アン(足)
天体望遠鏡の間違った使い方
2017年03月23日
アンが生後6ヶ月の頃のビデオです。天体望遠鏡の使い方をなにやら勘違いしています。(^^;)
いやあ、それにしても凄い部屋です。『汚部屋』とか『ゴミ屋敷』と言われているレベルの部屋です・・・お見苦しくて申し訳ありません。酷い部分はカットしてみました。
おそらく一番散らかっていた頃です。アンが来る前はそうでもなかったんですよ。ところが、アンが来てから一気に物が増えました、1.2倍くらいにはなったでしょうか。
買った物の外箱もアンのおもちゃだし、アンの物を色々作っていたのでミシンやら工具やら出しっぱなしです。

(動画 35s)
『あ、ママが来た。何か言われそう。』
『降りよう。あれ、あれ? どうやって降りよう。』
『ウニャ? 電気の紐発見。えっと・・天井からぶら下がっているのニャ。ちょっと手は届きそうにないニャ。』
『ニャラば、これ。アンの尻尾!!』
『いや、そうじゃニャくて、勇気を出して降りるのニャ。ゆっくり、ゆっくり、(ズルズル、ドテ)ふう降りれた!』

(動画 31s)
『これ、天体望遠鏡って言うんだって、これでお星様を見るんだって。』
『どうやって見るのかニャァ。ここで玉を取ったら見えるの?』
「ちょっと違う。」
『じゃあ、ここをニャメるの?』
「フフフ、もっと違うよ。」
『見えないよ。つまんニャい。』
今でも置き場所によっては登ったり、踏み台にしたりしてくれます。
いやあ、それにしても凄い部屋です。『汚部屋』とか『ゴミ屋敷』と言われているレベルの部屋です・・・お見苦しくて申し訳ありません。酷い部分はカットしてみました。
おそらく一番散らかっていた頃です。アンが来る前はそうでもなかったんですよ。ところが、アンが来てから一気に物が増えました、1.2倍くらいにはなったでしょうか。
買った物の外箱もアンのおもちゃだし、アンの物を色々作っていたのでミシンやら工具やら出しっぱなしです。

(動画 35s)
『あ、ママが来た。何か言われそう。』
『降りよう。あれ、あれ? どうやって降りよう。』
『ウニャ? 電気の紐発見。えっと・・天井からぶら下がっているのニャ。ちょっと手は届きそうにないニャ。』
『ニャラば、これ。アンの尻尾!!』
『いや、そうじゃニャくて、勇気を出して降りるのニャ。ゆっくり、ゆっくり、(ズルズル、ドテ)ふう降りれた!』

(動画 31s)
『これ、天体望遠鏡って言うんだって、これでお星様を見るんだって。』
『どうやって見るのかニャァ。ここで玉を取ったら見えるの?』
「ちょっと違う。」
『じゃあ、ここをニャメるの?』
「フフフ、もっと違うよ。」
『見えないよ。つまんニャい。』
今でも置き場所によっては登ったり、踏み台にしたりしてくれます。
コメント