バルコニー菜園

オクラ成長記録

2025年01月20日
ダイソーで買ってきたオクラを育てました。

オクラは根っこが少しでも痛むとダメージが大きいそうなので、まず小さなポットに種を蒔くのではなく、大きなプランターに直接種を蒔きます。
間引く時も周りの苗の根を痛めないように、引き抜くのではなく茎を切ったほうがいいそうです。
オクラは成長がとても早く、あっと言う間に実が硬くなるので、あえて栄養を取り合わせて成長をゆっくりにさせるために1つのプランターに複数本植えると良いそうです。


発芽率は結構高いです。


蕾が付きました。


花が咲きました。花オクラではありませんが、この段階で食してもOKです。花も粘り気があります。

 
オクラは成長がとても早いので、良い大きさの時に直ぐ収穫します。オクラ農家さんは「朝はやや小さかったのでそのままにして、別のオクラを収穫後戻ってきたら大きくなり過ぎていた」なんておっしゃってます。あまり頻繁にチェックでいない場合は、小さめで収穫した方がいいです。


立派な美味しい実ができました。
少量の水で蒸し焼きがいいようです。私はいつも無水調理鍋に少しの水を入れて蒸しています。


一番実や大きくなりすぎてしまった実は収穫せずそのままにして種を取りました。

 
枯れたら種を取ります。外の皮をパリパリと剥ぐと種があります。

翌年この種を植えたら、ちゃんと芽吹きました。