マンドリン・音楽

バネ指の兆候?

2021年05月24日
指の痛みについて、色々調べてみました。

一番痛いのは関節なんですが、関節部分が痛くても、実際は関節ではなく関節に付いている腱が痛いことが多いそうです。

そして、
起きた時が一番酷い、
曲げ伸ばしの時、若干引っかかる動きをする(引っかかっている感じはない)、
ことから、もしかしたらバネ指になりかけているのかもしれません。

でも、バネ指って、手の平側の腱鞘炎なのではないかな。私が痛いのは手の甲側なんですよね。もしかして、手の平から痛みがぐるっと回って手の甲にも出て、大本の手の平はあまり痛みを感じていない状態なのかな?

更に検索していて、こんな方を見つけました。
里芋パスター(里芋湿布)の効果は絶大!関節痛と咳は実証済み|珍妙雑記帖

冗談でしょ?と思ったのですが、この方にはとても合っていたようで効果絶大だったみたいです。
他のサイトも調べてみましたが、怪しい物も沢山ありました。TVでも紹介されたみたいで、けちょんけちょんに言われてました。特にガンに効いたという記述がなんとも胡散臭い・・・ガンを治すのではなく、ガンによる痛みを緩和するのかな?抗炎症作用はありそうですよね。

その日は『アマゾンに住む原住民の方々が、筋肉の痛みや炎症に良いと利用している植物から作られたジェル』を塗って寝ることに。・・・これって里芋粉とどう違うんだ。国と植物が違うだけじゃないか、と塗りながら自己ツッコミです。

で、結局、半分は楽しみでやってみることにしました。アマゾンジェルは塗るくせに(PCの腱鞘炎にはよく効きます)、里芋パスタは信じないなんて、里芋に失礼ですよね。

里芋はないので、じゃがいもで代用です。
じゃがいもを皮ごと摩り下ろし、1割程度の生姜も摩り下ろし、じゃがいもと同じくらい小麦粉を加えて練りました。夜にそれを指に塗って寝ました。
若干いいような、そうでもないような?効果があるにしても、一日では無理ですよね。できるだけ指を安静にしているので、そっちの効果かもしれません。

出典は
家庭でできる自然療法 誰でもできる食事と手当法
Amazon

だそうです。一度読んでみたいなと思って、図書館で予約しました。まだ順番が回ってきません。借りてみて、良さそうなら購入を考えます。

治ったら、
【ばね指(バネ指)の治し方】マッサージとテーピングで改善する方法 指の体操とツボ押しも紹介 - 特選街web
の運動をやってみようかな。

マンドリン・音楽

指に激痛が!

2021年05月19日
マンドリンを再開して約半年・・・
元いた合奏団に戻り、演奏会に向けて練習していたのですが、指に激痛が走るようになってしまいました。
6月の演奏会まで、何が何でも弾き続けようと思っていました。ですが緊急事態宣言で演奏会が9月に延びてしまったので、もう弾き続けることは無理です。練習を中断して指を安静にすることにしました。

マンドリンを弾いていない時の方が痛いでしょうか。2日前、薬指と小指に、刃物を突き立てられたような痛みが走り、弾き続けることを断念しました。

再開してしばらく経ってから、指の付け根が痛くなりました。今は右と比べてやや固く筋肉質(腫れて?)になっています。


付け根は直ぐに痛くなくなったのですが、今度は指が痛くなりました。今は弦を押さえる4本の指全てに痛みが起こっています。一番痛いのは人差指です。左手の人差指の方が、右より太いです。
第一関節、第二関節、第二関節と第三関節の間が痛いです。


関節部分の皮膚が赤くなっています。触っても水が当たっても、キーボードを打つのも痛いです。お皿や鍋も落とすようになってしまいました。
起きがけが一番酷いです。手を握ることができません。使っていると段々曲がるようになります。

マンドリンの弾き始めは滅茶苦茶痛いのですが、不思議なことに弾いていると痛みは消えます。そして次の日、更なる痛みが襲ってきます。

安静にして治るのかな?

