DIY
ピヨピヨ、待ってピョ
2015年07月22日
確か100均にくるみボタンを作るキットがあったな、と思い行ってみました。
ありました、ありました。

今回はくるみボタンを作って使ってみました。
出来上がったのがこれ。

懲りもせず、猫っぽい刺繍を目指してチクチクしてみました。
モデルはやっぱりアンです。
今回もAtelier Daisyの図案を使わせていただきました。風呂敷猫とHappy Easterを組み合わせています。

アンの後ろを、鳥が歩いています。でもちょっと鳥の位置が後ろ過ぎました。
買ってきたくるみボタンキットで作ったのがこのボタンです。

肉球スタンプ付きです。
セットしてみました。
前側です。

後側です。アジアンコードをボタンにひっかけて留めます。

鳥の位置が後ろ過ぎたのは、セットするとよく見えなくなってしまうからなんです。かなり置いて行かれています。
アンに興味津々、仲良くしたいけど、でもちょっと怖くて、という気持ちということにします。

これ、トイレットペーパーカバーです。

棚に置いてみました。猫だらけです。

予備のペーパーなら、ホルダーの下に提げればよかったんですけど、ちょこっと置きたい物が多かったので棚を作り、そこにペーパーも置く事にしました。
ありました、ありました。

今回はくるみボタンを作って使ってみました。
出来上がったのがこれ。

懲りもせず、猫っぽい刺繍を目指してチクチクしてみました。
モデルはやっぱりアンです。
今回もAtelier Daisyの図案を使わせていただきました。風呂敷猫とHappy Easterを組み合わせています。

アンの後ろを、鳥が歩いています。でもちょっと鳥の位置が後ろ過ぎました。
買ってきたくるみボタンキットで作ったのがこのボタンです。

肉球スタンプ付きです。
セットしてみました。
前側です。

後側です。アジアンコードをボタンにひっかけて留めます。

鳥の位置が後ろ過ぎたのは、セットするとよく見えなくなってしまうからなんです。かなり置いて行かれています。
アンに興味津々、仲良くしたいけど、でもちょっと怖くて、という気持ちということにします。

これ、トイレットペーパーカバーです。

棚に置いてみました。猫だらけです。

予備のペーパーなら、ホルダーの下に提げればよかったんですけど、ちょこっと置きたい物が多かったので棚を作り、そこにペーパーも置く事にしました。
コメント