収納
やっと歯抜けを解消
2018年01月16日
やっと洗濯系ボトルをラベリングしましたでラベリングが完成したはずでした。ですが洗濯糊が無くなったので封を切った際に、ボトルを洗浄、なかなか乾かないので空いている乾いたボトルへ詰替、そのボトルにはラベリングしていなかったので、ずっと歯抜けの状態になっていました。

中身は分かるのでいいのですが、やはり歯抜けがどうにも気になります。と思いつつ数ヶ月・・・やっとラベリングしました。

たったこれだけの事をするのに、数ヶ月もかかってしまいました。フットワーク悪過ぎるだろ私・・・
やっぱり歯は生え揃っていた方がいいね~。
キッチンにある手作り出汁醤油を入れているボトルのレシピをもう少しわかりやすく修正&新しいレシピを追加で貼りました。

ブラザーのピータッチ1500pcで作りました。
どうにもピータッチの調子が悪いです。古いしね。そろそろヘッダが寿命なのかもしれません。まだまだ頑張って欲しいんだけど、頑張って!ピータッチ!!
そして、他の人にはやっぱりわからなかったキッチンの洗剤系のラベリングも変更しました。
ボトルの下駄とラベリングでピクトグラムのラベルを貼りましたが駄目でした。
もう日本語にしました。

こちらもブラザーのピータッチ1500pcを使っています。調子が悪いので、あまり凝った印刷はできません。
質実剛健という感じのラベルになりました。

中身は分かるのでいいのですが、やはり歯抜けがどうにも気になります。と思いつつ数ヶ月・・・やっとラベリングしました。

たったこれだけの事をするのに、数ヶ月もかかってしまいました。フットワーク悪過ぎるだろ私・・・
やっぱり歯は生え揃っていた方がいいね~。
キッチンにある手作り出汁醤油を入れているボトルのレシピをもう少しわかりやすく修正&新しいレシピを追加で貼りました。


ブラザーのピータッチ1500pcで作りました。
どうにもピータッチの調子が悪いです。古いしね。そろそろヘッダが寿命なのかもしれません。まだまだ頑張って欲しいんだけど、頑張って!ピータッチ!!
そして、他の人にはやっぱりわからなかったキッチンの洗剤系のラベリングも変更しました。
ボトルの下駄とラベリングでピクトグラムのラベルを貼りましたが駄目でした。
もう日本語にしました。

こちらもブラザーのピータッチ1500pcを使っています。調子が悪いので、あまり凝った印刷はできません。
質実剛健という感じのラベルになりました。
コメント