ITエンジニアの四方山話
PHP、Perl、html、xmlの開発メモ、その他色々書いています。
グッズ
微妙な猫シールをGet
2017年07月02日
キャンドゥで微妙な可愛さの猫シールを買ってしまいました。
2種類ありました。もう1つは被り物をさせられた猫など、顔が中心のシールでした。そちらは心にヒットしなかったので、買いませんでした。
このシール、猫の顔が可愛いとはあまり思わないのですが、仕草が可愛いと思いました。
数日前に通りがかりにキャンドゥに寄ったときから買おうか悩んでいました。再度見て、手帳の表紙に貼りたくなってしまいました。
コメント
Top↑
収納
トイレ吊戸棚ゴミ袋収納の改善
2017年07月01日
インターネットで皆さんのラベリングを参考にしていたら、なんとセリアから洗濯洗剤用詰替えボトルが発売されたとありました。
今はセブン&アイグループの洗剤の空容器を使っているのですが、蓋が開かないので詰替えがしにくいこと、洗った後が乾きにくいことが使いにくいと感じていました。これはどのボトルにも言えることなんですけどね。詰替えが前提ではないので仕方ないです。
ですが、詰替ボトルなら口が外せます。セリアのボトルも外せるとありました。しかも500mlと今使っているボトルとほぼ同じ大きさと思われます。家の場合、後は高さが問題です。入ればいいなぁ。今度セリアに行ったら調べてみなくちゃ。期待が高まります。既に欠品状態だそうで、店頭にないかも(田舎は入荷も反応も少しずれるもので)。
2017-07-29 追記 -------------------
ボトルの高さは22cmでした。
-----------------------------------
そうそう、ストレージケースも黒が発売されていますよね。引き締まって格好良かったです。
ダイソーのスクエア収納ボックスにも深型が出ているし。あ、真っ白ではなくて、スモーキーカラーの方です。真っ白も深型が出ないかな。
最近は100円ショップさんもとても頑張っておられて、行くのが楽しいです。
さて、本日の本題です。
3月中旬にトイレ吊戸棚の収納を改善しました。
トイレ吊戸棚収納の改善
トイレ吊戸棚収納にラベルではなくマスキング
我ながらなかなかいい感じなのですが、一部使いにくかったので更に改善してみました。
戸棚の下段、向かって右から2番目のケースの中です。
主に消臭、時々掃除用の重曹と、ゴミ袋を仕舞っています。
ですがケースの中でボトルと袋が入り混じってしまい、若干使いにくかったのです。
ゴミ袋がバラバラにならないようにケースを自作しようかなと思っていたのですが、面倒だしセリアでカトレケースSSを買ってきました。
写真のように3個組です。
ちなみに重曹を入れているのはセリアのアルミキャップPET容器、ボトルと袋を入れているのはカトレケースMです。
お店で確かめたら、カトレケースMにSSがピッタリというかちょっと押し込めば入ったこと、カトレケースSSを入れてもアルミキャップPET容器が2つ入ることがわかったので(もう1つ入れるかもしれないので)、この組み合わせで使います。
カトレケースSSに袋を入れてセットします。ピッタリなので、ボトルのストッパーにもなります。
取り出しやすくなりました。
コメント
Top↑
DIY
リビングのジグソーパズルも梅雨バージョンに
2017年06月26日
もう1年以上前になるんですね、
お友達と記念写真
でリビングの時計を外して猫のジグソーパズルを掛け、また時計に戻していました。
ですが、またまたジグソーパズルを掛けています。父母が買ってきた私の趣味ではない時計は父母の家に移動していきました。
春に掛けていたパズルです。
ダイソーで売られていたパズルを2つ入れています。
そして梅雨です。
あれ?前の方が梅雨っぽい?
