収納

これでかなり安心です

2018年05月29日
ダイソーの収納ボックス深型!に続き、本棚の収納をダイソーの収納ボックス深型に入れ替えました。

前回は向かって右の本棚の上から2段目を入れ替えました。
写真
今回はその隣、中央に写っている棚の上から2段目を入れ替えます。

前回は浅型2つに同じ物が入っていたので、そのまま深型に移しましたが、今回は浅型2つと更にその半分のボックス4つに入っている物を深型2つに入れ直します。

今までの分類は、
電源ケーブル(浅型大)、
音声ケーブル(浅型大)、
ビデオケーブル(浅型小)、
LANケーブルcate5とカシメ具(浅型小)、
LANケーブルcate5eとHUB(浅型小)、
その他(浅型小)、
でした。

より使いやすいであろう組み合わせを考えて、
電源ケーブル、LAN関係(ケーブル、カシメ具、HUB)で1つ、
音声ケーブル、ビデオケーブル、その他で1つ、
にすることにしました。

いくら使用頻度が少なくても、同じボックスに混ぜて入れると使いにくいので、中ではチャック付き収納袋に入れて分けています。

電源ケーブルとLAN関係です。一番使用頻度の高い電源ケーブルは袋に入れずそのまま入れています。これで出し入れのアクションが1つ減らせます。
写真

音声ケーブル、ビデオケーブル、その他です。
写真

本棚に戻します。
before ⇒ halfway ⇒ after
写真 写真 写真

そこだけ見るとド~ンという感じですが、これでストッパーで止まってくれるでしょう。かなり安心できます。

見た目はあまり変わっていませんね。アンが最上段にいるのが一番目立ったりして。

収納

ゴールデンゾーンがデッドスペースに

2018年05月28日
非常用の水、カセットコンロとボンベの収納場所はキッチンだろうという思いがあり、重たいのですが無理矢理シンク上の吊戸棚に収納していました。
写真
箱に入っていて見えませんが、真ん中の段に水2Lが4本とカセットコンロ、上の段にボンベが18本入っています。
計算すると水は2Lだと12本、ボンベは20本くらいは備蓄しておくべきのようです。

さすがに水を12本も吊戸棚に入れる勇気はありません。ボンベも意外に重たいので、これ以上吊戸は無理です。

ならどこに置こうかとずっと悩んでいました。いや今も少し悩んでいます。
使う近くに収納するのが一番使いやすいのですが、水もカセットコンロも使わないのです。確かに非常時にはキッチンで使いますが、平常時は水もカセットコンロもキッチンで使うことはありません。

水ですが、ペットボトルから少しずつ水が蒸発しているそうなので、床か床に近い場所に収納できて、かつ換気扇の付いているシューズボックス(実際には納戸として使っています)へ移動することにしました。

カセットコンロとボンベの行き先ですが、こちらはとりあえずリビング収納に移動させてみます。ボンベの収納に適しているのは湿気が少なく温度が低く安定している場所です。
家は加湿器がないので、冬に書斎でお湯を沸かして加湿しようかという誘惑にかられました。アンが何をするかと心配でやめましたが。そんな使い方もできるし、カセットボンベが使えるストーブが非常時にどうかなという思いもあり、まあリビングでということになりました。

水とカセットコンロ&ボンベの新しい収納はまた後日。

キッチンに戻りまして、シンク上の吊戸棚がガラガラに空いてしまいました。それならば、使い勝手の悪い食品(兼非常食)の収納を吊戸棚に移動させてみることにしました。
コンロ下に引き出しができたので(⇒ 連動型内引き出し)、それまで食器棚のスライド棚に置いていた鍋がなくなり、そこへダイソーのスクエア収納ボックス大を置いて食品を入れていました。
写真
ですが浅いので食品を思った向きに収納することができず、意外に出し入れや賞味期限チェックが手間だったのです。

食品はスライド棚の下にある引き出しにも入っています。ここを開けるとすっ飛んでやってきて、奥に入ってしまう方がおられます。奥から食べ物をチェックしています。
写真

引き出しの奥で暗いためボケていますが、たくさんの食べ物を前にして嬉しそうです。
写真
『ママ、収納に困っているならアンが食べてあげるよ!ウニャ~ン。』
こんな感じで、引き出しを開ける時は、いつもアンの食欲との戦いです。(この頃から変わっていませんね。 ⇒ とても後悔している家電置場

吊戸棚の下段に全部移しました。
写真 写真 写真

今度は食器棚がガラガラです。
写真
電気ポットは父母の家で使わなくなった物を使っていますが、壊れたら買い替えの予定はないので、いずれはスライド棚が全部空きます。

このブログでも何度か書いているように、食器棚はセミオーダーできたので、オープン棚は2段もいらないと言ったのですが、実際に使うわけではない者があった方がいいと押し切り、結局スライド棚にしてしまった箇所なのです。買って直ぐに強烈に後悔し始めました。未だに後悔しています。

