写真

サンガイドを落札

2011年09月25日
以前から欲しかった、日の出日の入りの方角が分かるサンガイド
サンガイド
使用頻度から言うと、新品を買うほどではありません。
なのでオークションに中古が出るのをずっと待っていました。

なかなか出品がなかったのですが、ついに、ついに、出品されました。
開始価格は500円、その上買っただけの新品同様品。
しかも出品者が送料を持ってくれるそうです。

とりあえずお気に入りに登録し、いくらで入札するか考えていました。

数日後、まぁ山1500円かなと思い、今どんな具合か見てみると・・・

誰も入札していません。ライバルは少ないかな。あまり必要とされる物ではないですからね。
なんとなく画面を見ていると。
なんと! 即決ではありませんか!!
危ない、危ない。誰かが入札したら終了です。

すぐさま入札。当然落札。
出品者と連絡し、入金、後は送られてくるのを待つだけです。楽しみだ。

そして翌日、あれほど出品がなかったのに、別の方がまたサンガイドを出品されてました。
今度は1000円。送料は落札者持ち。
おお!順番が逆だったら、少々悔しかったところでした。

そのサンガイドが、今日届きました。本当は昨日届いていたんだと思うのですが、連休明けだろうと思い、郵便受けをチェックしていませんでした。

すぐ開封してみます。方位磁石が少々気になっていたのです。古い物なら磁石がダメになっている可能性もあるからです。

どうやら大丈夫そうです。
各月の日の出、日の入りの方角を確かめてみました。
夏の夕方は、北の部屋が眩しいと思っていましたが、案の定北の部屋に差し込んでくる位置です。L字型のマンションなので、直射日光は避けられるので助かります。

いやぁ、嬉しいなぁ。色々遊ぼう。

写真

ISSを観に行ったら

2011年09月23日
4:24分ごろ、ISSが日本上空を通過するというので、バルコニーに出てみました。
反対側を通ったのでしょう、ISSは観ることができませんでした。ちょっと残念。

でも星がとても綺麗でした。澄み切った秋空、といった感じです。
オリオン座が正面に、とてもはっきり綺麗に見えます。
ベテルギウスももうすぐ爆発してしまうし、オリオン座の美しい形がみられるのも後わずかです。

こんなに星がたくさん見えるのも珍しく、あまりに綺麗だったので、写真を撮ることにしました。

標準レンズを付け、三脚を立て、レリーズを使って撮影です。

ISO400、左が8秒露出、右が25秒露出です。クリックで拡大表示します。
 

25秒も露出すると、星が少し軌跡を描いています。でも8秒では写らない星も写っていて面白いです。

それにしても寒かったぁ。放射冷却で寒いのでしょう。だから星もたくさん、綺麗に見える。
いい日に外に出てみたもんです。ISS様様ですね。

写真

かわいい色の黄花千日紅

2011年08月26日
よそのお宅のプランターにかわいく咲いてました。
黄花千日紅

こちらは初めてみましたが、あちこちに咲いている強い花だそうです。
高三郎 高三郎

写真

足腰弱ってきたので撮影ウォーキング始めました

2011年08月24日
足腰弱ってきたので、早朝撮影ウォーキング始めました。いつまで続くかわかりませんが。

あまり好きな花ではありませんが、おとなし目の百日草です。
百日草

とあるお宅の玄関に見事に咲いていました。
ペンタス ペンタス ペンタス

ほとんどの花は散っていましたが、一本の蔓に一輪の花が残ってました。
萩

バラの一種でしょうか。
バラ

こちらはアサガオです。
アサガオ

写真

三脚なしで花火大会撮影

2011年08月15日
今年もやってきました、花火大会です。
いつものように、家のリビングから撮影です。

さぁ、準備と思ったら、なんと!三脚がない・・・
父の車におきっぱなし、そしてその車は父母の家に・・・
仕方ないので、ダンボールを積み上げてカメラを固定しました。

ところが、これが案外具合がいいんです。
三脚はレンズが重すぎてカメラがお辞儀をしてしまうんですが、ダンボールだとそれがない。たしかにズームを触るのは難しくなるけど、遠くの花火を写すので、カメラの設定を触ることはほぼありません。
つまり一旦セットしたらレリーズを押すだけなんです。

