収納

物干し竿が倒れるので対策しました

2018年01月20日
バルコニーにで育てている小カブの収穫です。
写真
これで最後になりそうです。もう1つプランターに小カブを植えていますが、寒くて育っていません。


本題です。
バルコニーの壁に取り付けられている物干しで使う竿を洗濯機の横に収納しています。
写真
洗濯物は室内干しなので、この竿は主に布団を干す時に使っています。バルコニーの物干しに常に渡すとバルコニーでの移動が難しい、非常時に邪魔になる可能性が高い、その上汚れるので室内に収納しています。

洗濯機を使うと振動で洗濯機パンの蓋から落ちる事はあったのですが、滅多に起こらないので今までそのままにしていました。

ですが先日アンが洗濯機上の棚に上がった時、竿を倒してしまい向かいにある洗面台を直撃しました。
幸い竿の少しの凹みと、洗面台の小さな傷だけですみましたが、鏡や洗面台が割れないとも限らないので、転倒防止策を講じました。

昔、昔、定期券入を落とさないようにカバンに留めていたチェーンを使います。桃太郎、取ろうかな。
写真

いよいよダボ柱を壁に固定ですで取り付けたダボ柱を利用します。
リングを棚受用の金具に通してから取り付けます。
写真

竿を巻くようにチェーンを掛けて留めます。
写真 写真
付け外しがもう少し難しいかと思ったら、フック(ナスカン)が軽い力で動くので、取り替えなくても大丈夫そうです。

これで安心です。アンが登っても、洗濯機の振動でも倒れることはないでしょう。

と、ここまでやって思ったのですが、そもそも竿はここに収納で良いのか・・・?
家全体の収納改善の時、あっちの方が便利か、こっちの方がいいかと、色々な物を動かしたのですが、結局それまでの位置が一番使いやすかったという事態が起こりました。
考えていなかったようで意外に考えて収納していたり、そこにしか入らなかったりしたんです。

バルコニーに出て物干しに竿をセットして、
家に入って布団を出す、
という手順なので、バルコニーに収納か、バルコニーに面した部屋へ収納が一番便利ということになります。
室内で収納ということになると、バルコニーに面しているのは和室かリビングになります。
長いので押入れは難しいし、リビング収納ではデッドスペースが多くなってしまいます。どこかないかと探していたら、洗濯機の横にここに置いてくださいと言っているようなスペースを発見、以来定位置になったという経緯でした。洗面所はリビングの横にあるので、比較的バルコニーにも近いのです。

バルコニーに倒れないように収納できれば、その方が安全で便利なのかな。
バルコニーには突っ張りタイプの物干しも設置していて、もっと長い竿は頭上の邪魔にならない位置で物干しに常設しているので、竿は全てバルコニーにあった方がいいかな?
そうだその前にずっと気になっているので、更なる安全のため突っ張り物干しをチェーンか紐で固定したいです。

物干し金具を邪魔にならないように下に降ろして竿を渡す手もありますが。
竿を縮めて外して、どこかに置いて、物干し金具をセットして、竿をセットして伸ばす、いちいち面倒・・ん?そうでもないかな。
竿を渡したまま金具の上げ下ろしができないかとやってみましたが、全く駄目でした。
それに物干し金具の位置だと雨が当たるなぁ。

竿を物干し金具から外して立てかけて置いておく場合、できるだけ窓側で転倒防止をしなくてはいけないです。そんな都合のいい場所は・・難しいです。

竿はやっぱり洗濯機横になりそうです。
コメントの書き込み
コメント