メンテナンス
トイレウォシュレットのリモコン壊れる
2023年01月06日
用足が終わり、ウォシュレットを止めようと思ったら、なんかいつもと違う感触がして、止まらなくなりました。
ううん、どうしたものか。とりあえず止めて立ち上がりたいけど、どうやって止めようか。プラグを抜くか?あ、そうだ、リモコンに『切』があった!
それで事なきを得て、便座から立ち上がることはできました。
ですが、どうするよ、ウォシュレットのリモコン。年数は経ってるし、リモコンだけ売ってないよね。。。
こういう時は分解です。どうせ保証は切れているので躊躇なく。
これです、これ。

裏でネジ止めされてます。

上部がシール留めしてあるのか、パッカリ開けられません。
その上部品が外れてしまいました。どこに何があったか確認前だったので、元に戻せるかな?

あ、『止』ボタンの下の爪が折れてる。

セロテープで付けてみました。

駄目でした。
ダイソーで戸当りクッションを買ってきました。丁度別の所でも使いたいなと思っていたんです。

2つ重ねて貼ってみます。

惜しい感じでした。
写真を取り忘れてしまいましたが、今度はボタン部分に貼ってみました。
最初は青丸に貼っていたのですが、ボタンに当たる位置決めが難しかったので、赤丸のボタンに貼ってみました。

復活しました。
他のボタンと感触が違いますが(当たり前か)、水が止まるようになりました。
いつまで持つかわからないけど、とりあえずこれで。
ううん、どうしたものか。とりあえず止めて立ち上がりたいけど、どうやって止めようか。プラグを抜くか?あ、そうだ、リモコンに『切』があった!
それで事なきを得て、便座から立ち上がることはできました。
ですが、どうするよ、ウォシュレットのリモコン。年数は経ってるし、リモコンだけ売ってないよね。。。
こういう時は分解です。どうせ保証は切れているので躊躇なく。
これです、これ。

裏でネジ止めされてます。

上部がシール留めしてあるのか、パッカリ開けられません。
その上部品が外れてしまいました。どこに何があったか確認前だったので、元に戻せるかな?

あ、『止』ボタンの下の爪が折れてる。

セロテープで付けてみました。

駄目でした。
ダイソーで戸当りクッションを買ってきました。丁度別の所でも使いたいなと思っていたんです。

2つ重ねて貼ってみます。

惜しい感じでした。
写真を取り忘れてしまいましたが、今度はボタン部分に貼ってみました。
最初は青丸に貼っていたのですが、ボタンに当たる位置決めが難しかったので、赤丸のボタンに貼ってみました。

復活しました。
他のボタンと感触が違いますが(当たり前か)、水が止まるようになりました。
いつまで持つかわからないけど、とりあえずこれで。
コメント