というわけで、ダンボール乗せで撮ってみました。

花火 花火 花火

花火 花火 花火

花火 花火 花火

花火 花火 花火

花火 花火 花火

写真

忘れていました写真

2011年08月03日
約一ヶ月前に撮った写真、すっかり忘れていました。

カワラナデシコのピンクをバックにぼかして入れてみました。
ヌマトラノオ

写真

意外に育てにくい? カワラナデシコ

2011年07月03日
花の図鑑などには、とても丈夫だと書いてあるのですが、庭に植えているカワラナデシコが次々枯れていくと聞きました。意外に育てにくいのでしょうか?
父母の家にはまるで雑草のようにはびこってますが・・・

カワラナデシコは秋の七草の1つです。
カワラナデシコ カワラナデシコ

こちらも秋の七草の1つ桔梗です。
桔梗

以前にこのブログでも公開しましたが、萩も秋の七草の1つです。
萩

こちらは秋の七草ではありませんが、ヌマトラノオです。
よく似た花にオカトラノオがありますが、大きさが全然ちがいます。
ヌマトラノオは小さくてかわいい花です。
ヌマトラノオ(沼虎尾)

写真

家のアガパンサスが咲き始めました

2011年06月26日
家に咲いているアガパンサスです。

アガパンサス アガパンサス

写真

セイヨウアジサイのアップ

2011年06月21日
ようやく写真整理です。
6月14日撮影分です。

西洋アジサイをアップで撮ってみました。
セイヨウアジサイ セイヨウアジサイ セイヨウアジサイ

写真

アジサイが濃くなりすぎた?

2011年06月15日
毎年楽しみにしているアジサイ。一昨日は直射日光が当たっていて、あんまりうまく写せなかったのですが、今日はちょっといきすぎてて色が濃くなりすぎてました。
ガクアジサイ 黒姫 ガクアジサイ 黒姫 ガクアジサイ 黒姫

ガクアジサイ 黒姫 ガクアジサイ 黒姫 ガクアジサイ 黒姫

ガクアジサイ 黒姫 ガクアジサイ 黒姫

こちらはガクアジサイです。
ガクアジサイ ガクアジサイ

これがアジサイの花。
ガクアジサイ

写真

ヤマアジサイ紅が本当に紅になってます

2011年06月14日
庭に咲いていた花です。
6月11日撮影です。

まずは萩です。
萩

白とピンクの蛍袋です。
ホタルブクロ ホタルブクロ

こちらは紅です。名前の通り紅になっています。
ヤマアジサイ 紅 ヤマアジサイ 紅 ヤマアジサイ 紅

一週間前の写真と比べると、いかに紅になっているかよくわかります。
ヤマアジサイ 紅
個人的には、こちらの一週間前の色の方が好きです。

写真

楽しみにしていたアジサイです

2011年06月13日
6月11日に撮影したアジサイです。
とてもかわいいので、毎年楽しみにしているアジサイがいい感じに色づいてました。
晴れていたことと、行った時間も悪かったので、花に直射日光が当たってました。仕方ないので自分の体で影を作り撮影しました。思った角度から写せないし、影の作り方も難しかったです。
ガクアジサイ 黒姫 ガクアジサイ 黒姫 ガクアジサイ 黒姫

ガクアジサイ 黒姫 ガクアジサイ 黒姫 ガクアジサイ 黒姫

写真

アジサイを超望遠で撮ってみました

2011年06月07日
一重のカシワバジサイです。
カシワバジサイ カシワバジサイ

昨日までのカシワバジサイは八重でした。
八重カシワバジサイ 八重カシワバジサイ

こちらも昨日のアジサイと同じです。
昨日はマクロレンズで撮影しましたが、今日は超望遠レンズで撮影してみました。やはり思ったとおり超望遠の方が背景がよくボケてます。
ヤマアジサイ ヤマアジサイ

ヤマアジサイ ヤマアジサイ

写真

4年越しでやっと撮れました

2011年06月06日
まずはビスカリアです。
ビスカリア

カシワバジサイも花盛り。
八重カシワバジサイ 八重カシワバジサイ

写真撮影を始めてすぐに、よその家に咲いているかわいいアジサイを見つけたのですが、今年初めて撮影することができました。
ちょっと萼が茶色になり始めています。アジサイは雨の時期なので、なかなかタイミングを合わせるのが難しいです。
水色とピンクがありました。
ヤマアジサイ ヤマアジサイ

