アン(足)
キッチンドアを連結して折り戸に
2015年06月05日
今日は朝からなんだか疲れが抜けきれておらず、キッチンドアの作成はあまり進みませんでした。
昨日作った3枚のドアを蝶番で連結させました。
間違えるととてつもなく面倒なので、端材でどこにどう蝶番を付ければよいのかやってみます。両面テープで仮留めして、動かしながら良く確かめます。

うん、大丈夫。
端材で位置を確認しながら、ドアを蝶番で連結します。

持ってみましたが、案の定キャスターを付けた方が良さそうな重さです。付けるとすれば、高さが3.5cmか4.0mのキャスターなんですが、果たして可能でしょうか。と言うのも高さが低いとディアウォールとドアが干渉するかもしれないので、キャスターに下駄を履かせなければいけなくなるんです。
ドアとディアウォールの干渉具合を端材を使って確かめます。
上段と下段ではディアウォールの向きが違います。上段はディアウォールを裏向きに、下段は表向きに使っています。表の方が出っ張っているので、ドアとディアウォールが干渉してしまい完全に畳めません。やっぱり。上下共に3枚目の写真が比較的分かりやすいでしょうか。
ドアをつける位置を、キャスターに合わせて決められる裏向きで使うことにします。キャスター分の4cm上に上がれば表向きでも干渉しないかもしれませんが、結構ギリギリで危ない感じです。裏向きなら下駄も履かせずに済みます。


明日はキャスターの取り付けとディアウォールで立てた柱にドアを付ける予定です。
それと折り戸なので、猫でも戸が折れるようなら閂も作ります。
昨日作った3枚のドアを蝶番で連結させました。
間違えるととてつもなく面倒なので、端材でどこにどう蝶番を付ければよいのかやってみます。両面テープで仮留めして、動かしながら良く確かめます。

うん、大丈夫。
端材で位置を確認しながら、ドアを蝶番で連結します。

持ってみましたが、案の定キャスターを付けた方が良さそうな重さです。付けるとすれば、高さが3.5cmか4.0mのキャスターなんですが、果たして可能でしょうか。と言うのも高さが低いとディアウォールとドアが干渉するかもしれないので、キャスターに下駄を履かせなければいけなくなるんです。
ドアとディアウォールの干渉具合を端材を使って確かめます。
上段と下段ではディアウォールの向きが違います。上段はディアウォールを裏向きに、下段は表向きに使っています。表の方が出っ張っているので、ドアとディアウォールが干渉してしまい完全に畳めません。やっぱり。上下共に3枚目の写真が比較的分かりやすいでしょうか。
ドアをつける位置を、キャスターに合わせて決められる裏向きで使うことにします。キャスター分の4cm上に上がれば表向きでも干渉しないかもしれませんが、結構ギリギリで危ない感じです。裏向きなら下駄も履かせずに済みます。






明日はキャスターの取り付けとディアウォールで立てた柱にドアを付ける予定です。
それと折り戸なので、猫でも戸が折れるようなら閂も作ります。
タグ:キッチンケージ
コメント