アン(足)

こ・この方は・・どなたかニャ・・・?

2025年08月02日
5年くらい前、マンドリンに風を通したときの動画です。

ビデオ
(動画 2m22s)
『えっと、えっと、これは何かニャ?触ってもいいかニャ?でも野生の勘で触っちゃダメな気がするニャ・・』
『上から覗くニャ。・・・横たわってる・・・』
『反対側からもチェックニャ。クンカクンカ。こっちからは行けそうだニャ。』
『不思議な見た目、不思議な匂い・・・これニャんだろうニャ???』

ビデオ
(動画 1m04s)
「ケースから出してみようか?」
『ニャッ、ニャッ、お前出れるのか!!?』
『ニャンだ?ニャンだ?どうニャってるニャ??』
『襲って来そうにはニャいな・・・近づいてみるニャ。』
『えっと・・・動かニャいでね。』

ビデオ
(動画 28s)
「今度は音をならしてみようか?」
『ウニャ!!お前音が出せるのか??』
『ママ・・の声とは違うし・・・やっぱりこいつ??』
『とりあえず退散ニャ。』

ビデオ
(動画 51s)
「もっとよく見てみる?」
『今度は宙に浮いている・・・』
『離れて観察するニャ』

ビデオ
(動画 35s)
「ヘッドにはデンデン虫がいるよ。」
『デン・・デン・・虫・・・気になるけどあまり近づかニャいで。』

ビデオ
(動画 28s)
『これがデンデン虫?髭も生えてるニャ。』
『もしもし、デンデン虫さん。』

ここまでは大学生の時買った高いマンドリンでした。
こちらは中学生の時買った安いマンドリンです。
ビデオ
(動画 45s)
『良く似た形だけど、全然違う匂いがする物体があるニャ。』
『ニョ!穴があるニャ。』
『ケースって言うらしいけど、アンのベッドに良さそうかニャ?』

かなり慣れてきたいみたいです。

ビデオ
(動画 1m41s)
『穴があるんだよニャ・・・入れニャいかニャァ・・・無理ニャ。』

欠伸が出たり、ケースを齧ったり、もう大丈夫そうです。

マンドリンの音をならした動画をPCで再生している時のアンです。
ビデオ
(動画 1m05s)
『ニャ??またあいつ・・・?え?どこニャ??いニャいのに、音だけしてる???ニャンで??』
『また??え?どこ??』

ちなみに・・・
楽器を拭くクロスは中央をアンに食べられました。

コメントの書き込み
コメント