健康・食

青梅のエグミを取る

2022年12月16日
去年作った青梅サワードリンクがまだあるので、今年は作らずにおこうかなと思っていたら、青梅をいただいたので作りました!

これは去年の写真ですが。
いつものように保温調理鍋で作りました。氷砂糖を入れて加熱、8時間ほど保温。


できあがり。


きれいにできました。


梅の種を醤油に漬けて、梅醤油にしています。前の年の梅の種を取り出します。


割って中をいただきます。天神様がいらっしゃるので食べてはいけないと言われているみたいですが、「私に知恵をください」とお願いしながらいただいています。


サワードリンクの後に残った梅は、種と実に分けます。


種はまた梅醤油に、実はジャムにします。


いくつかいただいてみました。

いつものことですが、エグミがあるんですよね。当然ジャムにもエグミがあります。

今年はこのエグミを何とかしたいなと思って調べてみました。
青梅の場合エグミがあるので、茹でこぼしをしたら良いとのこと。これは生の青梅の場合ですが、きっとジュースにした後でも同じなはずです。

今年の梅の実です。


2回茹でこぼしてみます。

うん!エグミはほぼ感じなくなりました。

種と実を分けます。
実はジャムにしました。茹でたことで甘みも減ったので、砂糖を加えてます。


種はまた梅醤油に。
左が梅醤油で、右がジャムです。


一部の梅は種と実に分けず、塩に漬け込んでみます。なんちゃって梅干しができないかな。