収納

今度はセリアのカトレケース

2016年02月13日
使ってみたかったコジオル風でダイソーのJUYFULLIFEボックスを洗濯機上の棚に使いました。もう1つ使ってみようと思っている収納ケースがありまして・・それはセリアのカトレケースです。使ってみたかったのは20×15×9cmほどのボックスなんですが、今回は25×7.4×4cmほどの細長いケースを使うことにしました。
写真

使う場所はまた洗濯機上の棚です。
クイッピュアケースには洗濯ネットを入れました。カトレには洗剤類のボトルを入れます。液ダレ・粉受け&転倒防止のためです。
ここにはもう少し長いケースを置く予定でした。ですがカトレケースに細長い物があるのを見つけ、こちらにしました。並べる予定のボトルもなんとか置ける計算です。
今あるボトル類を入れてみました。
写真
よしよし、オレンジのケースよりはいいな。カトレケースとクイッピュアケースとを並べたとき、色や質感はどのくらい違って見えるのかなと思っていたのですが、ほぼ同じです。形が違うので、別のシリーズだと分かる程度です。


バスマット掛けを付けるで両面テープで仮止めしていたバスマット掛けですが、案の定落ちました。
どうせ落ちたのだから、試用してみて出た不満を解消してしまおうかと考えています。

買っていたブラケット(ゲンコとも言うらしいです。ホームセンターの商品名にはソケットとあります。)の首が短くて、バスマットやハンガーを掛けるのが難しいのです。「ちょっとバスマットなんかを掛けるだけだし」と思ってきちんと調べなかったのがいけなかった。棚板の前面に付けられないかとも考えたのですが、真っ直ぐにビスを打たないと先端が出てきたり板が割れてしまうだろうという事と、付けられる形状のブラケットが近くのホームセンターで見つけられなかった事で、この方法は断念しました。
で、首の長いブラケットを新たに買って来ました。
写真
向かって右が普通のブラケット、左が首長ブラケットです。棚板の下面に付けるとバーの位置が下がるので、バスマットが少々洗濯機に付くでしょう。

ダボ柱に取り付けて、そこにポールを渡すための金具もあるんですけどね。

楽天


Amazon


これだと両サイドのダボ柱の位置がきっちり合っていないと無理だし(我が家はダボ柱を取り付けた壁の下地柱の位置が左右で違うのでちゃんと合っていません)。ポールもカットしてもらわないといけないけど、どうやら近くのホームセンターでは切ってくれないし(調べたらダイソーなどでもパイプカッターが売られているらしいです。行ってみよう~っと、これで切れる・・かも。⇒ 行った、無かった、カッターの歯だけあった。)・・・やっぱり無理か。

ですが、付ける前に・・・そもそもバスマットは洗濯機の上に掛けたいわけではなく、以前はそこに突っ張り棚のポールがあったからとりあえず掛けていたわけで・・(とりあえずで10年も!)。
じゃあ本当はどこに掛けたいかと言うと、もっと床に近い場所、できれば膝より下です。洗濯機の下の方にどこか掛けられるようにできないか思案中です。
せっかく首長ブラケットを買ってきたけど、とりあえず付けるのは保留~。とは言え、バスマットを掛ける所がなくて、ものすごく不便なので、早く何とかしなければいけません。

バスマットと一緒に掛けていた鏡拭き用のタオルも置き場に困るので、これまたとりあえずこんなことになってます。
写真 写真
ダボ柱用のフックを斜めに付けて、そこにハンガーを引っ掛けています。斜め使いもできるとは。
このフックを発見したとき、使える!と思い、特にこれと言った使うあてはなかったのですが、柱と一緒に4つほど買っておいたんです。斜めになって活躍中です。

楽天


Amazon


タオルにタオル掛けが付いているので(正確には付いているではなくて、縫い付けた ⇒ ピッタリ水切りラック)直接フックに掛けてもいいのですが、洗濯機のホースに触れるので今のところハンガーに掛けています。


さて、もう1つ、便利になるだろうと楽しみにしていた物をダイソーで買ってきました。
よく見るワイヤーネットに引っ掛けて使う、ワイヤーバスケットです。
写真

これを、ダボ柱に付けます。
写真

穴には入れられないので、棚受けの隙間にバスケットのワイヤーを通しています。
写真
バスケットのメッシュが少し細かいタイプだったので、ワイヤーを広げないとダメかとも思いましたが、ピッタリ通りました。

何にするかと言うと、シャンプーなどのボトルや化粧品のビンを洗った後、入れて乾かします。

んん?さっきのフックでもOKだよね。付け替えてみました。
写真 写真
棚受けの方がしっかり留まっている感じがしますが、フックの方が位置を変えやすくていいかもしれません。

いやあ、便利だわ。これで邪魔に感じずにじっくり乾かせます。
バスマットを干す場所や付ける予定だったポールをどうするかがまだ決まらないので位置などは暫定的ですが、この方法でいこうと思います。

さあ棚板を乗せるぞ!で棚板が浮くのを防ぐために、棚受けを棚板の上にも取り付けました。
写真

この棚受けは上下を逆にしてもOKなんです。ワイヤーバスケットを付けるために外したついでに逆さにしてみました。
写真
この方が棚板が受けに当たったときのダメージが少ないかな。
コメントの書き込み
コメント