ヤマアジサイ ヤマアジサイ

こちらは赤系の墨田の花火です。
ガクアジサイ 墨田の花火

写真

いよいよアジサイの季節です

2011年06月05日
父母の家に咲いていたアジサイです。

まずはヤマアジサイ、紅です。時間が経てばもっと赤色になります。
ヤマアジサイ 紅 ヤマアジサイ 紅

こちらは墨田の花火です。ガクアジサイの一種です。
ガクアジサイ 墨田の花火

写真

桜の実がいい色になってます

2011年06月04日
久々に山桜のところへ行ってみると、実がかなりいい色になってました。
山桜の実 山桜の実

モミジの実もかなり赤くなってきました。
モミジ

川辺に咲いていたガクアジサイ、墨田の花火です。
墨田の花火 墨田の花火

ガクアジサイ

こちらはカシワバアジサイです。一番右の写真のように、葉っぱが柏に似ています。
カシワバアジサイ カシワバアジサイ カシワバアジサイ

写真

昼咲き月見草は終わりです

2011年06月03日
小さい頃好きだったカタバミを撮ってみました。
銭葵は遠くから見ると余り品よく見えないのですが、アップにすることですっきりみえると思います。
カタバミ 銭葵<br>
 キュウリグサ

昼咲き月見草はもうほとんど終わりです。
万年草 昼咲き月見草 昼咲き月見草

ヒメジョオンの花の近くでホバリングしている虫がいました。
右は花に止まってます。
ヒメジョオン 

センダンはいつもなかなか思うように写真に撮れません・・・
センダン センダン センダン

センダン

写真

やっと撮れた赤花夕化粧

2011年05月27日
今年になって一度道端に咲いているのを見かけたのですが、それ以来お目にかかれずにいました。赤花夕化粧です。
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)

こちらは蛍袋。
ホタルブクロ ホタルブクロ

ヒメヒオウギアヤメと雪ノ下です。
雪ノ下は庭の奥まった薄暗い所に咲いているので、なかなか明るく撮れません。
ヒメヒオウギアヤメ(姫緋扇菖蒲) 雪ノ下

やっとシランがまぁまぁに撮れました。
シラン シラン

写真

今年はシランの成績が悪いようです

2011年05月26日
まずは矢車菊です。白やピンク、赤い花は見当たりませんでした。
矢車菊

今回は、花びらを透かさずに何枚か撮ってみました。
透かして撮る場合と、透かさない場合とでは、ずいぶん雰囲気の違う写真になります。
昼咲き月見草 昼咲き月見草 昼咲き月見草

紫のシランです。
白いシランや、白に紫の線が入っている口紅シランの写真も撮りたいのですが、どこにも咲いていません。父母の家でも、今年はシランが元気がないようです。
シラン

写真

やっと写真整理

2011年05月25日
やっと写真の整理ができました。

5月14日と16日撮影分です。

雪ノ下 ヒルガオ 山桜(新緑)

写真

桜の新緑

2011年05月15日
新緑のすがすがしい季節です。
桜は花が散ったら、もう終わりだと思っているかたも多いかもしれませんが、桜の新緑、実、そして紅葉と、見所満載です。
桜の実と新緑

こちらはモミジの種です。プロペラみたいな形をしています。
モミジ モミジ

写真

昼間咲いているのに月見草

2011年05月14日
2週間ぶりに父母の家へ行きました。
その途中桃色昼咲き月見草が咲いていたので、撮ってみました。

昼咲き月見草は、花びらがとてもよく透けます。
花びらに、花の中の雄しべと雌しべの陰が映っています。
昼咲き月見草 昼咲き月見草

庭にも色々花がさいていたのですが、いまいちの写真になってしまいました。
結構撮った割には、まぁまぁなのは数が少ない・・・
修行が足りないなぁ。

写真

調子を崩している間にずいぶん様子が変わってます

2011年05月09日
GW以来調子を崩していたのですが、久々に写真を撮りに行ってみました。
やっぱりずいぶん様子が変わってました。

咲いていた花は枯れ、葉っぱが青々とし、次の花が蕾をつけています。

まずは、最後のツツジです。
ツツジ
ほとんどが茶色くなっていましたが、かろうじて残っていた花です。

モミジも花が終わり、種ができていました。
新緑も生き生きとしています。
モミジ

その次の花の1つにカナメモチがあります。
こちらは蕾がずいぶん付いています。
葉っぱもまだ薄く、透かして写すと綺麗です。
カナメモチ カナメモチ

写真

スズランが咲き始めました

2011年04月30日
庭にスズランが咲き始めました。
去年天候不順だったせいか、背丈が例年より低いです。

スズラン スズラン スズラン

葉っぱの上に花が咲く花筏です。
花筏 花筏 花筏

込み入っていてよくわかりませんが、茎に咲いている花も発見しました。
花筏

写真

今度はツツジの番です

2011年04月28日
今度はツツジが咲き始めました。
そういえば八重咲きのサツキもそろそろですね。でもそこは車がないと行けないので、今年はどうしようかな。車手放しちゃったし。

