収納
リビング収納を増やす
2024年06月17日
備蓄を増やしたので、もっと収納できるようにリビング収納を変更しました。

ここの収納は、扉より収納空間の方が高くなっています。ちょっと分かりにくいでしょうか。収納は床から天井までできますが、扉は床から天井よりかなり低いのです。扉はドアと同じ高さです。
普段には使いにくいのですが、災害時にしか使わないような物を収納しようと思います。

以前洗濯機上に使っていた突っ張り棚を使います。

これらの突っ張り棚です。
気合を入れて洗濯機上の棚を取り付け

洗濯機の所には別の棚を設置したので、この突っ張り棚は、簡易冷蔵庫転倒防止にしていました。
当面の冷蔵庫転倒防止策

2枚だけリビング収納に使います。1枚は冷蔵庫上に残します。
冷蔵庫上落下防止

リビング収納の扉より上の奥に突っ張り棚を、扉側には突っ張り棒を設置します。


奥に設置した突っ張り棚にはガスボンベを収納します。突っ張り棚なので耐荷重もクリアしています。
重いものは頭より上には収納しない方が良いのですが、ここは扉より上の部分、落ちてくることはありません。良い収納場所がありました。

手前の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーを収納しました。

3次元テトリスみたいになってます。
扉より下の部分の奥には缶詰、バケツ、簡易トイレなど、
手前にはティッシュ、トイレットペーパー、ガスコンロなどを収納しています。

Before ⇒ After

大きく変わったのに、見た目はほぼ変わらず・・・

ここの収納は、扉より収納空間の方が高くなっています。ちょっと分かりにくいでしょうか。収納は床から天井までできますが、扉は床から天井よりかなり低いのです。扉はドアと同じ高さです。
普段には使いにくいのですが、災害時にしか使わないような物を収納しようと思います。


以前洗濯機上に使っていた突っ張り棚を使います。

これらの突っ張り棚です。
気合を入れて洗濯機上の棚を取り付け

洗濯機の所には別の棚を設置したので、この突っ張り棚は、簡易冷蔵庫転倒防止にしていました。
当面の冷蔵庫転倒防止策

2枚だけリビング収納に使います。1枚は冷蔵庫上に残します。
冷蔵庫上落下防止


リビング収納の扉より上の奥に突っ張り棚を、扉側には突っ張り棒を設置します。




奥に設置した突っ張り棚にはガスボンベを収納します。突っ張り棚なので耐荷重もクリアしています。
重いものは頭より上には収納しない方が良いのですが、ここは扉より上の部分、落ちてくることはありません。良い収納場所がありました。

手前の突っ張り棒には、ティッシュとトイレットペーパーを収納しました。


3次元テトリスみたいになってます。
扉より下の部分の奥には缶詰、バケツ、簡易トイレなど、
手前にはティッシュ、トイレットペーパー、ガスコンロなどを収納しています。

Before ⇒ After


大きく変わったのに、見た目はほぼ変わらず・・・
コメント