まあ、春でも梅雨でもいいんです、可愛いから。
この位置はリビングに入った時一番に目が行く箇所(フォーカルポイント)になるので、ちょっと目を引く物を飾っておきたいなと思っています。リビングもほぼ片付いたとは言え、
アンのキャットタワー&ウォーク<ラピュタ>、
高みの見物塔、
お城(ケージ)、
ダンボール製の<アンの塔>など、
手付かずのアンの物が非常に多いので、パズルに視線を持っていくことでちょっと誤魔化せないかな、なんて思っています。
コメント
Top↑
収納
オイルボトルに自作パッキン
2017年06月17日
詰め替えが楽で液ダレしないオイルボトル
でセリアとキャンドゥで売られているオイルボトルから、油が漏れ出てきたことを書きました。
注ぎ口ではなく、本体とキャップの間です。壊れるほどしっかり閉めてなんとか凌いでいましたが、少しでも閉めが甘いとジワジワ漏れてきます。渾身の力で閉めないと漏れてくるので、心臓にかなり負担がかかります。いえ冗談ではなく、結構な負担なんです。
そこでパッキンを作ってみることにしました。蓋をしたとき、本体と蓋が接触する部分に詰め物をしてパッキンの代わりをしてもらいます。
使うのは、梱包によく使われるシートです。ミラーマットというそうです。
本当はもう少し厚みがあった方がいいと思います。手頃な物が周りになかったのでこれでいきます。
コンパスで円を描いて切り取ります。ミラーマットには描きにくいのでコピー用紙をパッキンの形に切って、ミラーマットに写しました。沢山作るときは厚紙がいいかもしれません。
おおよそ外径5.0cm、内径4.0cmでした。コンパスカッターがあれば簡単なのかな? 綺麗に切れない気もするけど。
ミラーマットを切って、
蓋にセットします。
しばらく使ってみたのですが、心臓に負担がかかるほど閉めなくても、漏れてこなくなりました。最後に手だけでクッと力を入れて閉めるだけで大丈夫です。
ですが、当然の事ながらミラーマットがベタベタに、そしてフニャフニャに、時には破れたりします。
私はベタベタと油の酸化が気になるので、油でも容器を洗って使う派です。毎回ミラーマットも洗っています。洗うとベタベタとフニャフニャは回復します。
やっぱりもう少ししっかりした物だと更に良いと思います。ですが、漏れなくなったので、かなり使い勝手が良くなりました。
本体が駄目になるまで、これで使おうかなと思っています。
コメント
Top↑
DIY
リビングに梅雨が来た
2017年06月14日
リビングのリースが春だったので、梅雨らしく紫陽花にしました。
春のリース
使ったのはセリアのフェイクフラワーです。去年買ったもののそのままになっていました。
梅雨のリース
もう少しドライフラワーっぽくしたかったんだけどなぁ。それならくすんだ色を選ばないといけないですよね。去年見た時はあまりくすんが色はなかったのですが、今年のセリアではたくさん見かけました。探す時期が早かっただけかな?
いっそうのこと、鮮やかな水色を買い足そうかと思ったのですが、今日行ったセリアにはありませんでした。ピンクと紫の物はありました。
こでれやっと家にも梅雨が来ました。実際の天気では雨はほとんど降っていませんが・・・空梅雨かと思って心配していましたが、後半にかなり降る予報だそうです。
紫陽花の蕾には毒があるそうですが、葉や根にもあるんだそうです。小さい子供や犬猫には注意が必要ですね。
あ、リースはフェイクなので毒は大丈夫です。その代わり針金なんかを気をつけないといけないです。
コメント
Top↑
健康・食
赤紫蘇が手に入る
2017年06月12日
6月に入ってから、ボチボチ赤紫蘇が出回る頃だから探さないといけないなと思っていました。今日ちょっと遠くのスーパーまで赤紫蘇を探しに行ってきました。
ありました、ありました。良かった、これで赤紫蘇ジューズが作れます。
軽い片頭痛の時はサワードリンクで治ることがあるので、欠かせない食品です。
一束でも結構な量なのですが、二束買ってきました。一束約320円税込みです。近くのスーパーだとこれくらい入っていたら500円はします。なのでかなり安いのですが、去年は見切り品ということで一束100円で手に入ったなぁ。見切り品なのにとても綺麗な紫蘇だったし、ものすごくお買い得でした。
なんかミイラを連想してしまうのは私だけでしょうか???