では、4月28日撮影です。
ツツジ ツツジ ツツジ

川沿いに咲いていました。
釣鐘水仙

モミジと楓の花です。
モミジ 楓

写真

ソメイヨシノが終わっても

2011年04月25日
ソメイヨシノが終わったら、春は終わったかのように思っている方、多いのではないでしょうか。カメラを持って歩いている人もめっきり減ってしまいます。
確かに、ソメイヨシノは春のメイン、最も日本人に愛されている花ですが、まだまだ春はこれからです。
これから色々な花が咲き誇ります。花だけでなく新緑も美しい季節になります。

今日はモミジの新緑と花です。4月21日撮影です。
モミジ モミジ モミジ

小さな種ができています。


モミジの花盛りです。鈴なりです。
モミジ モミジ

たった2輪ソメイヨシノが咲いていました。あとはみんな散っていました。
最後の花です。
ソメイヨシノ

写真

葉っぱに花が咲く

2011年04月24日
今日の写真は葉っぱに花が咲く【花筏】です。4月20日撮影です。

花筏
見事に葉っぱの上に花が咲いています。

上から見るとこんな感じ。
花筏

ついでに、先日撮影した春蘭を、父が漬けていたので、それを撮影。
春蘭の漬物
これ、食べれます。

写真

春蘭が撮りにくい

2011年04月18日
毎年庭の奥のほうに群生しているので、撮りにくくてしかたありません。
春蘭です。食べることもできます。
春蘭

夕方撮ったので、雪割草の花びらがすぼみかけています。昼間は開いています。
半開きもかわいくて撮影しました。
雪割草 雪割草

写真

スノーフレーク花盛り

2011年04月16日
4月2日撮影分を整理しました。
スノーフレークがたくさん咲いていました。かわいいので好きな花の1つです。

スノーフレーク スノーフレーク スノーフレーク

パンジー ヒアシンス(ヒヤシンス)

写真

ソメイヨシノはもう終わり

2011年04月13日
土日は人が多いので、桜の撮影はしませんでした。月曜から再度行きたかったのですが、片頭痛の発作が起きたため2日間中止せざるをえませんでした。
当然今日はソメイヨシノはもう散っているころです。そしてそろそろ山桜の時期に突入しているはずです。

行って見ると、なんと!すでに山桜も行き過ぎた感がありました。寝込んでいる間に、時は進んだのね。
ソメイヨシノは散っている花びらがきれいでした。

ちょっと行き過ぎたけど山桜です。花と葉っぱが同時に見れるのが特徴です。
山桜 山桜 山桜

山桜がこのくらいなら、おそらく枝垂れ桜もいいころだろうと足を伸ばしました。
枝垂れ桜 枝垂れ桜

あまり好きではないので今まで撮ったことはなかったのですが、青空をバックにしてみました。
枝垂れ桜

ほとんど家へ返ってから、近くのお寺にも山桜があったことを思い出し、行ってみました。公園の桜より元気がいいのでしょう、ボリュームがあります。
山桜

写真

雪割草です

2011年04月12日
遅くなりましたが、3月15日撮影分の雪割草(?)です。
庭にたった一輪咲きました。

雪割草 雪割草 雪割草

写真

七分咲きのソメイヨシノです

2011年04月10日
4月6日の撮影分です。七分咲きといったところでしょうか。個人的にはこれくらいの咲き具合が好きです。

白花の中にピンクの蕾。
ソメイヨシノ ソメイヨシノ

お城の瓦をバックに。
ソメイヨシノ ソメイヨシノ

右下に枯れた葉っぱ、中央に花、上に伸びた二本の新芽の構図が面白くて。ちょっと暗かったかな。
ソメイヨシノ

写真

昨日に引き続きソメイヨシノです

2011年04月09日
昨日に引き続きソメイヨシノの写真です。4月4日撮影分です。
バックに暗い色を選んでいるので、クールな感じの写真が多いです。
バックを暗くすると、桜がくっきり見えます。

ソメイヨシノ ソメイヨシノ

ソメイヨシノ ソメイヨシノ

写真

今年はソメイヨシノの開花が遅かったです

2011年04月08日
今年の冬は寒かったせいか、ソメイヨシノ開花がいつもより遅かったです。
それでもここ瀬戸内では新学期が始まるころに満開に近くなりました。

今日は雨だったし、今までに撮った写真の整理をしました。

一週間ほど前のことですが、川津桜を撮っていたら、通りがかりの方が『今年はお城の公園は花見を自粛するようにって看板が出ている』と教えてくださいました。
お城に行ってみると、毎年市が飾っているちょうちんは自粛すること、カラオケは自粛してください、と書いてありました。なるほど。これはいい。毎年自粛して欲しいものです。ちょうちんは撮影の邪魔になるし、カラオケは近所の者には大迷惑です。そんなに歌いたいならアカペラで歌え。

