自然科学・科学技術
金星、木星、火星、そして月
2015年10月11日
今月8日辺りから、月と金星、火星、木星が接近して見えるというので、見てみました。
国立天文台 ほしぞら情報 2015年10月
なかなか綺麗でしたよ!金星、木星、火星、月なんて、夜空の中でも一際明るい星達が並んでいました。街中でも十分楽しめました。が・・・ああ田舎へ引っ越したい。
左が写真そのまま、右が星を○で囲んでみました。クリックで拡大表示されます。
10月8日
この日は結構雲が出ていました。月は傘を被り、火星は肉眼で見えるか見えないか瀬戸際でした。




10月9日
この日も雲が出ていました。火星は見えませんでした。
月の横に金星が光っていて、なんだか可愛かったです。昔こんなペンダントトップを買ったなと思い、超望遠レンズで拡大してみました(2枚目)。
望遠鏡に一眼レフを付けて撮影しようとしたのですが、揺れる揺れる。金星なら明るいからシャッター速度を上げてなんとかならないかと思っていましたが、酔いそうなほど揺れていたので諦めました。大気の揺らぎと、マンションの微震だと思われます。内惑星である金星の満ち欠けを写真に撮って並べてみると面白いんですけどね。
ちゃんと撮影しようと思ったら、しっかりとした土台の上でないとダメですね。月ならシャッタースピードを上げられるから大丈夫なんですが。


10月10日
この日は月が木星の隣に見えています。明日はこの4つ巴はかなり厳しいのかな? 月は離れるし、月が見える頃は、かなり明るくなっているかもしれないです。




国立天文台 ほしぞら情報 2015年10月
なかなか綺麗でしたよ!金星、木星、火星、月なんて、夜空の中でも一際明るい星達が並んでいました。街中でも十分楽しめました。が・・・ああ田舎へ引っ越したい。
左が写真そのまま、右が星を○で囲んでみました。クリックで拡大表示されます。
10月8日
この日は結構雲が出ていました。月は傘を被り、火星は肉眼で見えるか見えないか瀬戸際でした。








10月9日
この日も雲が出ていました。火星は見えませんでした。
月の横に金星が光っていて、なんだか可愛かったです。昔こんなペンダントトップを買ったなと思い、超望遠レンズで拡大してみました(2枚目)。
望遠鏡に一眼レフを付けて撮影しようとしたのですが、揺れる揺れる。金星なら明るいからシャッター速度を上げてなんとかならないかと思っていましたが、酔いそうなほど揺れていたので諦めました。大気の揺らぎと、マンションの微震だと思われます。内惑星である金星の満ち欠けを写真に撮って並べてみると面白いんですけどね。
ちゃんと撮影しようと思ったら、しっかりとした土台の上でないとダメですね。月ならシャッタースピードを上げられるから大丈夫なんですが。



10月10日
この日は月が木星の隣に見えています。明日はこの4つ巴はかなり厳しいのかな? 月は離れるし、月が見える頃は、かなり明るくなっているかもしれないです。







コメント