メンテナンス

クローゼットの折戸が外れます

2019年07月01日
以前から何かおかしいなと思っていたクローゼットの折戸。どうやら戸が外れている様子です。左右の戸も当たっています。

そう言えば少し前に向かって右の戸を固定ストッパーから外して再度はめた時、いつもと違った感じがしたのを思い出しました。その時から外れていたようです。
今までは押し込めばはまっていたのですが、留めても直ぐに外れてしまいます。

できれば自分で何とかしたいので、気合を入れて詳しく見てみました。

上部固定ストッパー部分の拡大です。右の戸の戸車の軸がストッパーから外れています。
左の上部固定ストッパー 右の上部固定ストッパー(外れる方)
 

戸を開けるとストッパーから完全に外れます。


ストッパーが壊れているのかと疑いました。

壊れてはいません。他の戸のストッパーとも比較しましたが大丈夫でした。
ストッパーの円部分に戸車の軸がはまる仕組みのようです。

これは下部固定ストッパーです。

こちらも壊れてはいません。

一体どこが壊れているのでしょう。
背の高い父が買った脚立は、私には低すぎて全く見えません。脚立の上で背伸びしても見えません。写真を撮って確かめます。
上部戸車部分です。写真もうまく撮れませんが、壊れているようには見えません。初めて確認しましたが吊戸のようです。
 

ネットで似たような折戸の仕組みを調べながら探っていきます。
外し方はこれに近いのでしょうか。やっぱり吊戸のようです。
装折れ戸_取り外し・取り付け

戸の内側です。


これが飛び出してしまって留まらなくなっている?

押しても引いても駄目です。

これは何?

どうやら戸車の軸をここでキャッチしてるようです。
扉の外し方を教えてください。(収納用建具 折れ戸 ベリティス・リビエシリーズに関して)
やメーカーは違いますが、DAIKEN-大建工業のタイプCと同じ仕組みの戸車かなと思います。

ストッパーに留めない方の戸車です。左の戸と見比べて、壊れてはいないようです。
左の戸  右の戸(外れる方)
 

ああでもないこうでもないとやっていて、右の戸がやや下がっているのではと思い始めました。
戸と床の間に手を入れて戸を持ち上げてみると、ストッパーにはまる音がします。
上部を比べると、ほんの少しですが下がっています。

ストッパーとは逆の戸の上部が下がっているので、戸の重みでストッパーから外れているようです。

下がっているだけなら調整すればいいのですが、戸の説明書をもらっていないので、どこをどうすればいいのか全くわかりません。
Panasonicのサイトを見ても型番ではヒットしませんでした。
内装建具 収納クローゼット扉 折戸 - 住まいのコンシェルジュ(お手入れ) - パナソニック ホームズ クラブ - パナソニック ホームズ株式会社 - Panasonicは最新式の折戸でしょうか。こんな金具は見当たりません。

型番は違いますが近いのはこちらかもしれません。
扉の高さの調整方法を教えてください。(収納用建具 折れ戸 WXシリーズに関して)
調整用スパナ???

見えないけど、もしかして軸が六角ボルトで、スパナで回すのかな?でも何ミリのスパナだよ・・・

仕方ないのでマンションの管理会社に問い合わせました。

返事を待っている間も、戸がぶつからないように挟んでいるタオルが邪魔になるし、アンもしきりに『あれは何』と言うし、そのうち飛びつく嫌な予感がするので、もう少し調べてみました。

クローゼット折戸の外し方を教えてください。を見つけました。この方は7mmのスパナで外せたそうです。おそらく大きくは違わないと思うので、7mmで回せるかもしれません。
と、ここで、父がノギスを持っていたことを思い出しました。借りてきて測ってみると7mm付近を示します。

という事でダイソーへ行きました。
すると5本セットがありました。これなら合うのがあるでしょう。
  



実際に使ったのは6mmのスパナです。
少しずつ回して戸を上げてみました。おそらくこれ以上は調整できないところまで上げてしまったような気がするのですが(なにせ見えない)、なんとか直りました。
 

左右の戸の高さもほぼ同じです。ストッパーからも外れません。


ああやれやれ、管理会社に連絡しないと、と思ったら郵便受けに返事が入っていまいた。入れ違いになりました。管理会社の回答は技術スタッフが行くから都合を連絡して、でした。
他人にクローゼットを見てもらうには見られては困るものを出して、なおかつアンが食べないようにしておかなければいけないから気軽には見てもらえません。自分で解決できて良かったです。

ですが仕組みがよくわからないままにやったので、また何か起こるかもしれません。その時は観念しないといけないかもしれません。