どうせなら、お花見の条件をつけてはどうでしょう。
こんなのはいかが。
『防ごう、風評被害
 このお城のお花見で飲み食いしていいのは、福島県産のお酒、ご飯、野菜や肉魚を使ったおかずに限ります。』

では、ソメイヨシノの写真です。4月3日撮影分です。
ソメイヨシノ ソメイヨシノ ソメイヨシノ

ソメイヨシノ ソメイヨシノ ソメイヨシノ

ソメイヨシノ ソメイヨシノ

写真

ツクシが顔を出しました

2011年02月26日
家の前のとある官庁の敷地内で、ツクシが顔を出しました。
ここ2~3日暖かいからねぇ。
ツクシ

金網の隙間からの撮影で難しかったです。
手間に白くボケが入っていますが、金網です。
まぁ春っぽくなっていいかな。

また寒波が来るそうなので、ツクシもびっくりするかもしれませんね。

写真

久々に写真撮影

2011年02月20日
久々に写真を撮りました。家の庭に咲いていた花です。
猫柳 猫柳 猫柳

スノードロップ 梅 梅

写真

今日は弟の・・・

2010年12月17日
今日は弟の結婚式、もとへ誕生日です。
結婚式を誕生日にやることになったので、誕生式と誕生日パーティをやるそうです(もちろん実際は結婚式)。
なので、東京まで行かなければいけません。

初めは新幹線で行くつもりだったのですが、結局飛行機で行くことに・・・ 安さに負けました。
飛行機は初めてです。できれば一生乗りたくなかった!!!
足が地に着いていないなんて考えられない。

楽天トラベルで、JALパックを両親の分も入れて3人分予約しました。
パックなので、ずいぶん安いです。
ちょうど岡山空港と広島空港の中間地点である福山に住んでいるので、どちらの空港でもよかったのですが、岡山からの方が今回は便利ということで、岡山空港から出発です。

空港までは高速で移動です。
飛行機に乗り込んだまではよかったのですが。
離陸するとき、当然ものすごく加速します。人間の認識できる速度を遥かに超えてます。
当然新幹線より早い! そんな速度は初体験です。怖い!!!
そして、う、浮いてる~~~~ぅ!

次に窓の外に見たのは、谷底でした。
しかも私のいる側を下にして、旋回しているときでした。
岡山空港は山の中にあるので、おそらく山と山の低い場所がいきなり見えたのだと思います。なんて運が悪い・・・ 私には断崖絶壁に見えました。血の気が引くとはこのことです。頭がクラクラしました。
人類は何が楽しくてこんな乗り物を発明したのか???

一旦上空へ上がってしまうと、なんということもなく、むしろ、本当に飛んでいるの? 失速しているんじゃぁないでしょうね、と思うほどスピードは感じません。

やれやれと思っていると、機内サービスに来てくれました。
緊張のあまり、喉が渇きました。

やがてものさしで線を引いて作ったような町が見えました。
そらく京都でしょう。碁盤の目のようです。このときはまだ写真を撮る余裕まではありませんでした。

そして海に浮かぶ飛行場がみえました。
名古屋のようです。
名古屋空港

そして、飛行機での唯一の楽しみ、富士山です。
富士山近くも晴れる予報だったので、おそらく見れるでしょう。
そのために、富士山の見える側の席を調べて予約しました。
飛行機からの眺め
ANAもJALも同じです。

そして、これが飛行機から撮った富士山です。
飛行機から見える富士山 飛行機から見える富士山 飛行機から見える富士山

飛行機から見える富士山 飛行機から見える富士山 飛行機から見える富士山

飛行機から見える富士山 飛行機から見える富士山 飛行機から見える富士山

飛行機から見える富士山


よかった見れて。見えなかったら怖い思いしただけになるところでした。

富士山が後方になり見えなくなってすぐ着陸です。
千葉のほうからぐるりと回って降りていきます。
むしろ着陸の方が怖いと聞いていましたが、揺れること以外は全然怖くありませんでした。
だんだん下がってきたなぁ、という感じです。滑走路近くでは工場の屋根が近くにあり、高さ的にはぶつかるな、と思いながら見てました。

