DIY

お弁当バッグを保冷バッグにリメイク

2018年06月24日
アンのカリカリを取り出しやすくで奥から出てきたリメイク予定のバッグを使って保冷バッグを作りました。

今ある保冷バッグを小さくリメイクして、持ち運びやすくしたいのです。無駄な部分が多過ぎてかさばるのです。
写真
ですがバッグの中を見ると、アルミシートが結構ボロボロになっていて、リメイクできる状態ではありませんでした。
このバッグは解体して処分しました。

でも保冷バッグは夏の間だけ小さいのが1つ欲しいので、下敷きになっている小さなお弁当バッグをリメイクすることにします。
写真

処分した保冷バッグの内側のアルミシートを取る予定だったので、さてシートをどうしようかなと考えていたら・・・思い出しました。冬にアンのベッド下に敷くと温かいかなと思って買ったシートがあるんでした。
写真 写真
結局アン用にも使っていません。思い出して良かった。

お弁当バッグなので小さいのですが、冷食を入れてみたらピッチリ入りました。
写真
このバッグに入るようにアルミシートを縫おうと思います。アルミシートだけ持ち運んで包んで帰るという方法もありますが、バッグも余っているし作ることにします。

内側に入れられるようにサイズを測って、アルミシートを切ります。

アルミシートを縫うには方法があります。
ひんやりが続く 保冷タイプのペットボトルカバーの作り方 | nunocoto
のサイトを参考にしました。とてもわかりやすいです。
ミシンで縫うと、アルミシートは滑り過ぎたり、滑らなくて進まなかったりするので、薄紙で包んで縫うと良いそうです。
ティッシュでも代用できるとあるので、私はティッシュで包んで縫いました。縫い終わってティッシュを外すときボロボロになるので、紙の方がいいかもしれません。

シートを包んで縫うので見えにくいという以外はとても簡単にできました。
写真
アルミシートは、アルミ側を温度が高い方へ、ポリエチレン側を温度が低い方へ当てるのだそうです。ですが低温を保ちたい場合は、どちらでも大差はないそうです。結露すると思うので、アルミが内側になるように作りました。

外側です。
写真

バッグに入れます。
写真
ちょっとアルミの方が大きかったです。

ファスナー部分の内側にアルミの上側を入れ込んでいます。
これでやってみて留めた方が扱いやすそうならまた考えます。
写真

ファスナーを閉めてみます。
写真

ちょっと可愛いけど着る物ではないし、大丈夫でしょう。
これで夏に冷食を買っても少しは安心です。

これではリメイクではなくて、内側のアルミシート部分をメイクですね。(^^)


2018-06-25 追記 ------------------------------------------
作った後で、お魚やお肉も入る大きさが良かったかな、なんて思い始めてしまいました。
今まで魚肉を保冷バッグに入れたいとは思わなかったのですが、なんと今日、入れた方がいいかなって思ってしまいました。
ううん、バッグはまだ余っているから、もう少し大きなバッグ用のアルミシートも縫おうかな。でも大きなバッグはかさばるしねぇ。このお弁当バッグはもう少し使ってからありがとうしたいから、これはこのまま冷食用かな。
迷う~ぅ。
----------------------------------------------------------

アン(足)

ぼた餅食べるニャ

2018年06月23日
父が餡のついた餅類が好きなので、遅れた父の日のつもりで作ってみました。
ぼた餅、おはぎの違いは、季節によったり(夏と冬の名前もあるようで・・)、大きさによったり、こし餡粒餡によったり、包み方によったりするようですが、私が作ったのはボテッとしているのでぼた餅(オイオイ)と言うことで。。。いやそれならボテ餅か。

白米ともち米を半々で2合炊きました。
完全に潰して粘りを出し過ぎると引っ掛けるのが怖いということだったので、マッシャーでちょっと潰しました。
かなりベタベタするのでラップに包んで丸めることに。お米をこし餡で包んだ物と、こし餡をお米で包んできな粉をまぶした物を作りました。
5個ずつの計10個できました。
写真

少し余ったので、それは私とアンでいただきました。
アンも引っ掛けるのが怖いので、小さく切って食べさせます。実際には写真の物を更に2分割しました。
写真

猫なのにお米や餡もいける口です。
ビデオ
(動画 46s)
「アン、どうぞ。」
『ニャンニャ? クンクン、あ、これさっきママが作ってたのだね。』
「そう、じいじとばあばのところに持って行く前に毒味ね。」
『毒味ってなんニャ? まあ食べられるニャらニャンでもいいニャ。』
『パクパク、ヘチャヘチャ。美味しいニャ。』
「引っ掛けないように気をつけてね。」

そうそう、とち餅も強奪されたことがあるのを思い出しました。
 ⇒ 奪取、逃走、強奪、そして分かち合い

こういうお餅系が好きだなんて、アンはおじいちゃんっ子だね。

収納

TVボード雑貨大移動 その1

2018年06月20日
バレッタや旅行用のアメニティグッズの整理整頓に続き、今度は向かって左側の引き出しに入っている雑貨などを整理整頓します。
写真
整理整頓ではなく、収納のし直しかな。捨てる物はほとんどありません。と言うか、捨てたくないので、目につく場所や同じ系統の物がある場所へ移動させて、ドンドン使っていくように収納します。

