アン(足)
蒟蒻食った?
2014年08月28日
筑前煮を作ろうと、色々な材料を切ってまな板に置いていました。アンが流し台に上がろうと企んでいる様子でしたし、そろそろ火も使うのでケージに入っていてもらおうかなと思った瞬間、やられました。
何をやられたかと言うと、蒟蒻です。蒟蒻を取られてしまいました。
しかし、なぜ蒟蒻?猫が好きそうな物ではないのですが。
アンはスポンジが好きなようなので、感じが似ているからでしょうか。お風呂のスポンジやメラニンスポンジは一旦食らえ付いたら離しません。まるでスッポン・・・唸り声を上げながら銜えて取り返されないように逃げ回ります。
でもなぜか台所のスポンジには無関心なんです。
さて、取られた蒟蒻の話に戻り・・
取り返されてはならぬと、唸り声を上げながら持って逃げてます。その上睨んでる。取り返そうと試みたところ、ものすごく素早い動きで封じられてしまい、思わず笑ってしまいました。

(動画 59s)
ほんの一瞬蒟蒻から注意がそれた隙に取り返してみました。すると探す探す・・・『ない、ない、ない』と言っているのがわかります。

(動画 43s)
あまりに可愛そうなので、あげる事にしました。でも食べ物だからね、大切にね。
また取られないように警戒してます。

(動画 51s 33s)
約30分後。まだやってます。

(動画 43s)
この後、蒟蒻が見当たらなくなりました。その内干からびた蒟蒻が出てくるだろうと思っていたのですが、何日経っても一向に出てきません。食べたか?食べ物だから大切にと言ったから?
蒟蒻はほとんどが繊維でしょうから、便秘にならなければいいけど。猫は肉食なのでそもそも腸が多量の繊維に対応していないはずなんだけど。大丈夫かな。
YouTubeにこんな動画ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=SHwoxYKhajo
大丈夫なのか???よそ様の猫ながら心配・・
蒟蒻がなくなったので、今度はシンクに置いていた蒟蒻が入っていた袋を舐めてました。

(動画 12s)
よく見ると、まだ包丁も片付けていないし、ひえぇ。
やっぱりシンクにぶら下げている台所用スポンジが特に気になるなぁ。取られないうちに工夫しよう。
何をやられたかと言うと、蒟蒻です。蒟蒻を取られてしまいました。
しかし、なぜ蒟蒻?猫が好きそうな物ではないのですが。
アンはスポンジが好きなようなので、感じが似ているからでしょうか。お風呂のスポンジやメラニンスポンジは一旦食らえ付いたら離しません。まるでスッポン・・・唸り声を上げながら銜えて取り返されないように逃げ回ります。
でもなぜか台所のスポンジには無関心なんです。
さて、取られた蒟蒻の話に戻り・・
取り返されてはならぬと、唸り声を上げながら持って逃げてます。その上睨んでる。取り返そうと試みたところ、ものすごく素早い動きで封じられてしまい、思わず笑ってしまいました。

(動画 59s)
ほんの一瞬蒟蒻から注意がそれた隙に取り返してみました。すると探す探す・・・『ない、ない、ない』と言っているのがわかります。

(動画 43s)
あまりに可愛そうなので、あげる事にしました。でも食べ物だからね、大切にね。
また取られないように警戒してます。


(動画 51s 33s)
約30分後。まだやってます。

(動画 43s)
この後、蒟蒻が見当たらなくなりました。その内干からびた蒟蒻が出てくるだろうと思っていたのですが、何日経っても一向に出てきません。食べたか?食べ物だから大切にと言ったから?
蒟蒻はほとんどが繊維でしょうから、便秘にならなければいいけど。猫は肉食なのでそもそも腸が多量の繊維に対応していないはずなんだけど。大丈夫かな。
YouTubeにこんな動画ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=SHwoxYKhajo
大丈夫なのか???よそ様の猫ながら心配・・
蒟蒻がなくなったので、今度はシンクに置いていた蒟蒻が入っていた袋を舐めてました。

(動画 12s)
よく見ると、まだ包丁も片付けていないし、ひえぇ。
やっぱりシンクにぶら下げている台所用スポンジが特に気になるなぁ。取られないうちに工夫しよう。
コメント