DIY
フェイクフラワーをリネン庫に
2016年02月23日
ホワ~とした緑色のバラが気に入ってセリアで買ってきました。ケースもいつかどこかで使いたいなと思っていたシリーズです。
これらを使って洗面所のリネン庫に置くグリーンを作ります。

と言ってもリースから花を外して、ケースに入れるだけです。

4輪入るかと思いましたが、いえ入るんですが花が潰れる上、思う方向に向いてくれないので3輪にしてみました。
4輪の予定だったので、別のリースも買って刺し色にしようかとお店で散々悩んだのですが、3輪ならこのままでいきます。
洗面所に置くと、

うん、まあまあかな。でも涼やかな感じがするので、暖かくなってから飾ったほうがいいかなぁ。
ビンのようなケースに入れた花を作りたかったことと、アンが食べてしまわないようにしなければいけないこと、の2点からプラスチックケース入りの物を作りました。
アンが触ってケースを動かした形跡はありましたが、今のところ食べようとはしていないようです。
他の場所に置こうかと思いつつ、今回のバラを置く前に、植木鉢にピンクのバラを入れて洗面所のリネン庫に置いておいたら、銜えてお逃げになりました。

追いかけて行くとクシャクシャ言わせながら噛んでいました。花はともかく、針金が付いているので慌てて取り返しました。
やっぱりアンの手口が届く所はケースに入れるか、ガラスドームのような物で蓋をしないとダメなようです。
ちなみに植木鉢とピンクのバラはどちらもダイソーです。
家の片づけをするために、色々な100円ショップに行く度にフェイクフラワーやフェイクグリーンを見ています。
ネットでも言われているように、総合的にはセリアの物が綺麗に作ってあるなと感じます。
家の近くには、ダイソー、セリア、キャンドゥがあるので、3つのショップによく行きます。
フェイクフラワーで私が感じた、それぞれのショップの特徴を書いてみます。
セリア
全体的によくできています。どれを買っても大きな失敗はないのではないかと思います。
一本物のカーベラが綺麗です。
ダイソー
元気な色が多いように感じます。
よく見ると時々よくできた物があります。一本物のバラが綺麗です。
キャンドゥの一本物のバラもよくできているのですが、ダイソーとキャンドゥではモチーフにしているバラの種類が違うようです。好みが別れると思います。
全体的に用いてある布の質がいまいちです。近くで見ると、目が荒いのが見えてしまいます、あくまで他の2ショップと比べてですが。ダイドーのフェイクフラワーがいまいちと感じるのは、使われている布のせいかもしれません。
キャンドゥ
多肉植物がとてもよくできています。
先に書いたように、一本物のバラも綺麗です。
個人的にはダイソーのバラよりキャンドゥのバラが好みです。買ったのでまた紹介します。
一本物のカーベラも綺麗でした。もしかするとセリアと同じも物かもしれません。
家の近くのショップにはフェイクフラワーの種類は少ないのですが、綺麗な物の割合は高いです。
以前私が撮影したバラです。
キャンドゥは平べったく花びらが密にあるタイプのバラです。

ダイソーはやや縦に長い花びらはそこまで多くないバラです。

と言ってもよくわかりませんよね。
(追記:2/24 ダイソーにも平べったく花びらが多いタイプの一本物のバラが入ってました。綺麗でしたよ。)
どのショップもですが、100円という値段を考えれば、全体的にとても綺麗に作ってあるなと感じました。特に一本物(一本で100円の花)は綺麗です。
近くで見ると作り物は作り物ですが、光が入らない場所でも雰囲気を整えたり楽しめたりするので、いいなと思いました。
また、本物の代わりではなく、フェイクはフェイクとして楽しむと割り切れば、どれもクオリティが高いです。
季節によって入れ替わる花もあるそうなので、上で書いた以外にもクオリティの高い物があるかもしれません。ご興味があれば、探してみてください。
フェイクグリーンで感じたことは、どのショップもいまいち・・・フェイクフラワーのできに比べて、グリーンはいかにも作った感があります。ギャップがあり過ぎる気がします。でもセリアが一番無難かなと思います。これからグリーンも良くなっていくのでようか。もしそうなら、楽しみですね。
初めはグリーンを飾る予定だっだのですが、あまりに気に入るものがみつからなくて、フラワーの方に目が行くようになりました。
しかも本物のバラはボリュームがあり過ぎて、あまり得意な花ではないのですが、気が付くとフェイクはバラにばかり目が行っています。やっぱりバラは花の代名詞の1つだし、各ショップ力を入れているのかもしれません。
これらを使って洗面所のリネン庫に置くグリーンを作ります。

