健康・食
ズワイガニ、タラバガニ、カニアレルギー?
2007年11月05日
両親が山陰に行ってカニを買ってきたので、およばれしました。
ズワイガニです。ズワイガニは雄と雌で別の名前がついています。また地域によっても名前が違っています(ブランド名)。地域ごとに微妙に味が違うとか。山陰でとれたズワイガニのオスを松葉蟹といいます。
日本では日本海で摂れます。日本海沿岸から各地に運ぶうち鮮度は落ちるし、値段も高くなります。なので、港の近くの市場へ行って買うほうが生きがよくて、おいしく、安いのです(しかも、足が1本取れてしまっていたので、更に安かったそうです)。冷凍ではないですしね。生きてました。家に着いたときはまだとても元気で、はさみを刺激すると、しっかりと挟んでました。
我が家では毎年紅葉を見に行ったとき買ってきます。
余談ですが、タラバガニは名前こそカニと付いていますが、実はカニではなく、ヤドカリの仲間です。カニは5対の足を外から見えるように持っていますが、タラバガニは1対を甲羅の中に隠し持っています。外からは見えません。はさみの大きさも左右で違います(右が大きい)。
で、とてもおいしく頂いたのですが、夜中に軽い吐き気をもよおしてしまいました。食べ過ぎたかとも思いましたが、そういえば以前にもちょっと体調を崩したような気が・・・ もしかしてアレルギー?
カニアレルギーについて調べてみました。なんと成人の1.5%ほどにエビ・カニアレルギーがあるとのこと。食べ物のアレルギーの中で一番多いとのことです。エビとカニが共通に持っているアレルゲンが原因なので、カニアレルギーが出る人はエビでもアレルギーが出るそうです。
症状としては口や手が痒くなる、じんましんが出る、などです。吐き気という症状は書いてありませんでしたが、ごく軽いアレルギー、アレルギーの出始めとも考えられなくはありません。
以前にあまり生きがよくないエビを食べて気持ち悪くなり、それ以降エビは欲しくなくなった経験もあります。
もしかして、食べられなくなるかも・・・
ニンニクアレルギーもあるようで、困ったものです。
ズワイガニです。ズワイガニは雄と雌で別の名前がついています。また地域によっても名前が違っています(ブランド名)。地域ごとに微妙に味が違うとか。山陰でとれたズワイガニのオスを松葉蟹といいます。
日本では日本海で摂れます。日本海沿岸から各地に運ぶうち鮮度は落ちるし、値段も高くなります。なので、港の近くの市場へ行って買うほうが生きがよくて、おいしく、安いのです(しかも、足が1本取れてしまっていたので、更に安かったそうです)。冷凍ではないですしね。生きてました。家に着いたときはまだとても元気で、はさみを刺激すると、しっかりと挟んでました。
我が家では毎年紅葉を見に行ったとき買ってきます。
余談ですが、タラバガニは名前こそカニと付いていますが、実はカニではなく、ヤドカリの仲間です。カニは5対の足を外から見えるように持っていますが、タラバガニは1対を甲羅の中に隠し持っています。外からは見えません。はさみの大きさも左右で違います(右が大きい)。
で、とてもおいしく頂いたのですが、夜中に軽い吐き気をもよおしてしまいました。食べ過ぎたかとも思いましたが、そういえば以前にもちょっと体調を崩したような気が・・・ もしかしてアレルギー?
カニアレルギーについて調べてみました。なんと成人の1.5%ほどにエビ・カニアレルギーがあるとのこと。食べ物のアレルギーの中で一番多いとのことです。エビとカニが共通に持っているアレルゲンが原因なので、カニアレルギーが出る人はエビでもアレルギーが出るそうです。
症状としては口や手が痒くなる、じんましんが出る、などです。吐き気という症状は書いてありませんでしたが、ごく軽いアレルギー、アレルギーの出始めとも考えられなくはありません。
以前にあまり生きがよくないエビを食べて気持ち悪くなり、それ以降エビは欲しくなくなった経験もあります。
もしかして、食べられなくなるかも・・・
ニンニクアレルギーもあるようで、困ったものです。
コメント