それにしても飛行機がいっぱい!!
空港だからねぇ。

無事飛行機を降り、昼食を摂ってバスで移動しようと歩いていると、母が酔っていました。
私が離陸の直後ヒエ~ェと騒いでいたので、何とか大丈夫と思わせようとして、自分が気分が悪くなってしまったようです。すまないねぇ。

ということで、軽く食事を摂りました。
父が先に食事がすんだので、JALパックで取った宿泊所に泊まらないことを電話で伝えてもらうことになりました。
喫茶を出たところで電話していましたが、店内にも声が聞こえてました。
もうちょっと静かに話をすればいいのに、と思っていると、電話を切って入ってきました。そして険しい顔で、「キャンセル料がいるって言ってるぞ」。

当日キャンセルなので、宿泊料の80%。1人4650円だと言われたようです。
頭真っ白です。
でも、バスの時間があるので、とりあえず店を出ました。

一呼吸置いて、バスを待つ間考えます。
おかしい、いくらなんでも、おかしい。
父に確認。JALパックだと伝えた? 代理店は楽天トラベルだと言った?
ちゃんと伝えたようです。
いくら言っても、全く聞く耳を持ってもらえなかったようです。
しかも、「当日キャンセルは8割もらう。まだ宿泊費を払っていないから4650円×3人分払え。銀行振り込みにするか。」と高慢な態度で、攻め立てられたようです。

もう一度確認しましたが、パックには航空チケット代、宿泊費(食事付きの場合は食事代も)となっています。
含まれているんだよ。ホテルがなにか勘違いしているということになりました。

再度ホテルに電話すると、今度は別の人が出て、「分かりません」の一点張りだったそうです。
父はホテルに対して相当怒ってましたが、なんとか落ち着かせます。

とにもかくにも式場へ行かなければいけないので、その場は捨て置きバスへ乗りました。

気持ちを切替てホテルに入ります。
ロビーの方へ歩く途中、偶然弟が!! これから着替えるようです。
かなり緊張してました。

私たちはチェックインして、部屋で着替えをすませます。
着替え終わったら、親族控え室へ行きました。

花嫁さんのほうの控え室へ行くと、かわいらしくできあがってました。
何枚か写真を撮りました。

花嫁さんのお父さんが来られなくなった上、お母さんと弟さんも乗っていた電車に急病人が出て、電車が動かなくなり、今やっと電車を降りてタクシーを飛ばしてもらっているという連絡が・・・
間に合えばいいけど。間に合わなければいくらなんでも花嫁さんがかわいそう、と思っていたのですが、なんとか間に合われました。よかった。

式の前にリハーサルです。
弟はタダでさえ緊張しているのに、ドレスを踏まないように、滅茶苦茶気を遣ってました。同じ側の手と足が動くようなことはありませんでしたが、そうとうぎこちない動きでした。
リハーサルはどこから写真を撮ってもいいと言われていたので、バージンロードや祭壇の上に上がったり、しゃがんだり好きなところから撮影しました。

そしていよいよ本番です。
本番は自分の席から撮れる範囲で撮ります。
リハーサルで撮れなかったウェディングキスは絶対はずせません。
そのときが近づいたら、シャッター半押しで、じっとスタンバイです。
親父の白髪頭が邪魔でしたが、なんとか撮影に成功。
後で見た弟は「うおお。決定的瞬間!」と照れてました。

しかし、難しいものです。
・動きがある。止まって!が効かない
・想定していたよりチャペルが暗かった
光量が大きいと、フラッシュの連写速度が遅くなるのですが、なかなか次のシャッターが切れるようにならず、焦りました。
なにしろ結婚式そのものが初めてです。
人間を撮るのも初めてです。
反省点は多々あります。次の機会に活かすよ、と言えないのも残念。

写真はともかくとして、とてもいい式でした。

写真

フラッシュの練習

2010年12月07日
先日落札したフラッシュの使い方を色々やってみています。

落札したフラッシュには取り扱い説明書がついてませんでした。
メーカーのWebを見ると、pdfの説明書があったので、Dlしたのですが、冊子になっていたほうが便利なので、出品者に問い合わせてみました。

出品者の話だと、初めからなかったようですが、pdfには同梱品の中に説明書があります。一体・・・
まぁ中古だし、仕方ないか。
印刷して自分で綴じました。

夜景+ポートレートの練習をしました。
フラッシュのモードは、スローシンクロで写します。
室内から窓越しに夜景を写すので、窓に室内が写り込んでしまいます。
PLフィルターで映り込みをできるだけ排除して写してみました。
照明との位置関係で室内がはっきり写り込む場所と、そうでもない場所があります。
本番ではよく見て写さないと。

