グッズ

サバトラ、ミケ、クロ、猫の箸置き

2019年12月27日
ニャン、ニャン、ニャン、お箸を支えるニャン
またまたまたお箸を支えるニャン
で沢山箸置きを買ったのに、またキャンドゥにかわいい箸置きがあったので買ってしまいました。
 

以前ネットで見つけて、なんとなくチェックし続けていました。ずっとなかったので、もう廃盤なのかなと思っていました。

かわいいけど、どうしよう。どこかに飾りたくて買ったんだけど、アンが落として割りそう・・・

楽天Payが1月からキャンペーンをするというので、月が変わるのを待っていました。ところが楽天ポイントが270ポイントほど失効すると連絡があったので、急遽楽天ポイントを使ってみました。
失効しそうなポイントも使えたし、かわいい箸置きも買えたし、まあ良かった。

アン(足)

アンのご飯待ち 心配編

2019年12月23日
アンのご飯待ち光景です。
静か過ぎて心配になります。
ビデオ
(動画 31s)

魚の骨が食べたい!!と比べてみてください。調子悪いの?大丈夫?と心配になります。
でも顔は元気です。

アン(足)

あれは何ニャ!?

2019年12月22日
ビデオ
(動画 21s)
『あれは何ニャ!?』
「クレーンだよ。まだ下の方は足場が残っているからね。」
『落ち着いて日向ぼっこできニャい。』

2日前のビデオです。マンション外装修繕工事で組み立てられていたバルコニー目の前の足場がやっと外されて、久々の空が見えました。日も照っているしアンは窓辺へ来たのですが、まだ下の階の足場は残っているので足場解体作業が行われています。クレーンの先端がちょっと見えています。

グッズ

全部かわいくて絞込めず

2019年12月18日
セリアに行ったら、また猫のかわいいマステが売られていました。全4種類でした。
2つにしようと悩んだのですが決められず、3種類買ってしまいました。

 
4種類全て同じJANコードです。



あまり品よく貼れなかったですが、かわいい。

ネットビジネスソフト

パーミッション

2019年12月17日
ネットビジネスでレンタルサーバーにソフトウェアをインストールする時、パーミッション(権限)を設定することがあります。
パーミッションとは何なのか、どういった意味があるのか、正しく設定しないことの脅威を書きました。
知っておくべきネット技術 - パーミッション

アン(足)

チーズケーキのおすそ分け

2019年12月11日
チーズケーキを買って父母と食べたので、アンにもおすそ分けです。


ビデオ
(動画 29s)
「はい、どうぞ。」
『クンクンクン。ペロペロ。これは、えっと・・?』
『あ、チーズニャ。いっただきまぁす。』

ビデオを見て自分が結構な量をあげているのにちょっとびっくりしました。人間用なので沢山あげられません。

アン(足)

このネズミは活きが良いニャ

2019年12月09日
アンにダイソーでネズミのおもちゃを買ってきました。

ビデオ
(動画 1m43s)
『ネズミさん、ネズミさん、弄んであげるニャ。』
『獲ったニャ!ネズミさんは自分で動かないからアンが投げ上げるニャ。ポイッ!』
「はい、どうぞ。」
『もう一度、ブンッ!ネ』
穴蔵(キッチン)にて。
『噛むのニャ、噛み噛みニャ。舐めるニャ、キックニャ、キックキック!』
『あ、ネズミさんが逃げる!ゴロンゴロン、キック、キック!』
『おっと。ネズミさんが逃げそう、逃さないニャ!トオトオ!ズミさん活きがいいニャ。』
『ニャ、逃げられた。』