ITエンジニアの四方山話
PHP、Perl、html、xmlの開発メモ、その他色々書いています。
写真
お城の木が半ハゲでした
2019年04月05日
近くの城趾公園のソメイヨシノが五分咲きだというので撮影に行ってきました。撮影するには咲き過ぎていました。
それよりビックリしたのは、植えてあった木の半分くらいが根本からばっさり切られていたことでした。半分禿ていました。
しかも枝っぷりが気に入っていて毎年撮影していたソメイヨシノも根本から・・・
もう来年からこの公園での撮影はないかな。
コメント
Top↑
Webページコントローラー
Webページコントローラーをモバイル対応しました
2019年04月03日
【
Webページコントローラー
】の管理画面をモバイル対応(レスポンシブ化)しました。
中見版
からご確認いただけます。
【
PayPalオートメール
】
【
PayPal毎度ありがとうメール
】
【
Webページコントローラー
】
これら3つのツールは画面が少ない上管理画面だけなので、レスポンシブ化も早くできましたが、残っているツールはかなり大変です。
コツコツやるしかないなぁ。
コメント
Top↑
PayPalオートメール
PayPalオートメールをモバイル対応しました
2019年04月02日
【
PayPalオートメール
】の管理画面をモバイル対応(レスポンシブ化)しました。
中見版
からご確認いただけます。
PayPal毎度ありがとうメールをモバイル対応しました
とほぼ同じです。
さあ、残りのツールのレスポンシブ化も頑張ろう。
コメント
Top↑
PayPal毎度ありがとうメール
PayPal毎度ありがとうメールをモバイル対応しました
2019年04月01日
【
PayPal毎度ありがとうメール
】の管理画面をモバイル対応(レスポンシブ化)しました。
管理画面だけなので思っていたより早くできました。
中見版
からご確認いただけます。
【
銀行振込サンクスメール
】と違い、出先から管理画面を触る可能性は低いと思われるので、大まかに設定するようにしました。
【
銀行振込サンクスメール
】は設定項目、表示項目の大きさやデザインを個々に設定できるようにしています。
【
PayPal毎度ありがとうメール
】はメールアドレス(複数存在)の入力項目、メールの件名(複数存在)の入力項目のように設定項目、表示項目をグループ化して設定するようにしました。
入力項目、表示項目の大きさやデザインはcssから変更できます。変更が必要になる方はそんなに多くはないと思います。
コメント
Top↑
xhml・html
レスポンシブWebデザイン 整形済みテキスト
2019年03月30日
急いでレスポンシブ化したかったツールの対応が一区切りしたので、ちょっと休憩ついでに、このブログもレスポンシブ化しました。
このブログでソースを記述するのに時々使っているpreタグが小さい画面でははみ出してしまいました。ソースの途中で改行が入ると見栄えや視認性は下がりますが、要素内で強制的に折返すことにしました。
css ---------------------------------------------------
pre {
white-space: pre-wrap;
}
------------------------------------------------------
【white-space】には複数のプロパティがあります。
white-space - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
が実際に表示を変えてみることができてわかりやすいです。
タブをそのまま表示してくれるので使っています。縦モバイルだと折返しが入ってしまい、かえって視認性が下がるでしょうか。まあそのときは横モバイルで見てください。
preタグで囲まれた文字列内の<や>は<や>に置き換えなければいけないのでとてもとても便利というわけではないです。
<pre>-HTML5タグリファレンス
によると、ソースを記述するときはpreタグと合わせてcodeタグも使うそうです。プログラムによる出力結果はsampタグ、ユーザー入力はkbdタグなのか。
勉強になるなぁ。__φ(..)メモメモ
コメント
Top↑
銀行振込サンクスメール
外出先から銀行振込に対応しやすいようにモバイル対応
2019年03月29日
昨日に続き、【
銀行振込サンクスメール
】の管理画面をレスポンシブ化(モバイル対応)しました。
銀行振込による商品代金支払への対応は全銀システムがからむため全自動化はほぼ不可能(できる銀行もある)ので、外出先からモバイル端末で応対する方が多くいらっしゃいます。
なのでレスポンシブ化しました。
【銀行振込サンクスメール】 中見版
からご確認いただけます。
デザインの一部はcssから変更できますので、ご自分のイメージに合ったデザインにしていただけます。
各要素の色の変更や背景画像の設定もcssファイルから行うことができます。
cssの記述は基本モバイルファーストになっています。
ブレイクポイントは768pxに設定しています。
ブラウザサイズが768px以上の場合は、PCやタブレットと判断して左メニューを表示します。
767px以下の場合はスマートフォンと判断して左メニューは【メニュー】クリックでモーダル表示されるようになっています。リリースは【メニュー】という文字を表示してクリックするようにしていますが、ハンバーガーメニューなどに変更できます。もちろん色、枠も変更可能です。
ただし、tableタグはブレイクポイントは600px、PCファーストで書いています。