向かって左側の中段からいきます。
写真
開けると、ぎっしりとどこでもいしょのトログッズが詰まっています。

上にあるバッグ類を出すと、細かい雑貨がぎっしり。
写真

かなり古い小さな携帯電話用のカバーです。ガラケーでも最近のは大きくて入りません。ぬいぐるみだけ取ってどこかに付けようかな。
写真

マスクです。可愛いので買ったのですが、買った時から可愛過ぎて付けるのを躊躇していました。姪っ子してくれないかな。4才児なら許されるでしょう。私は・・・気が狂ったかと思われるかも。
写真

マクドナルドのおまけ(?)です。弟が無理矢理食べてGetしてくれました。頼んだ覚えはないのですが、可愛いので嬉しかったです。ですが弟のメタボ体型が心配なので、もう無理はしないで欲しいです。
何にしようか考えているのですが、思いつくのはカーテンタッセルだけです。まさかくっつけて歩くわけにもいかず・・
写真

ストラップ類です。TVボードの引き出しに入っているのがこれだけで、別場所にもっとたんまりあるのです。ざっと見積もっても、10回生まれ変わっても使い切れないくらいあります。また後日アップします。
写真

歯磨きセットだけで3つありました。
歯ブラシも2本あります。幸いキャップが今愛用している歯ブラシに合うのでそっちで使う予定です。でも旅行には行かないんですよね、嫌いなので。親戚に不幸があったときしか使いそうにないなぁ。
携帯用のコップは来客用のうがいコップにする予定です。来客もないけど。
写真

ポーチとか収納グッズです。ポーチは使いやすい大きさなので、今使っている物が駄目になったらと思っているのですが、なかなか駄目にはならないでしょう。
写真

クリアファイルを横から見たところです。ぶ、分厚い。何枚あるんだろう。数えるのも面倒です。
写真

ノート、メモ帳、一筆箋、付箋です。買った時はまだ書いていましたが、最近はめっきり書かなくなってしまいました。でもメモは使っているので一筆箋もメモ帳にする予定です。
写真

ペンケースが4つです。これまた買った時は使っていたのに、最近は使わなくなったパターンです。
写真

FDケースです。MOもOKです。ケースは2つあります。
FDやMOって過去の遺産ですよね。カード類とか何か別の物を入れようと思います。
写真
ツーイトだったと思うのですが、電車で高校生がフロッピーの事をケロッピーって言っていたと読んだことがあります。ううん、可愛いけど違うんだな。。
大学時代のゼミ室の大掃除で、野球の応援に使いそうな大きな団扇ほどのFDが出てきた時はみんなで大笑いでした。あれ、何インチだったんだろう?? 8インチかな。2016年の時点でペンタゴンがまだ8インチFDを使っていて、2017年にはFDは別のデバイスへ入れ替える予定だとか聞いたけど、予定通りに入れ替わったのかな。
そうそう、FDの落とし物があったのでホワイトボードにマグネットでひっつけてお知らせした人がいるって酷いよね、と私より少し年上の女性に話をしたら「???」って顔をしてじっと見つめられたこともあります。ああ、やってしまう人ね・・って内心思いました。

話がそれてしまいました。

文具類は机や本棚に、歯磨きセットは洗面所へ、ノート類は本棚へ、リメイク予定はひとまとめに、などそれぞれ使いそうな場所へ移動させました。
そして残ったのが、夏に飾って楽しんでいるカップとキーホルダーです。これは他の飾る雑貨の所へ行く予定です。
写真

やれば移動できるものですね。
一番の問題は、移動させた後TVボードをどうするのか、です。このまま使うには大き過ぎるのです。置く場所に困っています。
中の物は使う場所へ移動させたことで目に留まるようになり、使い始めると思います。
では中がなくなったら、TVボードは処分するのかと言うと、気に入っているので何かにリメイクしたいのですが、特に作りたい欲しい物がないのです。ただ気に入っているから捨てるのはね、少し傷があるし高価な物でもないので人様に貰ってもらうのもねぇ。
本当、どうしよう。

DIY

缶バッジをリメイクしてマグネットに

2018年06月18日
海岸を走っている井上トロが可愛くて買った缶バッジです。使わないことは初めからわかっていたので、いつか何かにリメイクする予定でした。
写真
一番やりやすそうで使いそうなマグネットにリメイクします。

裏返すと大きさによって2パターンのピンが付いています。ピンを付けたままでは難しいので、ピンを取り外します。
2つともピンを取り付けてから表面を付けていると思われます。表面を外すことができれば簡単なんでしょうけど、傷が入ったりきちんとはまらなくなりそうなので、ピンを何とかすることにします。
写真 写真

