バルコニー菜園
テントウムシ達、任務終了
2009年05月21日
各プランターを確認したら、アブラムシもかなり減っていました。このままではテントウムシが餓死してしまうかもしれないので、半分のテントウムシの任務を終了することにしました。
ありがとう、テントウムシよ。またお願いするかもしれなけど、とりあえずお別れです。
公園に放しに行きました。蛹になってしまったテントウムシと、成虫4匹を放しました。
プランターが気に入らないのか、餌がないのか、幼虫が何度も家出します。バルコニーの床を這っていて、踏んではいけないので、よく見て歩いているのですが、這っていることがあります。その度プランターに戻すのですが、また家出しています。
結局行方がわからない子もいます。
まぁいいけど。ちゃんとご飯食べてるかな。
残ったテントウムシを2つのプランターに分けて入れました。もう少しアブラムシが減れば、いいのですが。
昨日撮ったナナホシテントウムシです。

花びらが八重になっているムラサキカタバミを見つけました。奇形?

ありがとう、テントウムシよ。またお願いするかもしれなけど、とりあえずお別れです。
公園に放しに行きました。蛹になってしまったテントウムシと、成虫4匹を放しました。
プランターが気に入らないのか、餌がないのか、幼虫が何度も家出します。バルコニーの床を這っていて、踏んではいけないので、よく見て歩いているのですが、這っていることがあります。その度プランターに戻すのですが、また家出しています。
結局行方がわからない子もいます。
まぁいいけど。ちゃんとご飯食べてるかな。
残ったテントウムシを2つのプランターに分けて入れました。もう少しアブラムシが減れば、いいのですが。
昨日撮ったナナホシテントウムシです。

花びらが八重になっているムラサキカタバミを見つけました。奇形?

コメント