600px以上の場合は通常の表を表示します。
599px以下の場合は1カラム化しています。
ブレイクポイントは自身の端末の大きさに合わせて変更できます。操作しやすいと思われるポイントに変更してみてください。操作性が違ってくると思います。
【銀行振込サンクスメール】 中見版
はあくまでも叩き台です。デザインはご自由にどうぞ。
htmlやcssはサポート対象外です。
どうしてもサポートがご入用な場合は、有料での対応なら可能かもしれません。
ご希望の方は【
ネットビジネス便利ツール
】の
お問い合わせ
からご連絡ください。
コメント
Top↑
PayPalで楽アフィリエイト
アフィリエイター用の画面だけモバイル対応
2019年03月28日
【
PayPalで楽アフィリエイト
】のアフィリエイター用の画面だけですが、レスポンシブ化(モバイル対応)しました。
【PayPalで楽アフィリエイト】 アフィリエイター用 中見版
からご確認いただけます。
デザインの一部はcssから変更できますので、ご自分のイメージに合ったデザインにしていただけます。
各要素の色の変更や背景画像の設定もcssファイルから行うことができます。
cssの記述は基本モバイルファーストになっています。
ブレイクポイントは768pxに設定しています。
ブラウザサイズが768px以上の場合は、PCやタブレットと判断して左メニューを表示します。
767px以下の場合はスマートフォンと判断して左メニューは【メニュー】クリックでモーダル表示されるようになっています。リリースは【メニュー】という文字を表示してクリックするようにしていますが、ハンバーガーメニューなどに変更できます。もちろん色、枠も変更可能です。
ただし、tableタグはブレイクポイントは600px、PCファーストで書いています。
600px以上の場合は通常の表を表示します。
599px以下の場合は1カラム化しています。
ブレイクポイントもご自身が操作しやすいと思われるポイントに変更できます。
アフィリエイターが入力するテキストボックスやテキストエリアの大きさもcssファイルで変更可能です。
より便利だと思われる大きさに変更できます。
【PayPalで楽アフィリエイト】 アフィリエイター用 中見版
はあくまでも叩き台です。デザインはご自由にどうぞ。
htmlやcssはサポート対象外です。
どうしてもサポートがご入用な場合は、有料での対応なら可能かもしれません。
ご希望の方は【
ネットビジネス便利ツール
】の
お問い合わせ
からご連絡ください。
コメント
Top↑
<< 前の7件
次の7件 >>
Close
2025年07月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ネットビジネスソフト (8)
PayPalで楽アフィリエイト (48)
ビジネス羅針盤 ステップメール (46)
PayPalオートメール (35)
PayPal毎度ありがとうメール (23)
銀行振込サンクスメール (9)
Webページコントローラー (8)
Twitter フレンドシップ (21)
3クリック サイトマップメーカー (13)
バックナンバークリエイター (14)
アフィリエイトの簡単帳簿 (14)
RSS配信 (5)
xhml・html (26)
SEO対策 (15)
ブログ (8)
Movable Type (6)
ビジネスインフラ (37)
PHPコーディング (95)
Perlコーディング (26)
JavaScriptコーディング (10)
VB6コーディング (2)
JAVAコーディング (22)
SQL (16)
サーバー (14)
パソコン・電気製品 (193)
写真 (316)
マンドリン・音楽 (13)
バルコニー菜園 (112)
自然科学・科学技術 (52)
読書・本 (104)
ニュース (6)
ビジネス・SOHO (65)
派遣の仕事 (34)
テレビ番組 (28)
健康・食 (120)
DIY (145)
暮らし (139)
収納 (286)
メンテナンス (59)
グッズ (84)
災害対策 (32)
猫 (5)
ミミ(耳) (80)
アン(足) (468)
その他 (2)
検索
関連サイト
【Webサイト】
ネットビジネス便利ツール
技術士補(情報工学)になろう!
f-photos
プティメダカ
プロフィール
【ネットネーム】
みゅー
キャラクター by
ツカエルサイト
【趣味】
・プログラミング
・写真
・楽器演奏
・手芸
・日曜大工
・家の中の不便を便利に
・考える
・自然科学
・猫と戯れる
・ジグソーパズル
【仕事】
・派遣社員でSE・PGやっていました。次の良い仕事がみつからないので、ビジネスへ注力しようと思っています。
・経験言語:VB6、VB.NET、PHP、Perl、JAVA、Oracle、SQLServer、PostgreSQL
【名前】
アン(足)
2014年4月22日生まれ 女の子
あだ名は
くノ一
普段は普通にしゃべりますが、興奮すると『ニャ』を連発します
【趣味】
・狩
・ご飯を食べる
・ママのお手伝い
【仕事】
・
ママのビジネスの看板招き猫
・
ママの代わりにPC入力
・
仕事中のママの右腕を温める
・
ママに心配をかける
・
いろんな事をしでかしてママを退屈させない
RSSフィード
Atom
RSS2.0
RSS1.0
コメント
浴室ドアパッキンの交換
管理人 みゅー
2025-07-15 08:15:02
浴室ドアパッキンの交換
管理人 みゅー
2025-07-15 08:12:18