写真
一か八かで行ってみました
2013年04月30日
母方の祖父の山(今は伯父の山)にイチリンソウや稚児ユリが咲くので、昨日久々に父母と行ってみました。
もちろんその年の気候に左右されますが、今までの咲き具合から言うと、イチリンソウには遅く、稚児ユリには早い感じす。
運が良ければどちらも咲いているし、最高に運が悪ければイチリンソウは散り、稚児ユリは咲いていないでしょう。
まぁでも一か八かで行ってみることにしました。どうだろうかと言っていても、行ってみなければ分かりませんし。
山道を車で走っていると、イチリンソウに似た花が咲いていました。走りながらなのではっきりとは見えませんが。
よく似たイチゴ系の花(止まってみると全く違う花ですが)も咲いているので走行中の見分けは難しいです。
いよいよ山に着き、ちょっとドキドキしながら登ろうとしたら、咲いてました!道路からも見えるところに二輪さいてました。と言うことは少し登ればもっと咲いている可能性大です。
咲いてました。3年前よりは少し少ない気がしますが、咲いていました。
盛りの時期ではないから少ないのであれば安心なのですが、勢いが弱くなっているのだったらショックだなぁ。今後も元気で咲いてくれることを願いつつ撮影です。

小さな虫が花びらにいます。

3枚目と4枚目に、小さな虫が花びらにいます。


稚児ユリはまだだね、と言いながら歩いていると、気の早いのが4輪ほど咲いていました!

蕾もかわいいです。

撮影していると小さな虫がやって来ました。蜜を吸った後、花から落ちてました。

咲いててよかった!しかもイチリンソウも稚児ユリも両方見られました。
もちろんその年の気候に左右されますが、今までの咲き具合から言うと、イチリンソウには遅く、稚児ユリには早い感じす。
運が良ければどちらも咲いているし、最高に運が悪ければイチリンソウは散り、稚児ユリは咲いていないでしょう。
まぁでも一か八かで行ってみることにしました。どうだろうかと言っていても、行ってみなければ分かりませんし。
山道を車で走っていると、イチリンソウに似た花が咲いていました。走りながらなのではっきりとは見えませんが。
よく似たイチゴ系の花(止まってみると全く違う花ですが)も咲いているので走行中の見分けは難しいです。
いよいよ山に着き、ちょっとドキドキしながら登ろうとしたら、咲いてました!道路からも見えるところに二輪さいてました。と言うことは少し登ればもっと咲いている可能性大です。
咲いてました。3年前よりは少し少ない気がしますが、咲いていました。
盛りの時期ではないから少ないのであれば安心なのですが、勢いが弱くなっているのだったらショックだなぁ。今後も元気で咲いてくれることを願いつつ撮影です。



小さな虫が花びらにいます。

3枚目と4枚目に、小さな虫が花びらにいます。






稚児ユリはまだだね、と言いながら歩いていると、気の早いのが4輪ほど咲いていました!


蕾もかわいいです。

撮影していると小さな虫がやって来ました。蜜を吸った後、花から落ちてました。

咲いててよかった!しかもイチリンソウも稚児ユリも両方見られました。
コメント