アン(足)
クルクルクルクル・・・・・・
2015年05月27日
まるで犬のお回りのような仕草。でもやっているのは犬ではなくて猫です。一体何が?

(動画 18s)
『えっと、えっと、どこがジャンプしやすいかな。なかなか狙いが定まらない。』
羽根付きのボールを取ろうと、ジャンプしやすい位置を探しているようです。

でも棒を持っている私も生きているので、微妙に動いてしまいます。それで、いい位置を探してクルクルと回っているようです。
今日はアンのおもちゃ 空飛ぶボール編の続編です。
ビデオに収めようとしたため、ジャンプの高さがいまいちですが、キャッチする瞬間を写せました。口でキャッチしているのかと思っていましたが、手で捕まえた後、口に持っていっています。

(動画 18s)
『トオ!捕ったニャ!』
こちらは1回目のジャンプの時、手を伸ばして捕ろうとしているのが分かります。

(動画 9s)
『トオ!あれれ?・・・タア!捕った!!』
捕った後は、唸りながらボールを噛み切ります。ボールはパキパキと音を立てて破れます。噛み切るだけならいいのですが、布や中の綿を食べてしまうことも。止めるのですが、間に合わないこともあるんです。
羽根はすでに取れてしまっています。
ここまで噛み付いていると、引き離すのも大変です。両手で抱え込んで噛んでます。

(動画 27s)
『ンニャ、ンニャ、ウォウ、ウォウ。』

(動画 26s)
「ねえ、食べる前にママに頂戴。」
『やるもんか!!!』

(動画 18s)
『えっと、えっと、どこがジャンプしやすいかな。なかなか狙いが定まらない。』
羽根付きのボールを取ろうと、ジャンプしやすい位置を探しているようです。

でも棒を持っている私も生きているので、微妙に動いてしまいます。それで、いい位置を探してクルクルと回っているようです。
今日はアンのおもちゃ 空飛ぶボール編の続編です。
ビデオに収めようとしたため、ジャンプの高さがいまいちですが、キャッチする瞬間を写せました。口でキャッチしているのかと思っていましたが、手で捕まえた後、口に持っていっています。

(動画 18s)
『トオ!捕ったニャ!』
こちらは1回目のジャンプの時、手を伸ばして捕ろうとしているのが分かります。

(動画 9s)
『トオ!あれれ?・・・タア!捕った!!』
捕った後は、唸りながらボールを噛み切ります。ボールはパキパキと音を立てて破れます。噛み切るだけならいいのですが、布や中の綿を食べてしまうことも。止めるのですが、間に合わないこともあるんです。
羽根はすでに取れてしまっています。
ここまで噛み付いていると、引き離すのも大変です。両手で抱え込んで噛んでます。

(動画 27s)
『ンニャ、ンニャ、ウォウ、ウォウ。』

(動画 26s)
「ねえ、食べる前にママに頂戴。」
『やるもんか!!!』
コメント