派遣の仕事

マスターした後は??

2008年03月17日
コーディングは前進したり、後進したりしながら、なんとか進んでいます。

でも、辛い。何がって、自分のおかれている状況が辛い。一言で言うと、社員のやりたがらないことを派遣に押し付けて、後は知らん顔。2年半も前からやることが決まっていたのに、今までほっぽらかし。マスターするのに1ヶ月はかかりそうなのに、後1ヶ月しかいない派遣にやらせて、後教えてって・・・

そもそも、今やっている仕事は正社員がやらなければいけないこと。どうしてかというと、Hさんに外注するとコストがかかるので、新システムに移行したのを機に、自分たちでも修正・画面追加していこうという方針らしいのです。これから10年くらいは使っていくのだそうです。3月末までと決まっている派遣の私が使い方をマスターしても何の意味もありません。
その上、マスターしたら、自分たちに教えて欲しいとか言ってます。そんな契約した覚えはないんですけどねぇ・・・・ 教えるだけで1ヶ月はかかりそうです。


社内で開発した画面と、Hさんが開発した画面を相互交換して修正・機能追加していくため、社内で開発する画面もHさんの開発手法に合わせておく必要があります。
このHさんの手法に合わせるというのがとても大変なことなのです。Hさんのツールの使用方法、開発手法、コーディング規約を理解しなければいけません。実際のコーディングよりこっちの方がよっぽど大変です。


私見ですが、システム開発会社の開発方法と、社内システムの開発方法は全くアプローチが異なると考えています。システム開発会社だからしなければいけないこと、できることがあります。全てがお客さんへの納品物です。システムそのもののほかに、ドキュメント類全てが納品物です。逆に社内は身軽に開発していきます。

社内開発でシステム会社の方法を取っても、しんどいばかりで、あまりいいことはない気がします。コストも削減できるかどうかは微妙ですね。


今の画面のコーディングが3月末で終わったとして、それからどうする気でしょうか。私は3月末で終了。Hさんも3月末で順次引き上げていかれるそうです。

現在正社員を探しているそうです。決まれば、新しい方に引き継いで欲しいのとのこと。新しく派遣も探しているそうで、4ヶ月くらい頼みいと思っているそうです。この方に引き継いで、さらにこの方から社員へ引き継ぐことも考えているとか。聞いただけでため息が出ます。そんな意味のないことをやってどうするのでしょう。


私の心配することではないのですが、計画性、見通しが甘すぎます。
コメントの書き込み
コメント