と言ってもリースから花を外して、ケースに入れるだけです。


4輪入るかと思いましたが、いえ入るんですが花が潰れる上、思う方向に向いてくれないので3輪にしてみました。
4輪の予定だったので、別のリースも買って刺し色にしようかとお店で散々悩んだのですが、3輪ならこのままでいきます。
洗面所に置くと、

うん、まあまあかな。でも涼やかな感じがするので、暖かくなってから飾ったほうがいいかなぁ。
ビンのようなケースに入れた花を作りたかったことと、アンが食べてしまわないようにしなければいけないこと、の2点からプラスチックケース入りの物を作りました。
アンが触ってケースを動かした形跡はありましたが、今のところ食べようとはしていないようです。
他の場所に置こうかと思いつつ、今回のバラを置く前に、植木鉢にピンクのバラを入れて洗面所のリネン庫に置いておいたら、銜えてお逃げになりました。

追いかけて行くとクシャクシャ言わせながら噛んでいました。花はともかく、針金が付いているので慌てて取り返しました。
やっぱりアンの手口が届く所はケースに入れるか、ガラスドームのような物で蓋をしないとダメなようです。
ちなみに植木鉢とピンクのバラはどちらもダイソーです。
家の片づけをするために、色々な100円ショップに行く度にフェイクフラワーやフェイクグリーンを見ています。
ネットでも言われているように、総合的にはセリアの物が綺麗に作ってあるなと感じます。
家の近くには、ダイソー、セリア、キャンドゥがあるので、3つのショップによく行きます。
フェイクフラワーで私が感じた、それぞれのショップの特徴を書いてみます。
セリア
全体的によくできています。どれを買っても大きな失敗はないのではないかと思います。
一本物のカーベラが綺麗です。
ダイソー
元気な色が多いように感じます。
よく見ると時々よくできた物があります。一本物のバラが綺麗です。
キャンドゥの一本物のバラもよくできているのですが、ダイソーとキャンドゥではモチーフにしているバラの種類が違うようです。好みが別れると思います。
全体的に用いてある布の質がいまいちです。近くで見ると、目が荒いのが見えてしまいます、あくまで他の2ショップと比べてですが。ダイドーのフェイクフラワーがいまいちと感じるのは、使われている布のせいかもしれません。
キャンドゥ
多肉植物がとてもよくできています。
先に書いたように、一本物のバラも綺麗です。
個人的にはダイソーのバラよりキャンドゥのバラが好みです。買ったのでまた紹介します。
一本物のカーベラも綺麗でした。もしかするとセリアと同じも物かもしれません。
家の近くのショップにはフェイクフラワーの種類は少ないのですが、綺麗な物の割合は高いです。
以前私が撮影したバラです。
キャンドゥは平べったく花びらが密にあるタイプのバラです。



ダイソーはやや縦に長い花びらはそこまで多くないバラです。



と言ってもよくわかりませんよね。
(追記:2/24 ダイソーにも平べったく花びらが多いタイプの一本物のバラが入ってました。綺麗でしたよ。)
どのショップもですが、100円という値段を考えれば、全体的にとても綺麗に作ってあるなと感じました。特に一本物(一本で100円の花)は綺麗です。
近くで見ると作り物は作り物ですが、光が入らない場所でも雰囲気を整えたり楽しめたりするので、いいなと思いました。
また、本物の代わりではなく、フェイクはフェイクとして楽しむと割り切れば、どれもクオリティが高いです。
季節によって入れ替わる花もあるそうなので、上で書いた以外にもクオリティの高い物があるかもしれません。ご興味があれば、探してみてください。
フェイクグリーンで感じたことは、どのショップもいまいち・・・フェイクフラワーのできに比べて、グリーンはいかにも作った感があります。ギャップがあり過ぎる気がします。でもセリアが一番無難かなと思います。これからグリーンも良くなっていくのでようか。もしそうなら、楽しみですね。
初めはグリーンを飾る予定だっだのですが、あまりに気に入るものがみつからなくて、フラワーの方に目が行くようになりました。
しかも本物のバラはボリュームがあり過ぎて、あまり得意な花ではないのですが、気が付くとフェイクはバラにばかり目が行っています。やっぱりバラは花の代名詞の1つだし、各ショップ力を入れているのかもしれません。
コメント