アン(足)

happy birthday アン

2021年04月22日
今日はアンの誕生日です!7歳です。
え?!シニアの仲間入り!!こないだまで子猫だと思っていたのに、ちょっとショックです。
 

 
冷蔵庫の上にいる所をパシャパシャと。

いつまでも、元気でいてね!

ミミ(耳)

ミミの八回忌

2021年04月13日
今日はミミの八回忌です。

逝ってしまってもう7年なんですね。
天国で何して過ごしているんだろう?
もしアンと一緒に過ごした時期があったら、どんな姉妹になっていたんだろう?
写真
全然性格が違うからねぇ。色んな想像をしてしまいます。

収納

100均のオイルボトルのパッキン材を変更

2021年02月21日
自作パッキンに良さそうな素材をGetで、オイルボトル用にパッキンを作りました。EVAシートで作っていたのですが、ヘタってくるのです。

全然別のことを検索していて、お弁当用のシリコンカップでパッキンを作っておられる方を見つけました。
百均の水筒やボトルは水漏れする。でも材料一つで解決します!
耐久性をお尋ねしたところ、1年以上もってますとお返事をいただきました。ありがとうございます。

私もやってみようと、100均を回ってシリコンカップを探したのですが、カップでは大きさが足りず断念しました。
色々考えていると、思い出しました。以前繰り返し使えるラップをキャンドゥで買ったことがあるのですが、1回使った段階でアンに食いちぎられたことを。あれシリコンじゃあないかな?

キャンドゥに行って確かめたのですが、滑り止めの凹凸があってパッキンには使えませんでした。店内をウロウロしていて、こんなのを見つけました。シリコンラップ蓋です。
写真 写真
これいいんじゃないかな。持ち手の部分は除いて、大きさもギリギリです。

買って帰ってハサミでチョキチョキ。
切っていて思いました。この感じ、ウォーターボトルのパッキンの素材だわ。
写真
確認したらシールにシリコーンって書いてありました。

セリアやキャンドゥで買った他のオイル系ボトルのパッキンがポリエチレンとあります。
写真 写真 写真
オイルボトルのパッキンに近いものを探していたけど、ウォーターボトルのパッキンの材料を見れば良かったんだぁ。

パッキンの素材にも色々あるんですね。保存容器のパッキンはゴム系ですしね。
もしかして、水のようなサラサラした液体と、油のように粘性のある液体では、適切な素材が違うのかな?しばらく使ってみて判断することにします。

5つ切り出せました。
写真

はめてみます。
写真

使ってみています。今のとろこ漏れてきません。
耐久性については、覚えていたら後日追記します。


2021-02-21 追記 -------------------------------
数日前にこの記事を書き、公開直前になってアンにパッキンを食べられました。(T T)
記事にも書いていますが、繰り返し使えるラップや、ウォーターボトルのパッキンを噛みちぎられたことがあるので、隠すように干していたのですが、見つけられてしまいました。
無印良品のシリコン調理スプーンを買う予定だけど、考え直した方がいいかな。
-----------------------------------------------

収納

システムキッチン引き出し改善

2021年02月19日
以前の改善から、細かい部分がちょこちょこ変わっているシステムキッチンの引き出しです。使いにくい部分があるので、今回は中くらい変更してみました。

②の一番上の引き出しです。


ここはプラダンで収納を作っています。

取り分け用の箸を入れている容器が深くて少し取りにくいので上に上げたいです。
包丁がマグネットから外れても倒れないように、包丁のケースをプラダンで作ります。
マステとペン、ボトル用のラベルはもう1つ下の引き出しに移動させます。

金属製マッシャーと錆びた卸金でマッシャーと卸金がなくなったので、そこへあまり使わないツールを入れました。キッチンバサミの下の段です。ここは2段になっているのです。

