しました。
板を切って高さを調整するつもりだったのですが、板が隙間に入らないのでダイソーのカラーボードで詰め物を作りました。
本当にお世話になっています、カラーボード。
ついでのついでで、落としてしまっていた金具を拾うために洗濯機を横にずらしました。腰と言うかお尻を捻ってしまいました。(T T)
昔職場の片付けをやっていて捻った箇所じゃあないかな、「お尻捻った、これ労災だよね。痛い。」と言っていると先輩が「どこやったの?そこお尻じゃあなくて腰だよ。」なんて言いながら片付けたっけ。古傷を再度やってしまったかもしれません。
痛いお尻と格闘しながら、現在の洗濯機周りです。
問題の鏡拭きは洗濯機の右側のハンガーに掛けています。いちいちハンガーに掛けるのが面倒なのです。しかも掛けた後で拭き残しを見つけることも結構あり、1回の掃除で2回3回と掛けることも・・・
ちなみに鏡拭きの下には、パンの蓋の上にバスマット、洗濯機にマグネットでお風呂給水ホース、バスブーツを収納しています。
使う場所の近くに収納する、という王道に則り、洗面台の近くで鏡拭きを掛けられないか探してみます。
洗面台に付いているタオル掛け:お客さんが手拭きと間違える、少し体が当たると直ぐに落ちる(留めると面倒)。
シンク下の扉裏:結構濡れるので湿気が気になる。
洗面台と引戸の間:戸や洗面台に触れる上、通気性がかなり悪いので、湿気が気になる。
浴室ドアのタオル掛け:バスタオルを掛けると場所がない、お客さんが手拭きと間違える。
浴室ドアの柱:撥水性があるし結構いいかも。ただ洗面所に入った時に一番に目に映る。
今ハンガーを掛けているフック:壁にかなり付くので湿気が気になる(ちなみにハンガーに掛けると壁には付きません)。
どこも案外使いにくくて困りました。かなりの期間あちこちやってみていました。
それならば、以前から全く使っていないことに気がついていたバスマットを取ることにしました。完全廃止ではなく、お客さんがお風呂に入る時(そんな時はあるのか???)だけ出すことにします。
バスマットは使わないの?と言われそうですが、お風呂から出る時タオルで足を拭きながら片足ずつ出るようになったので、バスマットは使わなくなりました。
バスマットを取り、バスブーツを下に下げ、ブーツの上にマグネットフックを付けて自分でタオルに縫い付けた紐で提げてみました。
・・・だらしない、なんだかとてもだらしなく見えるのです。かなり長く下がるのでブーツに付くし、デレ~と垂れ下がってだらしない。
ハンドタオルの1/4くらいの面積の物なら提げると可愛いのに、ハンドタオルだとだらしなく見えてしまいます。
と言うことは・・・ 中央付近にも紐を付ければいいんじゃない?ってことでやってみました(わざと中央から少しずらしています)。
洗濯機横に提げてと。
いいじゃない!短くなったら可愛い。
洗濯機に触れる事とタオルが重なる事で乾きにくいけど、相手は洗濯機なので壁のように湿気は気になりません。
バスマットを取るとアンがパン蓋の上を歩いて洗濯機の裏に行こうとするのですが、この配置ならバスブーツに阻まれて入ろうとはしません。ただしバスブーツを使っている時は入ろうとします。(^^;;)
先日パイプカッターを買って練習したので、物干し竿を1本処分します。チェーンの位置も少し下げてできるだけ目立たなくしました。
このチェーンですが、少し掛けづらいので、より良い方法があったら変更したいなと考えています。
別の事を調べていて、ダイソーやセリアで売られているワンキャッチがポール系3cmまで大丈夫と知り、物干し竿に使えるじゃない!と嬉しくいそいそとメジャーで測ったのですが、そんな幅はありませんでした。orz ガックリ。 良い方法が見つかるまでチェーンでいきます。
そして今まで鏡拭きタオルがあった位置に洗濯物入れを掛けることができるようになりました。フックの位置は少し上げています。
結局元の位置に極めて近い・・・ 本当はもう少し洗面台に近い位置に収納したかったのですが、仕方ありません。
右往左往しましたが、今までで一番しっくりきています。しばらくこれでやってみます(多分このままいくでしょう)。
コメント