ここが引き出しならねぇ。油も埃も、アンも入らないのです。出していたらアンが食べてしまう物も入れられるのにねぇ。

ゴールデンゾーンがデッドスペースになってしまった食器棚を見るたびにイライラしていました。
せっかくのゴールデンゾーン、何とか利用できないものか。。。

色々考えました。
電子レンジをスライド部分に持ってきて上の段を全部作業補助台にする ⇒ 板がポリフラッシュで弱い
食器を置く ⇒ 置く食器がないし、アンが落とす
 ・
 ・
 ・
で、行き着いた答えが、非常食を食器棚に戻し、シンク下の物を吊戸棚に移動さる、でした。
シンク下にはゴミ箱と液体類を収納、吊戸棚にはスポンジとか開封前のクエン酸や重曹など乾燥している物を移動させます。
食器棚には今度はダイソーの収納BOXスクエア深型を置きます。今までの浅型とは違って、できるだけ賞味期限がチェックしやすい方向に食品を収納できる自由さがあります。

これは以前からやっているのですが、同じか同じような食品は賞味期限が早い物を手前か上になるように収納しています。買ってきた時に順番にします。食べる時は手前あるいは上からです。

ダイソーのスクエア収納ボックスはアンは鼻で蓋を開けるので、スポンジ(アンは食べる!!)を食器棚のオープン部分に置くことはできません。まだ食品を齧ってくれた方がいいです。

左:引き出し、右:スライド棚です。
写真 写真

引き出しも一緒に整頓しました。
オープン部分には、缶詰などアンが齧れない物や、ご飯は齧るだろうけど蓋が開けにくい端っこに置いてみました。
引き出しにはそのままでは食べられてしまうパンや、賞味期限の近い物を中心に入れてみました。定期的に賞味期限をチェックして、期限の近いものを引き出しに移動、引き出しの物から消費していく予定です。
あるいは、アンが収納ボックスの蓋を開けないようなら、軽い物をスライド棚に、重い物を引き出しに移した方が荷重の点では安心かな。細かい所はやりながら考えます。

蓋を閉めたところです。
写真

それにしても引き出しには沢山ゴチャゴチャ入っているなぁ。でもこの引き出しは仕切ると途端に使えなくなることは目に見えているんですよね。色々な物が出入りして必要な収納スペースが変わったり、予定外の物が入ってきたり、フレキシブルでないと駄目なんです。もう少し改善したい点はあるものの、これでも結構使い勝手がいいのが自分でも不思議です。

新しく置いたダイソーの収納BOXスクエア深型は満点ではありませんが、今までよりはいい感じです。
ポットがなくなったら、もう1つボックスを置いて、もう少し収納に余裕をもたせるか、あるいは買ってきたお米の一時置き場(以前数日だからと床に置いた途端、袋を食い千切られて、お米をばらまかれました(T T)。米・・好きなんです。生でも。)にするか、しばらくやりながら考えます。

これでやってみることにします。もし使い勝手が悪ければ、最後の手段、スライド棚を引き出しに作り変えることを考えます。

PayPalで楽アフィリエイト

【PayPalで楽アフィリエイト】中見版完成

2018年05月27日
PayPalで楽アフィリエイト 管理者用 中見版
PayPalで楽アフィリエイト アフィリエイター用 中見版
が完成しました。
ご購入前の確認にご利用いただけます。

データの書換はできないようにしています。

PayPalで楽アフィリエイト】は、元々はPayPalを利用した完全自動のアフィリエイトシステムでした。
自動化するために使っているPayPalの機能が、今はPayPalの事情とやらで新規利用が難しくなっているようです。どうやら全くできないというわけではなく、利用条件がとても厳しくなっているようなのです。アカウントによっては利用できるのかな?
申し訳ございませんが、この辺りはご自身のアカウントでどうなのかを、ご購入前にお調べになってください。

その代わりではないのですが、クーポン機能を新しく付けました。商品Aか商品Bを購入した方に、商品Cで使えるクーポンを発行、という機能です。中見版でご覧いただけます。

できるだけ実際の動きをイメージできるようにデータを作りましたが、どこか抜けているかもしれません。

細かい仕様については
PayPalで楽アフィリエイト 管理者用 中見版
PayPalで楽アフィリエイト アフィリエイター用 中見版
PayPalで楽アフィリエイト マニュアル
をご覧ください。

収納

カラフルな収納ボックスの新たな活躍場所

2018年05月26日
家中の整理整頓で一番見た目が変わったのは、もしかしたら本棚かもしれません。

before
写真 写真

after
写真 写真

色とりどりの収納ボックスが所狭しと並んでいたのですが、かなり整理した後、殆どをモノトーンの収納ボックスに入れ替えました。あまりモノトーン化し過ぎるときつく感じるので、所々色を入れています。