来年のための覚書にもなるのでざっと作り方を残します。
葉をむしります。一束でレジ袋一袋になりました。葉だけでざっと300gでした。二束あるので600g、3回に分けて煮出します。
レシピでは水2Lに酢2カップですが、量を減らすため水を半量にして煮出します。
後から足すこともできるので、砂糖も半量の300gにしました。
2束からお酢の瓶約4本分できました。
なんとか冷蔵庫にも入りそうです。これで1年はあるはずです。お酢が入っているのでかなり長持ちします。今飲んでいるのも去年のですが、何ともありません。2年前のジューズを飲んでいた時期もあったような・・・
煮出した後の紫蘇の葉はゆかりになるのですが、こんなには食べられないな。
紫蘇の葉をむしっている間もアンは膝に来ます。
自分のベッドでぐっすり寝ている様子だったので、別の部屋で葉をむしり始めたのですが、わざわざ起きてきて膝の上です。
その上葉をむしっている腕が気に入らないのか、噛みつかれました。
コメント
Top↑
グッズ
猫柄のマステに続いてデコテープです
2017年06月11日
またまたまたお箸を支えるニャン
で購入したダイソーの猫柄のマステ
と同シリーズのデコテープを買ってしまいました。
my catというシリーズです。店頭には猫好きのための文具ってあったような気がします。他にもハサミとかセロファンテープとかホッチキスなどがありました。でも使わない文房具を買っても仕方ないので、ぐっと我慢しました。
以前ダイソーで買った猫柄のデコテープを手帳に転写してみました。
手帳がデコボコだったせいで(?下手なだけ)猫がガタガタになってしまいましたが、はあ~、可愛い。
そしてこちらがmy cat、はあ~、可愛い。
コメント
Top↑
<< 前の7件
次の7件 >>
Close
2025年04月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ネットビジネスソフト (8)
PayPalで楽アフィリエイト (48)
ビジネス羅針盤 ステップメール (46)
PayPalオートメール (35)
PayPal毎度ありがとうメール (23)
銀行振込サンクスメール (9)
Webページコントローラー (8)
Twitter フレンドシップ (21)
3クリック サイトマップメーカー (13)
バックナンバークリエイター (14)
アフィリエイトの簡単帳簿 (14)
RSS配信 (5)
xhml・html (26)
SEO対策 (15)
ブログ (8)
Movable Type (6)
ビジネスインフラ (37)
PHPコーディング (95)
Perlコーディング (26)
JavaScriptコーディング (10)
VB6コーディング (2)
JAVAコーディング (22)
SQL (16)
サーバー (14)
パソコン・電気製品 (193)
写真 (316)
マンドリン・音楽 (13)
バルコニー菜園 (108)
自然科学・科学技術 (52)
読書・本 (104)
ニュース (6)
ビジネス・SOHO (65)
派遣の仕事 (34)
テレビ番組 (28)
健康・食 (119)
DIY (145)
暮らし (139)
収納 (286)
メンテナンス (59)
グッズ (84)
災害対策 (32)
猫 (5)
ミミ(耳) (79)
アン(足) (465)
その他 (2)
検索
関連サイト
【Webサイト】
ネットビジネス便利ツール
技術士補(情報工学)になろう!
f-photos
プティメダカ
プロフィール
【ネットネーム】
みゅー
キャラクター by
ツカエルサイト
【趣味】
・プログラミング
・写真
・楽器演奏
・手芸
・日曜大工
・家の中の不便を便利に
・考える
・自然科学
・猫と戯れる
・ジグソーパズル
【仕事】
・派遣社員でSE・PGやっていました。次の良い仕事がみつからないので、ビジネスへ注力しようと思っています。
・経験言語:VB6、VB.NET、PHP、Perl、JAVA、Oracle、SQLServer、PostgreSQL
【名前】
アン(足)
2014年4月22日生まれ 女の子
あだ名は
くノ一
普段は普通にしゃべりますが、興奮すると『ニャ』を連発します
【趣味】
・狩
・ご飯を食べる
・ママのお手伝い
【仕事】
・
ママのビジネスの看板招き猫
・
ママの代わりにPC入力
・
仕事中のママの右腕を温める
・
ママに心配をかける
・
いろんな事をしでかしてママを退屈させない
RSSフィード
Atom
RSS2.0
RSS1.0