アン(足)
使い切りました、感無量です
2016年08月26日
コスパ最高!のはずかでアンのトイレのチップを安い物に変えてみたのですが、私のようなズボラ人間には全く合わず、四苦八苦して使っていました。
楽天

安心できる物のようですし、使い方によってはとてもいい物のようです。これが一番と言っておられる方もいらっしゃるようです。
ただ、私には合いませんでした。
しかも20kg(33L)もあり、使っても使っても減らず、この苦労状況が永遠に続くのではないかとトイレ掃除の度に気が遠くなりかけていました。
ですが!終に、終に、使い切りました!!!もう、涙、涙です。
これでやっとニャンともに戻れます。
このチップはオシッコがかかるとすぐに屑に戻るのですが、どうやらアンもそれがあまり気に入らなかった様子でした。
『まあ、使えと言うなら仕方ないな。』という感じです。見慣れない屑があるから警戒していたのかもしれません。
なるべく早く片付けるようにしていました。家にいればできますが、外出中できませんからね。
PCが壊れたりして、すっかり忘れていました、リビング保留物です。
一回目からです。



この後、食器棚のなんちゃってフィラーを作っている間、再度散らかりましたが、それも終わって片付けました。次第にもう使わないだろう物が見えてきたので、箱類、端材の一部、瓶などをかなり減らすことができました。

もう「見て見て~」と言いたくなるくらい片付いたと本人は感じています。
そして別の所にあった模造紙と障子紙を移動してきました。これもToDo、処分リストに挙げます。

もう少し、無くなるのが楽しみだ~。
楽天

安心できる物のようですし、使い方によってはとてもいい物のようです。これが一番と言っておられる方もいらっしゃるようです。
ただ、私には合いませんでした。
しかも20kg(33L)もあり、使っても使っても減らず、この苦労状況が永遠に続くのではないかとトイレ掃除の度に気が遠くなりかけていました。
ですが!終に、終に、使い切りました!!!もう、涙、涙です。
これでやっとニャンともに戻れます。
このチップはオシッコがかかるとすぐに屑に戻るのですが、どうやらアンもそれがあまり気に入らなかった様子でした。
『まあ、使えと言うなら仕方ないな。』という感じです。見慣れない屑があるから警戒していたのかもしれません。
なるべく早く片付けるようにしていました。家にいればできますが、外出中できませんからね。
PCが壊れたりして、すっかり忘れていました、リビング保留物です。
一回目からです。







この後、食器棚のなんちゃってフィラーを作っている間、再度散らかりましたが、それも終わって片付けました。次第にもう使わないだろう物が見えてきたので、箱類、端材の一部、瓶などをかなり減らすことができました。

もう「見て見て~」と言いたくなるくらい片付いたと本人は感じています。
そして別の所にあった模造紙と障子紙を移動してきました。これもToDo、処分リストに挙げます。

もう少し、無くなるのが楽しみだ~。
コメント