ろうそくの光の下でも写してみました。
思ったように綺麗に写せません・・・
フラッシュを焚いても、焚かなくても、難しいです。
光量も色々調節してみたのですが。

フラッシュを手にして初めて試し撮りしたとき、確か連写でも発光していたはずなのに、先日父母で練習したときには連写できませんでした。
でも、外部フラッシュは内蔵と違い、連写できると呼んだ記憶があります。
悩んでいるうち、フラッシュの乾電池が切れてしまいました。
で、入れ替えると・・・
連写でもちゃんと連写分光ります! なんだ、電池がなかっただけか。よかった!!

もう少し練習が必要なようです。

写真

紅葉の写真

2010年12月06日
今日は、先日よく撮れなかった紅葉の写真を撮りに行きました。
太陽の位置を考えて、昼ちょっと過ぎに撮影です。

幹から生えている、紅葉した葉を狙いました。
紅葉 紅葉

あまり葉っぱが周りになく、ちょっと寂しく紅葉です。
紅葉

木を変えて、クローズアップです。
紅葉 紅葉

まだ緑の所と赤くなった所と。ちょっとクリスマスっぽい?
紅葉

お城の壁がバックです。
紅葉

去年から気になっていたサザンカです。知らないお宅に植えられているので、あまり色々なアングルから撮れません。
サザンカ

写真

ついにフラッシュを購入

2010年12月01日
弟の結婚式(本人はバースディパーティと言い張っている)のためにフラッシュをオークションでGetしました。
半分はどうせなら綺麗に撮ってあげたいから、半分はフラッシュを使ってみたいから、です。
Yahooオークションでだいたい19000円くらいで落ちてます。

私は20000円で落札しました。この商品はリフレクタアダプターも付いています。どこまで使うかは分かりませんが、使ってみたかったので、高いのを承知で入札しました。

そのフラッシュが今日届きました。
思ったより小さくて軽いです。

試し撮りしてみました。
内蔵フラッシュ 外部フラッシュ 正面向け

外部フラッシュ バウンス 外部フラッシュ バウンス+リフレクタアダプター

やはり外部フラッシュが綺麗です。バウンスの光の柔らかさはやはりいいですね。
リフレクタアダプターを使うと、わずかではありますが、更にまんべんなく柔ららかな光が全体に回っています。

一生に一度の結婚式なので、やはり購入してよかったのではないでしょうか。
これっきり使わないようなら、またオークションに出せばいいし。

同居猫でも試し撮りしてみましたが、タダでさえカメラが嫌いな上、フラッシュが気に入らなかったらしく、すごく嫌な顔をされました。

まだまだよく分からないフラッシュ。
マニュアルを見ながら勉強&練習しておかねば。

写真

やっと写真を見返しました

2010年11月30日
11/19に撮った写真を、やっと見返しました。
でもいい写真はありませんでした。残念。

春、桜を撮影にいったとき、幹の半分がなくなっているソメイヨシノを見つけました。
ソメイヨシノ

春には何とか立っていたのですが、今回はねじれていました。
ソメイヨシノ ソメイヨシノ

それでも頑張ってます。

写真

サクラタデの撮影

2010年10月24日
家のサクラタデも咲いているというので、写してきました。家のサクラタデはピンクが入っています。
雨が降っていたのですが、やんできたところを狙って写しました。
サクラタデ サクラタデ サクラタデ

写真

ピンクの花を見にいきました

2010年10月22日
風邪をひいてしまい、買い物に車で行ったとき、車窓から見えたピンクの花が気になっていました。
今日はカメラを持って、その花のところへ行ってみました。

萩でした。
もちろん写真を撮ったのですが、残念ならが風があり枝がかなり揺れていたのと、超望遠で頭上を撮ったので手が震えてしまい、ブレてしまいました。

いつもの公園にも行っていました。蕎麦は蕎麦でも赤地利蕎麦が咲いていました。
シャクチリソバ シャクチリソバ シャクチリソバ

嬉しいことに、サクラタデも咲いています。父母の家のサクラタデもそろそろということになるでしょうか。
サクラタデ サクラタデ

千日紅も大きくなっていました。
千日紅

写真

不思議な植物、アッケシ

2010年10月12日
突然母から電話がありました。アッケシを見に行くけど一緒に行く?ということでした。
気軽に行ったのはよかったのですが・・・
まぁまずは写真から。
アッケシ アッケシ アッケシ