④にお玉とフライ返しを掛けていたのですが、フライ返しだけキッチンバサミの下の段に戻しました。

お玉はほぼ使わなくなり、フライ返しも魚が鍋にくっついたときだけ剥がすのに使っています。
いずれは無印のシリコーン調理スプーンを使ってみる予定です。使いやすければ使うツールも更に減る気がします。

取り分け用の箸を入れるケースをプラダンで2つ作り重ねて2段にしました。これで箸が高い位置に来て、取りやすくなりました。でも2段にすると上の段が沈みやすいので、下側は裏返してその上にもう1つを乗せています。

古いシステムキッチンなので、引き出しが全部出てきません。物が奥に行くと取り出しにくいので、引き出しの奥にメラミンスポンジを入れ、ケースが斜めになるようにします。


 


②の上から二番目の引き出しです。

ここに、マステとペン、ボトル用のラベル、箸置きを入れたいです。

カトラリーの横が少し空いているので、箸置きを幾つか入れてみました。まだあるのですが箸置きより飾りたい気分なので、引き出しに入れるのは見送りました。

乾電池アダプターは滅多に使わないので更に奥へ移動させます。

爪楊枝が入っていた色とりどりのケースは綿棒とかリップクリームなどを立てるのに便利なことがあるので、他の収納グッズの所へ移動させます。
ボトル用のラベルは余っていたアルミケースに入れ、マステは立てて入れました。


引き出しを開けると可愛い子がこっちを見てます。

テンションが上がるわ。

猫が倒れないように、マグネットで緩く固定しています。
引き出しの裏側にネオジム磁石を貼り付けます。機械や電池もあるので、磁石の下にPPシートを置いて貼り付けています。

テープカッターにもネオジム磁石を貼ります。マステが新しいと干渉するかもしれませんが、内側に貼ってみました。

これで緩くくっついてくれるので、引き出しを激しく開けても動きません。

出し入れが少し楽になりました。

収納

輪ゴムを1本ずつ取る!

2021年02月18日
輪ゴムってただ掛けているだけだと1本ずつ取るのは難しいですよね。
キッチンとトイレに置いている輪ゴムを何とか取りやすくしたい!!

以前は冷蔵庫やマグネット壁に取り付けていたので、マグネットの付いた輪ゴム用のフックを持っているのですが、現在設置したいのは引き出しや小さな掃除道具入れなのです。

ネットで調べて見ると、楽に1本ずつ取れる輪ゴム掛けがありました。どこでも輪ゴムという商品みたいです。100円ショップでも売られています。

楽天(画像がないのでアフィリリンクを借ります)

取る時、三日月の角に引っ掛けて1本ずつ取るみたいです。
何度でも貼れる粘着テープで貼るし、大きさが合えば使いたいなぁと思いました。100円ショップに行って大きさを測ったのですが、引き出しには大き過ぎました。

他に方法はないものか、取る時引っ掛ける物があれば取りやすくなるのかな、など考えながら探していると、こんな画像を見つけました。
https://twitter.com/yuyan1113/status/1219168923913871362
見た時は「これが便利なの???」と思ったのですが、自分でやってみると・・・感動しました、考えた人天才!!

ちょっと変形して、早速応用させていただきました。

コードフックを使います。
写真はダイソーで売られているLサイズです。これのSサイズを使います。


キッチンの引き出し、以前はフックにだらりと掛けていたのですが、

コードフックを側面に2つ横に貼り付け輪ゴムを掛けました。

涙が出るほど1本ずつ取りやすいです。(T T)

すっかり気を良くして、トイレの吊り戸にある掃除道具入れも改善です。


以前はセリアのカトレケースに入れているウエス入れに、コードフックを貼って提げていたのを、

コードフック2つに改善しました。

カトレケースに入れているケースが動くことと、ウエスが沢山入っていると干渉するのがちょと難しいですが、輪ゴムの取り出し自体はとても楽です。カトレケースの外側に貼ればもっと取り出しやすそうです。

グッズを買い足すこと無く、なにより省スペースで取りやすくなりました。
久々に感動し、ツボにはまった収納改善でした。