丸で囲んだ部分をペンチで切るのが簡単でした。
写真 写真

取れました。
写真 写真

バッジにセリアのネオジムマグネットを貼り付けます。
色々なところでお世話になっているマグネットで、このブログでも既に何度も出てきていますが、ちゃんと写真をアップしたことがありませんでした。
セリアには3種類あります。マグネットの大きさが違います。4つ、2つ、1つのパッケージがあります。
写真 写真

写真  写真
今回使うのは一番小さいマグネットと一番大きいマグネットです。
ダイソーにも同じようなネオジムマグネットがあります。

金属OKな接着剤で付けます。
写真 写真

キッチンの壁に付けてみました。
写真
グフフ、いいじゃない。でも、一番大きなバッジに付けたマグネットが強過ぎました。テープを貼って少し弱めた方が使いやすいかもしれません。

PayPalで楽アフィリエイト

PayPalのセキュリティ計画が一部延期になっていたとは

2018年06月16日
2017年6月30日~7月1日に、PayPalがセキュリティが新しくてより安全なバージョンへ移行すると散々言っていたのに、なんと!一部が延期されていたようなんです。
道理で静かなわけだ・・・何も起こらないわけがないです。いえソフトは大丈夫でも、ユーザーさん100%全員がきちんと移行されているわけがないですから。

今年5月になって、【PayPalで楽アフィリエイト】のユーザーさん二人から、エラーになったと連絡があったのを不可解に思いました。

そして昨日、【PayPalオートメール】と【PayPal毎度ありがとうメール】の古いバージョンをご利用になられている方一人から、「PayPalからこのままだと動かなくなる可能性が大きい」と言われたと連絡がありました。

こちら側ではとっくに終わった事項だったので、え?今頃?と思ったのですが、知らないところで延期になっていたため、今頃なんだと理解しました。


去年の8月頃だったでしょうか、PayPalのセキュリティ計画のWebページのURLが変更になったようで、閲覧できなくなっていました。
更新して落ち着いたので削除されのだろうと思っていたのですが、今回探してみたらURLが変わっていました。
2017-2018年PayPalのセキュリティ計画

そして変更になったのはURLだけでなく、日程も、でした。そんな連絡受けていないし、以前のURLにはそんな告知はなかったぞ。

対応済みの方へはPayPalも連絡しないのだとしたら、こちらが知らなくても当然なのかな。


びっくりさせないで欲しいですが、グジグジ言っても仕方ないので、
2016-2017年PayPalのセキュリティ計画への対応について
をご覧ください。対応の手順が書いてあります。今回気がついた点を修正しています。

健康・食

レシピボックスがパンパンです

2018年06月15日
アメリカにはレシピボックスってあるそうでで始めたレシピカードinレシピボックスですが、とうとう一杯になって入らなくなってしまいました。
私は料理には興味がないし(旬の物で、手早く、まあまあの味に仕上がればOKなので)、そんなにレシピは増えないだろうと思っていたのですが、予想に反して入り切らなくなりました。まあ間に合わせでボックスにしていたのはハガキホルダーのケースなので、そんなに枚数が入らない上、ハガキが結構厚みがあるのが原因でしょう。
入らなくなったことで使い勝手が悪くなったので、何とかせねばなりません。

PPシートで作ろうか、木がいいかと色々考えたのですが、何かに使えるだろうと取っていたお菓子の空き箱を利用することにしました。ちょっと大きいのですが。
写真

箱ごと引き出す時、前面が弱いので余っているダイソーのPPシートを挟みました。
写真

見えにくいですが、箱を一旦解体して中に入れ込んでいます。
写真

蓋はできないので底へ。
写真

食器棚の最下段に入れています。⑦です。
写真

写真
取りやすくはないのですが、最下段はどうしても埃が入りやすいのでレシピを入れています。


そしてこの機にレシピ本を整理することにしました。本を持っていても作る料理は決まっているし、カードに転記してカードだけで困らないことが確認できたのでこの機に手放します。
大学時代に買った本なので、装丁も外れてしまってホロホロしています。
お菓子系のレシピ本がまだあるのですが、どうしようかな。食べたいけど作る気にならないので、転記もしていません。レシピボックスの奥に潜んでいます。

収納

バルコニー掃除道具収納をネジ留めしました

2018年06月11日
バルコニー掃除道具収納のパワーアップで嫌な予感がしていたワンキャッチの両面テープですが、やっぱり剥がれてきました。
そこで予定通り(??)ネジ留めしました。

写真
ワンキャッチの裏側には、開いていそうで開いていない穴もどきがあります。

この部分はプラスチックも薄くなっているので、ちょうと良さそうです。手持ちで系が合うネジも確認できたので、電動ドリルで穴を開けました。
写真

貼り付けていた木にネジ留めしました。
before ⇒ after
写真 写真

使う時より安定したような感じがします。しっかり付けたぞと思っているからかもしれませんが。
また書くけど、捨てる物で作ったこの収納、とても使いやすくて気に入っています。