今日は今まで使っていたカラフルな収納ボックスの新たな活躍場所についてご紹介します。

例1 押入れの衣装ケース内
押し入れに入れている衣装ケースの中を更に仕切るのに使っています。
写真
衣装ケースの1つには、リースの材料が入っています。フェイクフラワーがあるので、潰れないように収納するのに便利です。
写真
衣装ケースもう一杯にはブルー系のケースを同じ形式で入れて、糸、布、ビーズなどに分類して収納しています。

例2 押入れの小さな引き出し内
同じく押入れに入れている小さな引き出しの中でも活躍しています。
写真
ドライバーなどが入っている引き出しです。
ペンチなども一緒に入っているので、ケースごと持ち出して運べるし便利です。
その他にも小さな物をケースに入れて、引き出しに入れている所もあります。

例3 ディスクケース
CD、DVD、BDのディスクを収納するケースは中身は変えずに、収納場所を本棚から、ディスク収納スペースにしているクローゼットへ移動しました。
写真

例4 キッチンシンク下
それでも余ってしまったケースもあったので、キッチンのシンク下でも使っています。洗剤のストックを入れています。
写真

ざっとこんな感じです。それ用に買ったケースではないため使いにくい箇所もあり、まだまだ要改善です。改善したらまたご紹介します。

収納

まるで信号機のようなラベリング

2018年05月25日
ラベルプリンターの調子が今一なので、新しい機種では使えないラベルテープを使って(⇒ (PC周りのケーブル類にラベリング))バンバンラベルを貼っています。ううん、貼る物が中々見つからないので、バンバンとは言えないかぁ。
本当は白、黒、グレーでラベリングする予定だったのですが、見えない所は予定を変更してカラフルにしています。

冷蔵庫の中にもラベリングしました。

ボトルとか、何を入れるか決まっている保存容器です。
写真 写真 写真
・・・まるで信号機だ・・・・・・

片栗粉、スキムミルク、おからにも、既にカラフルなラベリングをして冷蔵庫に入れているのですが、収納場所が正面だったりドアだったりとあちこちにあるので、信号機を連想はしませんでした(⇒ 食器棚側面と勝手口)。
並んでいるのがいけないのね。きっと。

ダブルクリップにも貼って、野菜を入れた袋を挟んでいます。
写真
「玉葱を冷蔵庫に?」って言われそうですが、家には好き嫌いのないアンがいて玉葱を出しておくと食べそうなので(猫に葱は駄目)、アンは絶対開けられない冷蔵庫に入れています。

ラベルプリンターの調子が今一だと書きましたが、調子が悪いのは幅が広いテープだけなんです。24mmが駄目です。
その他の12mmや6mmは綺麗に印刷できるので、実はプリンターの調子が悪いのか、テープが劣化しているのか、よくわかりません。
24mmが1本無くなったので、新しい(と言ってももうかなり古い)テープを開封したのですが、これも調子が悪いです。なので本体の調子が悪いのだろうと覚悟を決めたのですが。本当は何が原因なんだろうか??

PayPalで楽アフィリエイト

【PayPalで楽アフィリエイト 】クーポンデータ保存の変更

2018年05月24日
今【PayPalで楽アフィリエイト】の中見版を作っているのですが、クーポン使用時のデータ保存でバグを発見しました。致命的なバグではないので安心してください。

商品Aか商品Bを購入した方に商品C購入時に使えるクーポンを発行、
クーポンを使用した購入があった場合、
ファイルには商品Aの注文IDxxxxの方がクーポンを利用して商品を購入しました、
と記録していたつもりだったのですが、
実際には商品Aを商品Cにしてしまっていました。

既に修正して新しいバージョンをリリースしています。

テストの段階では気が付きませんでした。自分の実データを見ていて気が付きました。

これで商品Cを売るのにどういったクーポンが有効なのかが分かるようになります。セールス戦略を立てるのに役立つでしょうか。

Webページコントローラー

【Webページコントローラー】中見版完成

2018年05月23日
Webページコントローラー 中見版が完成しました。
ご購入前の確認にご利用いただけます。

データの書換はできないようにしています。

Webページコントローラー】は、
ワンタイムオファー、
個人を識別したアクセス制御、
期間限定ページ作成、
初回アクセス時からの日数に応じたページ表示、
アクセス回数に応じたページ表示、
クエリに応じて表示ページを変える、
スプリットランテスト、
ができるようになる、ネットビジネスには欠かせないセールスページを操るツールです。

中見版ではアクセス回数に応じて表示ページを変更するタイプだけですが、実際に表示してご覧いただけます。中見版の中にリンクがありますので、ブラウザで開いていただき、何度かリロードしてページが切り替わるのをご覧ください。

既存ユーザー様が特にご利用になっているのは、ワンタイムオファーページ、個人を識別したアクセス制御のようです。

細かい仕様については
Webページコントローラー
Webページコントローラー 中見版
Webページコントローラー マニュアル
をご覧ください。