アッケシ

なんとも不思議な植物です。
塩分を含んだ湿地に生えるそうです。日本では北海道、岡山、香川で見られるそうです。
名前の由来は北海道のアッケシというところに生えていたから、だそうです。別名珊瑚草。なるほど。

こんな感じのところに生えています。
アッケシ アッケシ アッケシ

露草も咲いていました。
露草

近くまで車で行ったのですが、全然日陰がなく滅茶苦茶疲れました。父も母も私もヘロヘロになってしまいました。

家にたどり着いて、父はすぐ寝てしまいました。
私も10分ほどウトウトしてしまいました。

全員一致の感想。
・不思議な植物だった
・疲れた~~~

写真

会員誌の切り抜き

2010年09月26日
今日は父母と一緒にお墓参りに行ってきました。
行きもちょっと酔いかけたのですが、なんとか立ち直りました。
お参りを済ませて、写真撮影です。

滅茶苦茶小さな花です。家の近くにも咲いています。
オオニシキソウ オオニシキソウ

こちらも小さいですが、オオニシキソウほど小さくはありません。
狐のまご 狐のまご

ゲンノショウコ ゲンノショウコ ゲンノショウコ

リンドウも咲いていました。
リンドウ

帰ろうと道を歩いていると、すぐ横の田んぼに・・・
トンボの番だらけでした。10組以上、おそらく20組はいたでしょう。
飛びながら卵を産んでいたのでしょう。残念ながら動きが早く写真には収められませんでした。
それにしてもちょっと気持ち悪かった・・・

そして車のすぐ近くの草にナナホシテントウが。沿岸部では初夏には全員いなくなってしまいますが、山間部ではこの時期にもいるんですね。沿岸部から移動するのかな?
ナナホシテントウムシ

車を走らせていると、蕎麦畑が見えました。
ちょっと入らせてもらって撮影です。よく写真に撮ってあるのはもっとピンクですが、これは白いですね。近くの公園にも蕎麦があったと思っていたのですが、帰って調べてみるとシャクチリソバでした。
ソバ ソバ

ちょっと寄り道して、メロディロードを走らせました。道路の上を車が走るとメロディが車内に聞こえてきます。最近全国に何箇所か埋め込んであるようです。
父母はなんの曲かな、と言ってましたが、となりのトトロの【さんぽ】でした。

帰りは、ほとんど家についてから、酔ってしまいまいた。途中までとっても調子がよかったのですが・・・ 体を横にして、なんとか乗り切りました。

帰宅してJAFを見ていると、先月号に【車酔いの不思議】という記事があると書いてありました。そういえば、母が切り取って保存してました。
聞いてみると、キョトンとした顔。全く覚えがないようです。先月号を調べると、そのページだけ切り取られてました。やっぱり。
でも切り抜いたことも、そこにしまったかも全く思い出せないようです。はぁ。先が・・・

写真

花が少ないです

2010年08月25日
今日も頑張って早朝撮影です。

オオケタデ(大毛蓼) 千日紅

夏はタダでさえ咲いている草花が少ないのですが、特に今年は暑さにやられているのでしょうか。
本当に少ないです。

写真

朝顔

2010年08月21日
久々の早朝ウォーキングです。

まずは朝顔です。
アサガオ

とても小さな花です。公園や花壇の手入れをしている方からは、雑草として嫌われているのだと思います・・・
クルマバザクロソウ クルマバザクロソウ

写真

花火大会

2010年08月15日
今日は花火大会です。

室内から三脚を立てて撮影しました。

本当は縦位置にしたかったのですが、レンズが重たいのか、どうしてもカメラが止まってくれません。レンズの方へお辞儀してしまいます。
仕方ないので横で撮影しました。

今年は超望遠レンズで写したので、かなり大きく写せました。
さすが超望遠。

ちなみに去年望遠レンズで写した写真はこちら。
2009年花火大会

花火 花火 花火

花火 花火 花火

花火 花火 花火

花火 花火 花火

花火 花火 花火

写真

シモツケって蕾がかわいい

2010年08月06日
今日も早朝カメラを持って歩きました。

シモツケって咲いている花よりも、蕾のほうがかわいらしいです。
シモツケ シモツケ

蝶がまだ眠っていたようです。撮影した直後、ウォーミングアップしてから飛んでいきました。
蝶

写真

早朝ウォーキング再開

2010年08月05日
暑くなってから、ウォーキングをサボっていたので、また再開しました。
それにしても朝から暑い!

公園にいた蝶です。
蝶

キンミズヒキも咲いていました。
キンミズヒキ