パソコン・電気製品

デュプリケーター導入

2022年10月02日
センチュリー 裸族のお立ち台 USB3.0 CROSU3 をPCで使っていましたが、これを別の所で使うことにしたため、PC用のクレードルを探すことにしました。今度はHD2本同時に使えるクレードルがいいな。

2本挿せるクレードルはHDの複製もできる物が多く、デュプリケーターともいうみたいです。

散々調べた結果、2つが残りました。
AOTECH HDD/SSDクローン&イレーススタンド

玄人志向 KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3
です。

私にとってそれぞれ一長一短ありました。
AOTECHは2.5インチHD分蓋がないので、HDを挿さない場合穴があることになり埃が入ります。
玄人志向はMacには非対応です。クレードルなのでOSはあまり関係ないとも思うのですが、Macで動いたとおっしゃっている方と動かなかったとおっしゃる方がおられました。Windows、Mac、Linux(できれば)で使いたいのです。

迷いに迷って、AOTECH HDD/SSDクローン&イレーススタンドにしました。


買って少ししてから玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/CRU3が発売されました。
今ではもう1つ新しい後継機玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/ESKP/MU3が販売されているみたいです。


PCなしでHDをクローン(複製)できます。
エラー回避機能搭載があるので、HDにエラーがあっても飛ばしてくれ、クローンできます。ですがエラーが酷い場合、失敗することもあるようです。これはどのデュプリケーターでも同じです。
クローンしてみました。保存していたデータが少なかったし、エラーもなかったのでしょう、2Tが4時間ちょっとで終わりました。
気をつけないといけないのは、容量の大きなHDから、容量の小さなHDへの複製はできないことです。同じ容量なら大丈夫です。がここでも注意、表示されている容量は同じでも、HDメーカーによって端数が違うことがありクローンできないこともあります。
そうそう、コピー元とコピー先のHDを刺す位置を間違えるとデータが消えるので、そこも注意ですね。

PCなしでイレース(抹消)もできます。
イレース方式は3つあります。
自分でHDを再度使う場合は簡易イレース、他人に渡したり破棄したりする場合は複数のイレース方法を組み合わせて厳密になどできます。
イレースできるHDがないので、やってみてはいません。以前HDを破棄する時、物理的に壊すことが難しくて怪我をしながら破壊したので、楽になるのではと期待しています。PCなしでできるので、それも楽だと思います。

普段はPCに繋げて使っています。
常に1本は挿しっぱなしです。1本挿しの場合、2.5インチHD分穴が開くので、

マスキングテープを貼って埃が入らないようにしています。


前面にLEDの表示があり、結構明るいです。寝ている時や置き場所によっては眩しいかもしれません。

写真はPCに接続しているときの光り方なのでおとなしいです。クローンやイレース時はもっと派手に光ります。

PC、クローン/イレースの動作モードは裏面のスイッチで切り替えます。
クローン/イレースの各モードも裏面のスイッチで切り替えます。
前面にクローン/イレースのスタートボタンがあるので、PC接続時にうっかりボタンに手が当たらないか心配しましたが、PCにUSBで接続していると反応しませんでした。


より詳しい仕様は、AOTECH HDD/SSDクローン&イレーススタンドを御覧ください。買って良かった商品の1つになりました。


楽天


Amazon


楽天で買われる場合、もっと安いお店があるかもしれないので、検索してみてください。