健康・食
悩みに悩んで蒸し器購入
2022年10月04日
ずっとずっと蒸し器が欲しいと思っていました。
まずは100均でプレートを買ってやってみようかと考えていたのですが、100均の商品がなんだかなという感じだったのでそのままになっていました。
こんな商品のことです(画像がないのでアフィリリンクを借ります)。
楽天

Amazon

ほんこの蒸し器を買うと鍋2つ分になるから高いし、値段の割には使わない可能性があるし、なにせほとんどの鍋が大きいんですよね。鍋2つ分、置き場所に困ります。
セイロに憧れがあったのですが、ちゃんと乾かさないとカビることがあるそうで。家はアンがいるのでいい匂いのする物を出しっぱなしは無理かな。
何か面白いアイディアはないか検索していたら、これ良さそう!って商品に出会いました。
株式会社ヨシカワ 美味彩菜 蒸しプレート Webカタログです。セイロみたいにお鍋に乗せて使うタイプだけど、ステンレスだからカビないしアンに齧られる心配もないよね!使っておられる方の感想もGoodばかりでした。
乗せる鍋の直径、すのこ部分の深さと蓋の高さ、の違いでサイズが色々あるようです。
直径は使う鍋で決まりますが、問題は深さ高さですよね。茶碗蒸しのような高さのある食器が入るように、高さが確保できるタイプが使いやすいのではないかと思います。
送料込みで安く出ていたので、思い切って買ってしまいました。
18cmと20cmのお鍋で使いたいので、18cm~20cmのドーム型(高さのあるタイプ)を購入です。


おお!

オールステンレスが理想だけど、ツマミ部分はプラです。

つまみの裏側に汚れが貯まりそう。時々つまみを外して掃除した方が良さそうです。

つまみの土台はネジで止めるのではなく、溶接(?)されてます。

18cmのジオ・プロダクト片手鍋に乗せてみます。

20cmのジオ・プロダクト片手鍋。

下から見るとこんな感じ。

取っ手がせり上がっているシャトルシェフには乗せられません。

かつて炒め鍋置いていたファイルボックスに収納することにしました。
シェラカップ用の蓋や網を提げてましたが、外側に移動です。

シャケを蒸してみます。

10分ほど蒸しました。バッチリ。

しっとり仕上がって美味しかったです!満足です。色々蒸し料理をしてみようと思います。
欲を言えば中身が確認できるガラス蓋がいいな。フライパン用はあるみたいです。フライパン用はすのこ部分の深さがないのでガラス蓋は諦めました。
楽天
18~20cm ドーム型

20~22cm ドーム型

Amazon
18~20cm ドーム型

20~22cm ドーム型

他にも色々あるので自分にあったタイプが選べると思います。オススメです。
まずは100均でプレートを買ってやってみようかと考えていたのですが、100均の商品がなんだかなという感じだったのでそのままになっていました。
こんな商品のことです(画像がないのでアフィリリンクを借ります)。
楽天

Amazon

ほんこの蒸し器を買うと鍋2つ分になるから高いし、値段の割には使わない可能性があるし、なにせほとんどの鍋が大きいんですよね。鍋2つ分、置き場所に困ります。
セイロに憧れがあったのですが、ちゃんと乾かさないとカビることがあるそうで。家はアンがいるのでいい匂いのする物を出しっぱなしは無理かな。
何か面白いアイディアはないか検索していたら、これ良さそう!って商品に出会いました。
株式会社ヨシカワ 美味彩菜 蒸しプレート Webカタログです。セイロみたいにお鍋に乗せて使うタイプだけど、ステンレスだからカビないしアンに齧られる心配もないよね!使っておられる方の感想もGoodばかりでした。
乗せる鍋の直径、すのこ部分の深さと蓋の高さ、の違いでサイズが色々あるようです。
直径は使う鍋で決まりますが、問題は深さ高さですよね。茶碗蒸しのような高さのある食器が入るように、高さが確保できるタイプが使いやすいのではないかと思います。
送料込みで安く出ていたので、思い切って買ってしまいました。
18cmと20cmのお鍋で使いたいので、18cm~20cmのドーム型(高さのあるタイプ)を購入です。




おお!


オールステンレスが理想だけど、ツマミ部分はプラです。

つまみの裏側に汚れが貯まりそう。時々つまみを外して掃除した方が良さそうです。

つまみの土台はネジで止めるのではなく、溶接(?)されてます。

18cmのジオ・プロダクト片手鍋に乗せてみます。

20cmのジオ・プロダクト片手鍋。

下から見るとこんな感じ。

取っ手がせり上がっているシャトルシェフには乗せられません。


かつて炒め鍋置いていたファイルボックスに収納することにしました。
シェラカップ用の蓋や網を提げてましたが、外側に移動です。


シャケを蒸してみます。

10分ほど蒸しました。バッチリ。

しっとり仕上がって美味しかったです!満足です。色々蒸し料理をしてみようと思います。
欲を言えば中身が確認できるガラス蓋がいいな。フライパン用はあるみたいです。フライパン用はすのこ部分の深さがないのでガラス蓋は諦めました。
楽天
18~20cm ドーム型

20~22cm ドーム型

Amazon
18~20cm ドーム型

20~22cm ドーム型

他にも色々あるので自分にあったタイプが選べると思います。オススメです。
コメント