写真
チゴユリ花盛り
2010年05月06日
4月25日にイチリンソウを撮りに行ったら、チゴユリに蕾がついていました。
もう1週間後くらいに咲くのかな、と言いつつその日は帰りました。
そのとき父母がチゴユリを採って帰って、庭に植えたのですが、そちらはまだ咲いていません。
なので、山の方もまだかも知れませんが、ゴールデンウィークに特にどこにも行かなかったので(?)、連休が明けた今日、行って観ました。
入り口を上がってすぐ、チゴユリらしき葉っぱの下に小さな蕾が・・・
思わず、「蕾~!!」と叫んでしまいました。
ところが、もう2歩ほど進むと、チゴユリが!!!
満開のちょっと前、ちょうどいいころあいに花盛りです。
いやぁ来た甲斐がありました。
撮りまくりました。
チゴユリと、まだ蕾だった草をよく見ると、違う植物でした。
先日父母が持ち帰ったのはチゴユリではなく、名前の分からない植物のほうです。
これは一体なんなのでしょう。花が咲くのが楽しみです。


家に咲いているのは、花が真下に向いているので、本当に撮りにくいのですが、山に咲いているのはやや下向き、中には上を向いている花もあり、予想通り撮影しやすかったです。
ミヤマハコベも咲いていました。
母が、「かわいい」ととても気に入って、採って帰って植えていました。

道中に白いモワモワッとした花が咲いていました。
伯父の山にも咲いていたので、採って帰りました。
どうやら上溝桜のようです。よく似た花が他にもあったのですが、特徴を丹念に調べると、上溝桜ということになりました。

もう1週間後くらいに咲くのかな、と言いつつその日は帰りました。
そのとき父母がチゴユリを採って帰って、庭に植えたのですが、そちらはまだ咲いていません。
なので、山の方もまだかも知れませんが、ゴールデンウィークに特にどこにも行かなかったので(?)、連休が明けた今日、行って観ました。
入り口を上がってすぐ、チゴユリらしき葉っぱの下に小さな蕾が・・・
思わず、「蕾~!!」と叫んでしまいました。
ところが、もう2歩ほど進むと、チゴユリが!!!
満開のちょっと前、ちょうどいいころあいに花盛りです。
いやぁ来た甲斐がありました。
撮りまくりました。
チゴユリと、まだ蕾だった草をよく見ると、違う植物でした。
先日父母が持ち帰ったのはチゴユリではなく、名前の分からない植物のほうです。
これは一体なんなのでしょう。花が咲くのが楽しみです。






家に咲いているのは、花が真下に向いているので、本当に撮りにくいのですが、山に咲いているのはやや下向き、中には上を向いている花もあり、予想通り撮影しやすかったです。
ミヤマハコベも咲いていました。
母が、「かわいい」ととても気に入って、採って帰って植えていました。

道中に白いモワモワッとした花が咲いていました。
伯父の山にも咲いていたので、採って帰りました。
どうやら上溝桜のようです。よく似た花が他にもあったのですが、特徴を丹念に調べると、上溝桜ということになりました。



コメント